IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の火力(出力)調整について

2010/06/13 07:55(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PH31

メーカーHPを見ると、とろ火の時の消費電力が75W"相当"となっていますが、
これは1400WのONかOFFで制御していているため、とろ火時も平均電力が75W
相当なだけで、数秒間の瞬間消費電力は最大1400Wということでしょうか?

私は10年物の日立のIHを使っているのですが、弱火で煮込む時は「数秒加熱
しては数十秒休む」という風に、1400WのONかOFFの制御(可変ではない仕様)
なので、カレーや煮込みうどんなどの粘度の高い汁物は飛び跳ねが激しく、
この点が改善されるのなら買い換えたいと思っています。


また、最近の卓上IHをご使用の方は上記のような不満はありませんか?
ブレーカーとの兼ね合いもありますし、結構重要だと思いますが、過去にも
このような質問はなかったと思うので…

書込番号:11488940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/19 17:58(1年以上前)

弱火の問題ですか?
私は気になったことがありません。
本機を使って作ったのはキムチ鍋とポパイ鍋(試してガッテンでやってた物)などしか無いのですが…。
出力を弱くすると普通に弱火になっている感じに見えました。
一番弱い状態だとほぼ保温のように使えましたし。

暑くなってきましたが、カレー鍋を今度試そうかとたくらんでおりますので、もう一度良く見てみようかと思います。

書込番号:11517029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/20 21:15(1年以上前)

連投すみません。

本日、カレー鍋しました。
結果から言うと、粘度が高い物であっても普通に弱火は弱火でしたよ。
以下の問題は解決されると思いますよ。

>カレーや煮込みうどんなどの粘度の高い汁物は飛び跳ねが激しく、
>この点が改善されるのなら買い換えたいと思っています。

書込番号:11522523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件

2010/06/21 21:10(1年以上前)

わんだーひろくんさん、わざわざ試して頂き、ありがとうございます。
ここ、人が少ない様なのでとても助かります。
暑いときに汗をかきながら食べる鍋というのも良いものですね。

ここで聞いておいて失礼だとは思いましたが、メーカーさんに詳細を
問い合わせてみました(無礼をお許しください)。
トロ火/弱火の加熱時は450WのON/OFFで75/150・260W相当に制御して
いるそうです。味染み込みモードは200W相当+温度制御らしいです。
こんな細かいことを気にするのは自分だけでしょうが、一応報告です。
昔のIHを使っている人は飛びはねの改善が見込めそうです。

わんだーひろくんさん、本当にありがとうございました。
近いうちに買い換えたいですが、壊れていないのに買い換える言い訳を
考えないと…(;´Д`)

書込番号:11526477

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックカメラドットコム79800円

2010/06/13 05:07(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-H32E

クチコミ投稿数:402件

外装やパッケージ等に破損や汚れ、色あせ等があるようですが、新品のようです。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824824850

書込番号:11488716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

オールメタルタイプの使いごこち?

2010/06/12 11:34(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-FT75VS

スレ主 pgup07さん
クチコミ投稿数:1件

パナソニックのオールメタルタイプを検討中です。
ただ、オールメタルでなくてもいいという声もちらほら。
現在の価格を比べるとオールメタルタイプにしてもいいのかぁと思いつつ、
使い勝手がわからない分判断しきれない状態です・・・
現在お使いの方で、オールメタルに対して感想、ご意見あれば
教えてください!

書込番号:11485095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/30 23:42(1年以上前)

オールメタルでも万能ではありません。通常IH
に対応していない鍋等が全て対応している訳
ではないですが?私はオールメタルと通常IH
両方あるタイプ使用していますが、あれば
あったで通常IHで安定しないケトルや鍋で
結構安定して使える点は良いです。
後は、考え方です。今までの鉄鍋等でIH
に未対応でオールメタル対応の物があって
それを使う為にオールメタルを買うか?
それとも最近はIH対応鍋でも1個2000〜3000円出せば
買えるのでオールメタルと通常IHでは何万円も差額
あるので幾ら新しく鍋買うと言っても何万円もするもの
買うならあまり変わらないですが?普通のIH対応鍋
新しく買うと言っても普通何万円も買わないでしょう。
だから今までの鍋使う為に何万円も高いオールメタル
買うか、それとも通常IHで済ませて安いIH対応鍋そろ
えるか?です。今お持ちの鍋等がIH対応なら揃える
必要は無いですが、後は、オールメタルであれば
使える金属鍋の種類が増えるのであればあったで
便利ですが。

