IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HT-D9TS

2010/08/31 09:32(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-E9TS [シルバー]

旧型のHT-D9TSと悩んでいます
2万円程違うので・・
HT-D9TSとの一番大きな違いは何ですか?

書込番号:11839966

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/31 10:29(1年以上前)

型番じゃないですか。
モデルチェンジのためのモデルチェンジですから。
本質的に同じです。

HT-E9TSはでたばかりですから割高なだけです。もう1〜2か月もすれば同じ値段になります。

書込番号:11840115

ナイスクチコミ!0


IVXさん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/03 14:33(1年以上前)

HT-E9TSですが、外観も少し違います。
@魚焼きグリルの排煙グリル形状が全く違うデザインになっています。
Aトッププレート周囲の枠が違い、前回よりもフラッに近いデザインになっています。
B天板メニュー表示部分が表示の仕方が違います。
CDVD取扱説明書付き

以上 大きな変更点になります。

書込番号:12314002

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ

スレ主 瓶々さん
クチコミ投稿数:23件

鍋とIHクッキングヒーターの大きさ(加熱部分)の間で制限はありますか?

IHクッキングヒーターの加熱部分(表面にある丸い線)の内側に鍋底が納まる大きさじゃないとだめとか

土鍋も使えるものもあるって聞いたことあるのですが、具体的にどんな素材の鍋なら使用できるのでしょうか?

知ってる方いましたらアドバイスを下さい。

書込番号:11832260

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/29 19:38(1年以上前)

IHマークがついてるものを購入してください。

我が家は、底が銀色でまったいらで18cmのIHマークなしのは見事に動きませんでした。

書込番号:11832466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IH対応ティファールのおなべ

2010/07/14 13:12(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

クチコミ投稿数:10件

IH対応ティファールのインジニオと言うお鍋のセットを頂きました。
オーソドックスなセットだと思いますが、こちらの商品で使えますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:11626052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/14 13:30(1年以上前)

IHに対応しているかどうかは、IHヒーターの方ではなく、
鍋やフライパンの方がIHに対応しているかどうかです。

つまり、問題ありません。

書込番号:11626103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/07/15 23:01(1年以上前)

ありがとうございました。
早速購入しました。
問題なく使えました。
いろいろと活用できそうです。

書込番号:11633004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/15 23:08(1年以上前)

ひゃ〜!
もう購入したのですか。決断が早いですね。
でも、IHは便利ですよ〜

書込番号:11633063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/07/16 00:03(1年以上前)

前からすごく欲しかったので…。
『手元にあるお鍋が使えるか』の一点だけが気になっていたので、背中を押していただけたので、即購入しました。
掃除が楽で使いやすいし、火力の調節も充分だと感じましたが、慣れない音がずーっとしていて、電磁波の影響がちょっと心配になってしまいました。

書込番号:11633348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/16 07:16(1年以上前)

>慣れない音がずーっとしていて、

そんなにコレって音がするんですか。
うちにあるIHヒーターは、鍋をのせていない時は、何も音はしないです。


>電磁波の影響がちょっと心配になってしまいました

電源ONでも手をのせても大丈夫ですよ。
電磁波の影響なんて殆どしません。
基本的にはIHヒーターに鍋等をのせないと熱くならないので。
携帯や電話の子機の無線に影響があるかも(?)しれませんが…

ただし、調理した直後は、鍋などの熱が残っていますので要注意です。
調理後OFFにしてもやけどしてしまいます。

タイマー付きというのも便利ですよね。うっかり料理を焦がしたりしなくて済むので、
うちのは安物なのでタイマーなんて付いてないです。(;;)

書込番号:11634062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/07/16 12:26(1年以上前)

すみません。書き方が悪かったです。

音は調理時のみです。
今まで、聞き慣れていないタイプの音なので、気になるのだと思います。
音自体はそれほど大きくはないのですが、『耳慣れない音がする。』
と言う印象です。

電気の音かな?と思い、一応電磁波について調べたら、いろいろと説があるようで、ちょっと怖くなりました。

でも、気にしだしたらキリがないので、気にしないようにします。
ありがとうございました。

書込番号:11634813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/16 12:42(1年以上前)

>すみません。書き方が悪かったです。

いいえ、そういう書き込みはいっぱいありますので、全然気にしてないです。


>音自体はそれほど大きくはないのですが、『耳慣れない音がする。』
>と言う印象です。

まぁ、じきに慣れると思いますよ。


>電気の音かな?と思い、一応電磁波について調べたら、いろいろと説があるようで、
>ちょっと怖くなりました。

そう言ってしまうと、
「携帯電話はポケットに入れない方が良い。」
「携帯電話での通話はハンズフリーで行う。」
「電子レンジを使うときは、離れて使う。」
「パソコンの無線LANは使わない。」
「東京タワーは電波塔なので近づかない方が良い。」
など、いっぱい身の回りに電磁波はありますよ。

書込番号:11634865

ナイスクチコミ!3


ayumi9299さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/14 22:37(1年以上前)

電磁波は電化製品すべてから出ています。
IHだけが特別大きいわけではなく、
家庭で使っている電化製品の中で
一番値が大きいのはドライヤーです。
IHの電磁波の値は、洗濯機や掃除機と変わりません。

調理中の音は、
中で基盤が熱くなるのを防ぐためにファンが回っているので、
その音かと思います。
また、なべ底に変形やそりがあると、お鍋が振動して
音がすることもあります。

書込番号:12060824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/12 12:39(1年以上前)

IHコンロの電磁波についてはグレーゾーンなので、取りあえず、本体からお腹を30センチは離して置いた方が無難。
電磁波がグレーゾーンとは言え、ガス爆発や直火による発火の危険性よりはまだマシ。

書込番号:12887736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/12 12:55(1年以上前)

>置いた方が良い

訂正

おいた方が良い

書込番号:12887786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

買うべからず

2010/07/14 12:01(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 東芝 > BHP-M46BS

クチコミ投稿数:1件

この商品を2007年2月に取り付けた。
それから1年たたず、火力調節の基盤が、不具合を起こした。
2010年6月には、漏電を起こした。
修理に出したが、その時に置いてった代わりのIHクッキングヒーター(同じ機種)が、火力調節の不具合を起こした。
火力調節の不具合とは、勝手に火力が上昇したりするものである。もちろん、私は、器械に触ってはいない。
東芝の社員の対応も、ザツ。

この商品を買ったのは、ヤマダハウジング。同じ不具合を2回も起こす機種を売りつけるなんて。言葉使いこそ丁寧だが、対応は、今一つ。

書込番号:11625786

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-D10TWS

クチコミ投稿数:10件

設置したときの写真です。

2月にガスコンロからこれに換えましたので、レポートいたします。
実は私、仕事でオール電化を販売しています。

なので、右オールメタルであるこの機種をあえて選び、どれほど効率が悪いのかを実感しようと。


操作性:
IHクッキングヒーターは、基本的にどのメーカーでも使い慣れる必要があります。
我が家も慣れるのに、「2週間掛かった。」と家内。

火力:
やはり3kwの火力は全く問題ないです!で、オールメタルの方ですが・・・20年来のティファールの複層鍋(IH非対応)が我が家にあり、オールメタルは反応するので使っています。が、いつまで待ってもお湯が沸かないという印象です。
メーカーにいろいろ聞き、約20%程度効率ダウンと言いますが、体感的にはそれ以上の不効率です。
なので、私のお客様には正直におススメしていません。
パナソニックの場合は、さらガラストップが高熱化しますので、ちょっと危ないですね。

グリル:
上位3メーカーのなかで、魚焼きのおいしさナンバーワンという評価は本当だと感じました。
「七輪交互焼き」という特許はたいしたものですね。
本当に焼き魚がふっくらと出来ます。
庫内照明がないのは残念。(三菱は照明あり)

使い勝手:
ガラストップから鍋を離すと30秒で自動オフとなりますが、パナは1分です。挽いたコーヒーを紙フィルターでヤカンから入れるとき、30秒だとちょっと不便でした。
あと、フライパンの鍋振りが好きな方はやはり使い勝手が違うと感じるような気がします。
家内はオムレツを作るのに大変苦労したようです。「スクランブルエッグになってしまう。」って。
まあ、何れも「慣れ」の問題かもしれません。今では家内もオムレツは上手に作っています。

総評:
オールメタルはおススメしません。
ですが、それ以外は安全・安心に優れ、おいしいグリルを持っている逸品です。
まあよくしゃべる機械ですね。
デザインではパナソニックさんに軍配が上がりますが、日立のこの生真面目な感じのデザインも、使えば意外と愛着がわきますよ。(^^♪

書込番号:11559559

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

数ヶ月使用してみての感想

2010/06/17 18:20(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP1000

クチコミ投稿数:3件

20年近く前の結婚記念にいただいたホットプレートがとうとうだめになったので今回電気代が安い
ということに引かれてこちらの商品を購入。
使ってみての私なりの感想です。
ただなにぶん前に使っていたものが年代物なので、前のものとの比較は皆様の参考にならないかも
しれませんが・・・。

【気に入っている点】
(1)はずせるプレート部の表面加工がすばらしく、とても洗いやすい。
もちろんこびり付かないしお湯を流せばするっと汚れが落ちる感じ。
(2)電気代が安い(らしい?)
(3)プレートをはずせばIHクッキングヒーターにもなる。
フラットなのでお手入れも簡単。
(4)早く高温になる。

【気がかりな点】
(1)女性が扱うにはかなり重い。運ぶのが憂鬱。仕様には3.5kgってなってるけど、これって
プレートだけ?の重さな気がする。
(2)他の方の口コミにもあったけど共振してるような変な音がする。(ブーンというような音)
(3)IH加熱部が中央部のまるい部分だけなので、プレート全体をみると中央部が火力が強く回りは低い。
餃子をみっしり並べて焼くと、中央部は焦げて回りは焼き色が薄いときがある。
(4)値段が高い。

総合点は100点満点で80点くらいかな。
お値段がもう少し安くなってほしいところ。
安くなった分の電気代でもとが取れるには何年かかるのかなぁ・・・。

書込番号:11508463

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件 KZ-HP1000のオーナーKZ-HP1000の満足度5

2012/02/04 23:26(1年以上前)

こんにちは。
半年ほど使用してますが、何より火災の心配が減ったのが一番ですね。

以前、ガスコンロ使用中にフリースのトレーナーの毛羽立ちに火が着いて背中まで燃え広がった経験があったもので。

卓上で鍋やお好み焼きをしたり、朝食用にホットプレートで目玉焼きとトーストを同時に出したり。
中心が温度が高く、端の方が低いのを利用して保温しながら次々焼けるのでかえって便利な気が(笑)。

書込番号:14108903

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング