このページのスレッド一覧(全1009スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 179 | 4 | 2024年2月26日 17:56 | |
| 0 | 0 | 2024年2月6日 21:05 | |
| 11 | 4 | 2024年1月17日 09:28 | |
| 7 | 0 | 2024年1月14日 09:50 | |
| 24 | 1 | 2024年1月14日 09:42 | |
| 0 | 3 | 2024年1月2日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オール電化にリフォームして5日目やっと少し慣れてきたかなぁと思った頃です。
IH対応の土鍋風ホーロー鍋で料理中に焦げ付いたらしく鍋をおろしたところ、びっくり!めを疑いました。
なんとトッププレートが破損してしまいました。くるまのフロントガラスに投石があったような破損です。
取説やネットで調べてみましたがやはりホーロー鍋は使える鍋で○ですが・・・。
焦げ付けないようにして下さい。ホーローが溶けて焼き付き破損する原因ななりますと記載がありました。
これってありでしょうか?
鍋って焦げる事ありますよね!
トッププレートが破損のおそれがあれば本来は使用できませんと記載するべきですよね!
せっかくガスからIHにかえたばかりなのに・・・。
機器メーカーや鍋メーカーに行政指導をしてほしいですよ本当に!。
表示に問題あると思います。
結局、鍋メーカーはこんな事例は聞いたことがないと言っていましたが弁償します。
新しいものと交換しますと言われましたがすっきりしませんね。
ちなみにオールメタル対応でも伝導率が低いのか鍋を結局CH−IH表示の鍋を購入しました。
54点
あのーーー。。
1つ、お聞きしても イイですか??
私の、卓上のIHは 土鍋(例え、IH対応でも)は 使用禁止となってますが スレ主さまのモノはどうですか??
土鍋は、底の温度が正確に測れないので トラブルの元かと・・・・
よく ご確認を、、、、、 南無。。。
書込番号:12417603
34点
我が家のIHはパナソニックビルトインタイプのJVです。
ちなみに比較検討した日立のパンフも同じ記載ですが土鍋は×です。
土鍋などの陶磁器はGSマークや「IH用」の表示があっても使わないで下さい。
・形状などによっては、本製品が故障します。
・IHヒーターが高温になると、通電をコントロールして火力が弱くなり、うまく調理できません。
ホーロー鍋も土鍋同様×になっていれば、今回の事態にならなかったと思います。
消費者に不利益な表示だと思います。
書込番号:12420336
41点
わたしも今回まったく同じ経験をしました。料理がこげつくかどうかなんて予想できないし、こげついてこんな風になるのなら、パナソニックのIHは、ホーロー鍋は使用できないと記載すべきです。そしてパナソニックの担当の人の横柄な態度にびっくりしました。やはり事故の後は、誠意ある態度が必要だと思います。まつしたこうのすけさん、泣いてますよ。ほんとに。怒りがまだおさまりません。
書込番号:19440591 スマートフォンサイトからの書き込み
49点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000992406/SortID=25638220/#tab
私も、同じ経験をしました。
どうも、パナソニックのIHは、少しでも底が平らでないと、火災の危険ありそうです。
加えて、その原因は使用者の問題なので、保障対象外、と言うのがパナソニックの見解のようです。
マニュアルには、平らでない鍋は使えません、とありますが、300度以上の高温になり、火災などの危険がある、と記載するべき、かと。
書込番号:25638222
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > ヒロコーポレーション > HDL-1484
【ショップ名】
Mr.Max
【価格】
税込み4,400円
【確認日時】
2024/2/4〜
【その他・コメント】
全店舗取り扱いは不明だが、福岡市内の店舗であればメーカーが地元企業ということもあり、豊富にあるのではなかろうか。
0点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-CA57NS
>ピーマンLGさん
こんにちは
重要な違いは火力調節の段階数です。
パナソニック KZ-CA57NS (2021)は10段階の火力調節機能を持っていますが、
パナソニック KZ-AN57S (2021)にはありません。
そのため、パナソニック KZ-CA57NS (2021)はより正確に調節することができ、料理にとって重要な要素となるでしょう。
一方、パナソニック KZ-AN57S (2021)にはその代わりに、より幅広い調理スペースがあります。
トッププレートのサイズは比較的大きく、大きな鍋やフライパンを使用しても問題ありません。
書込番号:25586028
0点
火力調整の違いということですが両者とも
.comの製品情報では
左右IH:10段階
後ろIH:8段階
グリル(手動):3段階
となってます。
書込番号:25586822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ほとんどのスレが放置状態。
回答者さんにお礼の返信くらいして解決済みにしましょう。
書込番号:25586884
2点
>パナソニック KZ-AN57S (2021)にはありません。
仕様を見比べれば一目瞭然ですが、火力調整機能はどちらも全く同じです。
販路の違いで型式を分けているだけですね。
書込番号:25587072
4点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G321MS
同じ三菱の同等クラスの製品からの交換でしたが、明らかに火力は落ちてるかと思います。
お湯を沸かすのに時間がかかります。
普段、料理をする息子も度々、火力が弱いことを申しておりました。
この度、故障したので修理せず買い替えることにしました。
前製品からの買い替えを考えてある方の何か参考になればと 投稿させていただきました。
書込番号:25583443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G321MS
火力が弱すぎて困っています。
今までht-m60stを使用していました。今までと同じヤカンで同量の水(1.5L)を入れてどちらも3kwの火力で、お湯が沸騰するのにこの製品では倍の時間がかかります。
今まで2分で沸騰していたのが4分かかっています。
お使いの方、いかがでしょうか。
書込番号:25052572 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
我が家は2年前にこちらを購入しました。
同じ三菱の同等クラスの製品からの交換でしたが、明らかに火力は落ちてるかと思います。
同じく、お湯を沸かすのに時間がかかります。
普段、料理をする息子も度々、火力が弱いことを申しておりました。
この度、故障したので修理せず買い替えることにしました。
前製品からの買い替えを考えてある方の何か参考になればと 投稿させていただきました。
書込番号:25583431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-PG33
念のため質問させてください。
こちらに付属している赤色の鍋、ビルトインタイプのIH調理器で使用しても大丈夫ですよね?
温度設定等、注意点はありますか?ビルトインタイプのIH調理器も同じパナソニック製です。
鍋の下準備を台所(ビルトインタイプ)でして、食卓のほうで、卓上型(本製品)を使用したいです。
0点
取説に
『鍋は当社製の100V・200V IHクッキングヒーターで使えます』
と書かれてる。
200Vタイプは、ビルトインタイプ
なので、使えるということでしょ
書込番号:25569591
0点
ありがとうございます!
大変助かりました!
書込番号:25569646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属品なら使えますよ。
他に購入するなら銅製やアルミ単体は使えませんが200ボルトih対応と表示してあるなら大丈夫ですね。
フライパンで水気が少ない時は高火力にすると変形しますから要注意です。
書込番号:25569679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)









