
このページのスレッド一覧(全1008スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年3月4日 22:05 |
![]() |
7 | 9 | 2008年2月24日 17:37 |
![]() |
0 | 0 | 2008年2月24日 00:22 |
![]() |
6 | 2 | 2008年2月23日 23:16 |
![]() |
0 | 3 | 2008年2月14日 15:09 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月14日 13:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HSW33D
この機種とKZ-HS33Dでは、トッププレートの幅が違うだけで機能や性能に違いが無いように見えるのですが、他に違いがあるでしょうか。
2万円の価格差は、トッププレートの幅だけの差か疑問に思い、質問させていただきました。
0点

コブクロ大好きさん、回答ありがとうございます。
機能、性能に差がないなら、60cm幅のものを選択しようと思います。
書込番号:7485408
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VSW33D
・光火力センサーで鍋ふり対応したようです。
・4熱源同時使用…○
・左右同時に3kWはできない
4熱源が同時には使えるが、MAX3kWを左右同時にはできないようです。
では何kwまでならできるのかが記載されていません。
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070625-1/jn070625-1.html
0点

前の機種より3kWの高火力調理が安定し、炒め物の調理の際に、野菜
から出る水分を飛ばして、シャキッとした仕上がりになるとか。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/25/958.html
書込番号:6483045
0点

人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
そばで調理するのが。
書込番号:6722762
0点

Panasonicfanさん今日は! 最初にお詫びをいたします。
このスレの回答する事ができません、申し訳ないです。
では何故? 里いもさんの
>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
ここが凄く気になりました、恐らくこれから買おうとしている方も気になると思います。
以前プラズマTV
>http://bbs.kakaku.com/bbs/20423014667/SortID=6660941/ でもありましたように
今回もお願いいたします。
本日の
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6730294/
みたいな事のないよう宜しくお願いいたします。
書込番号:6734599
1点

大変申し訳ありません、文章が抜けてしまいました。
>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
ここが凄く気になりました、恐らくこれから買おうとしている方も気になると思います。
(この後に次の文章が入ります)
この電磁波というものどんなものですか?何か根拠、資料がありますか?
あるんでしょうから是非教えてください。
(この後に)
以前プラズマTV・・・・・と続きます。
大変読みづらくして申し訳ありませんが宜しくおねがいいたします。
書込番号:6734636
3点

里いもさんは「鍋ふり」状態の加熱が可能と考え、空中に鍋がある状態にて漏れ磁束で調理すると思ったんでしょう。
大変な誤解ですが、光火力センサーで応答が速く、検出温度が正確であるというメリットを読み違えたのでしょうね。
書込番号:6738004
1点

巨神兵さん こんばんは ご回答ありがとうございました。
詳しい事わかりませんが
>人体に対する電磁波は大丈夫ですか?
大丈夫と理解していいんですね、どうもです。
ただ本人様から何も言っていただけない、
>里いもさんは「鍋ふり」状態の加熱が可能と考え、空中に鍋がある状態にて漏れ磁束で調理すると思ったんでしょう。
大変な誤解ですが、光火力センサーで応答が速く、検出温度が正確であるというメリットを読み違えたのでしょうね。
巨神兵さん言われているので間違いはないとおもいますが、里いも氏が
どの様に考えたかは本人レスが来ないと永遠の謎!かもしれません。
書込番号:6739358
1点

漏れ磁束については鍋ふりタイプも普通のIHヒーターも全く同じです。
空中に浮いた鍋の温度を正確に測れるセンサーが付属しているというのが鍋ふりタイプの特徴ですので、加熱方式は従来通りとなりヒーターの構造自体は何も変化がありません。
書込番号:6739959
1点

>4熱源が同時には使えるが、MAX3kWを左右同時にはできないようです。
今更ですが、当り前といえば当り前ですね。
総ワット数が5.8KWなんですから。
4熱源同時で日立以外の選択肢が出来たのが何よりの朗報でした。
書込番号:6836880
0点

http://news.livedoor.com/article/detail/3523746/
ライブドアにIHの解説がありましたので紹介します。
Q:IHの特徴は?
A:・火の代わりに電気を利用した調理器具
・火を利用しないため、安全
・地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出削減になり、地球環境に優しいハイテク機器
Q:火を使わずに加熱ができるIH技術とは?
A:・「IH」とは、Induction Heating(誘導加熱)の略称で、「電磁誘導加熱」を意味する
・IHクッキングヒーター自身が発熱している訳ではなく、鍋やフライパンが熱を発する
・鍋が置いてなければ、発熱はおこらずプレートが熱くなることはない
・コイルの中に磁石を出し入れすると、コイルに電流が流れる
「ファラデーの電磁誘導の法則」
Q:電磁波は健康に大丈夫なのか
A:IHクッキングヒーターの電磁波は、磁界によるものとなるが、
IHクッキングヒーターの磁界はヘアードライヤーや掃除機に比べてはるかに少なく
国内外のガイドラインを大幅に下まわっており、健康に有害な影響をおよぼすことはない
http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-08.htm
Q:火力はガスと比較してどうなの?
A:ガスと同等以上の湯沸しが可能(参考URL)
http://www.tepco-switch.com/ih/charm/powerful-j.html
書込番号:7440968
0点



皆様からのご意見を、参考にいたしました。
ガスコンロから、IH交換、使い始めて10日過ぎました。三菱CS-G37HS
その1 機種選定で、悩んだ末、僕はラジエントヒーターを選びました。何故なら、手軽に熱 線で焼けるのが魅力です。スルメ一枚を焼くのに、ガスより30秒くらい時間がかかる かな?
その2 3口同時使用は、今まで使用していない
その3 オールIH、オールメタル対応機種の差額で鍋を購入しても未だ安い。
取り付け関して
その1 開口寸法は規格寸法良いのですが、前後左右から羽根が出ていました。でも、下に
曲げて、対応。
その2 開口部の四隅(R)が大きくて、つっかえました。電動工具を使って切断しました。
手加工はステンレスなので無理でした。設置時間三十分〜くらいでした。
使った感想
手入れについて、 電機男さんありがとうございました。
トップの焦げはアルミホイルですね!簡単でしたよ。調理時間が今までの半分くらいかな?
凄く早いです。(3kwは使わなくても)
電源について
全ての機種に安全のためメインがあり、それを入れないと次に進めないようですね。
その他
購入する方は目的をしっかりと決めることかな?
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-KG22B
はじめまして。
実家のガスコンロが調子が悪くなってきたようでIHに変えようといろいろ調べているのですが同じナショナル製のKZ-KM22B(ランキング4位のもの)と迷っています。違いはオールメタル対応かそうではないかの違いだけ(?)で価格差は3万円。オールメタル対応は便利そうなのですが熱効率が悪く結局IC対応のおなべを買う方も多いと聞きます。実家のなべはほとんどがステンレスでアルミのものは使っていないそうです。値段も安いしそれ以外の機能は同じようなので8割方、KG22Bにしようと決まっているのですが最後に皆様のご意見を聞いてみたくて投稿しました。なにとぞよろしくお願いします。
1点

toroさん はじめまして。
KG22Bを使用して3か月になります。KM22Bとのその他の違いは、4KWか4.8KWの違いです。
KG22Bは、F2.0で、20Aのブレーカーですが、KM22Bは、F2.6か5.5VVFの太い線で、30Aのブレーカーを
使用します。
KG22Bの方が、若干、工事代が安くなると思います。
また最大4KWですが、料理をしていて、そこまで使用した事がなかったので、
4KWで、十分です。かみさんは、中ぐらいで、やってますので。
また、実家が、オールメタル対応ですが、アルミのやかんだと、倍ぐらい時間がかかってる感じです。
自分は、このKG22Bが、安く、工事代も安くなりますので、是非お勧めします。
書込番号:7436208
4点

玄関番さん、お返事ありがとうございます!
おかげでKG22Bに心は決まりました。
どうもありがとうございました!
書込番号:7437365
1点



IHクッキングヒーターが 右肩上がりで大人気ですが、
火災等は起こりにくいので とてもよいと思うのですが、
電磁波による 人体への影響はどうなのでしょうか?
ご存知の方 教えてください。
0点

こんにちは。
>電磁波による 人体への影響はどうなのでしょうか?
私が以前にメーカーショールームへ行った時の担当者の話ですが、
製品メーカーにもよるらしいのですが、一般的な家電製品と同じレベルと言っていました。
その担当者は「このIHはドライヤーやホットカーペットと同じ位のレベルで健康に影響及ぼす値より低いので心配ありませんよ!」と確か言ってました。(詳しい根拠は判りませんが・・・)
私は信じて設置してしまいましたけど。
他の口コミでも前に白熱してましたよ。
書込番号:7379583
0点

回答をありがとうございました。
アメリカなどでは 電磁波の問題で 普及してないと言う話を聞いたことがあるので、
本当の所はどうなのかと 思いました。
炎と変わらない位のパワーを持つ電磁波を調理中浴びさせるのは 抵抗が あったので、
(電磁レンジなら 離れていれば 平気でしょうが)
質問をしてみました。
これからの男子は小料理位できないと と思い子供にも 安全かな と思って検討しているのですが、
書き込みでも やはり 白熱していたのですね。 知りませんでした。
ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
書込番号:7385844
0点

職業柄ガス機器でのボヤを何件か見てきましたが、そういった心配はIHの場合
解消されますよね。
それに男の料理!かっこいいですね。
書込番号:7389990
0点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-B9TWFS
ナショナルのKZ-HSW33Dと比較検討。どちらも口コミの書き込みが無くて、メーカーのショールームや電力会社のステーションとかで確認して決めました。
こちらのサイトのお店で注文して、明日届きます。8年の延長保証(有料)を付けました。
設置工事は明々後日。近所のリフォーム屋さんにお願いしました。
自分で設置しようかとも思ったのですが、これまで使用してきたガスの撤去や電気配線など、体力、能力に限界感じている昨今、今後の安心のためにもと依頼することにしました。
楽しみです。
0点

使用して半年余りに成りますが、この機種にして正解だったと思います。
オールメタルかどちらにしようかと迷いましたが…
鍋は買い換えましたが、オールメタルの必要性を感じた事は無いです。
パネルがオールフラットで掃除が非常に楽です。
作動音も全く気に成らないです。
デザインは好みの問題ですが、個人的に気に入っています。
火力の強さには、びっくりです。
オール電化にしましたが、電気代は以前と変わらずガス代が丸々浮きました(驚き)
日立のオーブンレンジと組み合わせましたが、良かったと思います。
書込番号:7387962
1点

omnさん、情報ありがとうございます。
最初は当たり前のようにオールメタルと思っていましたが、
「3口全てがオールメタルでないと、たとえば調理が終わって保温など、
後ろのヒーターに移動させたりする時に、鍋を選ばれてしまって面倒なこともあります。」
とのショールームの人の一言でこれにしました。
使用感がよいとの事、半年使われた方のコメントですから、
私のこの選択は間違いなかったと・・。
最後まで気になっていたのは、油の分量の事と、
グリルの「水無し」、「臭いと煙」です。
問題は、油の量の最低が500ml(ナショナルでは200ml)という事でした。
実際に使われてみて、500mlを守っておられますか?
それともご自分で温度の調節をしておられますか?
グリル「水有り、無し判別」という仕様は蒸気が欲しいときとかに便利かな
とも思ったのですが・・・・。それと水無しは初めてなので・・。
オール電化、いいですね。既存のマンションでは給湯の電化は無理なので出来ません。
うらやましい限りです。
電気代気になるところですが、設置がますます楽しみになってきました。
書込番号:7389209
0点

こんにちは。
私も、ナショナルと比較検討し、この商品の発売を待って購入しました。
グリルについてのコメント忘れてましたですね。
まず、天ぷら油の量ですが、
自動温度設定(油温)にするには、500mL以上必要の様です。
500mL以下で使う事も有りますが、手動調整しなくとも十分調理出来ています。
水を張ってグリルを使った事は無いですが、水を張っても調理出来る様です。
魚をグリルで焼いても部屋には殆ど匂いは感じません。
煙は、全く無いです。
焼き具合も、自動調理でほど良い出来上がりです。
水を張らないですが、グリル内の掃除は簡単に出来ます。
使い勝手については、満足しています。
まもなく、設置されるのですね。
それぞれ感じ方が有るとは思いますが、期待されて良いのではないでしょうか。
書込番号:7389769
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