書込番号:11566701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/30 23:50(1年以上前)

後はオール電化でIHとエコキュートで
考えられていてIHもオールメタルタイプ
も通常IHタイプも扱っているメーカーなら
ダイキンが良いです。IHは日立製の様ですが?
メーカーの有償ですが?僅かな掛け金で延長保証に入れます。
まだ買われていないならこれも良いです。
IHだけでも入れる様ですので。

ダイキンIH
http://www.daikinaircon.com/catalog/ihcook/lineup/index.html


ダイキンエコキュートXシリーズ
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/lineup/xseries/index.html?ID=sumai_alldenka_ecocute_taiken_special_01_index

8年まで延長のメーカー延長保証
http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/anshin8/index.html?ID=sumai_alldenka_ecocute_?ID=daikintop

書込番号:11566736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-T38HNSR

クチコミ投稿数:12件

2009年10月に購入し、2010年4月に3Kwの右側が故障。
メーカーの方が修理に来てくれ、保障期間1年以内なので修理は問題なく終了。
このとき、修理の方が延長保障について教えてくださいました。
買って半年で壊れる製品。。ハズレ製品か。。また壊れるかも。。と
延長保障に入ろうとメーカーに問い合わせると購入後3ヶ月以内の規定なので
入れないとのこと。この先、故障の不安を抱えながら使わなくてはなりません。
なんだか納得できないでいます。
延長保障だって掛け捨て保険なのだから。。。3ヶ月以内の規定は1年にした場合と
どこが違うのかな。
保障期間内で故障したら、修理時に念のため延長保障
を紹介し消費者に加入するか、しないかを決める権利を持たせてほしい。
「三菱電機」は嫌いです。

書込番号:11386943

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリルについて

2010/05/05 22:30(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HT-B60S

クチコミ投稿数:4件

この機種の購入を検討していますが、展示しているところが見つからず実機を触ることができないので質問させてください。

グリルを引き出すとき、例えば三菱の一部機種では引き出しきる時にグリルの取っ手の部分が下がってガチャン!と大きな音がするのですが、この機種はどうなんでしょうか?日立の他の機種のように引き出しきるまでフラットな感じで、軽くストンと止まるんでしょうか??

あとグリルの鉄板は掃除しやすいテフロン加工になっているのでしょうか?

この他、使用感なども教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

書込番号:11323849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オール電化に伴い2台購入しました。

2010/04/28 22:39(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-AS32BP

スレ主 ktkm123さん
クチコミ投稿数:2件

オール電化にすることになり2世帯ということもあり2台購入しました。
このサイトを見てその価格にびっくりしました。
1台11万円 2台で22万円  値引き2万円でした。
よほど古いタイプなのでしょうか。
価格交渉の時にこのサイトを使えばよかったと反省しています。
新しいタイプに比べて違う点(例えば省エネ機能が弱いなど)などお気づきのことがあれば教えてください。

書込番号:11293102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/04 23:29(1年以上前)

多分、毎年7月頃発表あるので
2009年発売の現行型です。自動調理とかリングが光る
、光るリングとか付加機能省いていて
だからといって火力弱い廉価機ではなく
オールメタルまでは非採用機ですが、
Pansonicではお手頃タイプという位置付けですが?
実際はスタンダードグレードの位置付けなります。
なので言われている様に決して型遅れで、省エネ性の
悪い商品とかではありません。
ですから考え方としては+10万円近く出して
ハイグレードのオールメタル選んで今まで
手持ちの鍋を出来るだけ使える風にするか?
スタンダードグレードで非オールメタル買って
鍋が未対応とかでも今やIH対応でも1個2000〜3000円
出せば良い物買えるので、幾ら多くIH対応の鍋が必要でも
オールメタルの差額程は掛からないので
こういう後者の様な節約の仕方もあるので別に
選択の誤りでは無いと思いますよ。
後、最近は意外に広い75cm人気ありますが?
スペース等の関係あるので60cmでも良いと思います。

http://sumai.panasonic.jp/ihcook/lineup/function/function02.html

書込番号:11452570

ナイスクチコミ!1


スレ主 ktkm123さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/05 14:36(1年以上前)

ありがとうございました。
高い買い物だったのですが、良い回答がもらえて少し気が楽になりました。
特にブランド志向ではないので、良い物が安く買えたことが分かればとても満足です。

書込番号:11455020

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング