IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/11/05 09:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G36CDS

スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 CS-G36CDSのオーナーCS-G36CDSの満足度5

なかなか、スレ立ちませんね。
昨日、設置工事が完了しました。当初は、KZ-K221DS(National)の予定でしたが、発売からかなりの年月が経過しているので、最新のこちらに寝返りました。
ガスコンロからの移行です。
エコキュートとの同時設置なので、単体価格ははっきりしません。
まだ、設置から間もないので評価はできませんが、意外とファンの音が大きいですね。
ただ、業者によると"どこのメーカーもこんなものだ"そうです。

書込番号:5605263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/05 12:52(1年以上前)

IHは確かにFAN音が大きいですね。

IHはまだ進歩段階でモデルごとの使い勝手も確実に良くなっているので、
新モデルを買う方が後悔は少ないと思います。

書込番号:5605822

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2006/11/09 02:30(1年以上前)

業者の言葉の裏には何があるか。
例えば音に関して大きければ
他のメーカーもこんな感じですと安心させます。

それこそ同じような時は
結構静かですね、となります。

静かな時は
このメーカーが一番静かだと評判ですよ、と優越感を持たせてくれます。

まー絶対に悪くは言いません。

書込番号:5617693

ナイスクチコミ!1


スレ主 tesokuさん
クチコミ投稿数:42件 CS-G36CDSのオーナーCS-G36CDSの満足度5

2006/11/09 22:23(1年以上前)

ううっ、ラジエントヒータとグリルって同時に使えないんですね。
知らなかった。取説によると、どうやらヒータを切り替えているみたい。
どこのメーカもそうなんですか?

書込番号:5620095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/15 21:35(1年以上前)

今現在据え置き型としてはベストの機種と思います。
三菱はグリルが広いのも人気です。

松下の据え置きだと二口ですし、グリルは狭いし水張りタイプですし。
この機種に限らずラジエントヒーターとグリルは同時使用不可です。
三口オールIHであれば奥のIHとグリルは同時使用出来ません。

ファンの音はどこのメーカーも同じようなものですが、据え置き型の場合は
ビルトインにくらべると大きく聞こえてしまうようです。

書込番号:5641210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

利用の感想

2006/11/13 16:50(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-VS75B

クチコミ投稿数:1件 KZ-VS75BのオーナーKZ-VS75Bの満足度5

利用方法や操作の間違いを言葉でしゃべってくれます
とっても使いやすいIHヒーターで気に入っています。

書込番号:5633259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レンジフードについて

2006/11/10 11:36(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-K221DS

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
IHクッキングヒーターには専用のレンジフードがあるようなんですが、これは必要なのでしょうか?
どこのサイトをを探してもガスレンジからクッキングヒーターの交換は載っているのですが、レンジフードについてはなかなか探し出すことができず・・・。
マンション購入にあたって、オプションでクッキングヒーターとレンジフードがセットでエライ高い金額だったもので、自分たちでクッキングヒーターのみ買ってきてつけようかと考えています。

書込番号:5621484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/10 15:46(1年以上前)

IHクッキングヒーターにはレンジフードは無くっても良い。
ガスのように燃焼しないから燃焼熱を逃がす必要が無いからです。
どこかのhpに載っていました。
IHクッキングヒーターは鍋の底から熱します。
沸騰しても湯気は上がりますが燃焼熱は上がりません。
どうしてもレンジフードが必要と思われたら付ければ良いです。(お金が余っていたら・・ですが)
IHクッキングヒーターを使っていますがレンジフードは使っていません。揚げ物の時でも使わなくっても汚れること有りませんし魚を焼く時もレンジフードは不要です。

書込番号:5622006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/10 22:07(1年以上前)

私も初めての書き込みです。
専用レンジフードというのは、IHを使用すると連動して自動的にレンジフードが機能するというものです。我が家は9年使用していますが連動しないもので不便を感じていません。あれば便利だな。的な機能です。

書込番号:5623213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/12 14:59(1年以上前)

ひより坊さん、さっちくんさん、ありがとうございました。
オプションで30万もするんです!!
自分で取り付ける決心つきました。

書込番号:5629461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

楽天・SAKURAで・・・

2006/11/11 10:45(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH30

スレ主 taisamaさん
クチコミ投稿数:329件

消費税込み・送料込みで¥9980で購入しました。
安かったので、姉の分も買いました☆

届くのが楽しみです。

書込番号:5624880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コードの長さを教えて下さい。

2006/11/08 22:26(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH3

クチコミ投稿数:1件

お鍋の季節になったので卓上クッキングヒーターの購入を検討しています。
使い方としては仕込みは予めキッチンで済ませ卓上で保温をするというのが基本ですが、例えば鍋の最後に冷ご飯やうどんを入れると再沸騰までの時間ってどのくらいかかるのでしょうか?

またKZ-PH3とKZ-PH5で迷っており、KZ-PH5のコードの長さが3Mというのは明記されているのですが、KZ-PH3はどのくらいでしょう?
2M以下だと差込口からダイニングテーブルまで届かなそうです。

書込番号:5616927

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2006/11/09 02:24(1年以上前)

KZ-PH3の取扱書から仕様を見てみるとコードは1,9Mだそうです。
テーブルタップなんかを使用するとか有りますけどね。

再沸騰の時間ですが鍋の材質や内容量が分からないと何とも言えません。

KZ-PH3の最大出力は1400Wですからガスと同じ位かやや遅い感じかと思います。
ガス機器にもよりますが。

書込番号:5617680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/10/07 09:16(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH3

クチコミ投稿数:97件

独り暮らしの母親に買いました。
ガスコンロのみガスで契約しているのですが、
1人であまり使わないし、基本料金の無駄も多いので
100VのIHを探していました。
 ここで人気1位とナショナルの信頼性、掲示板での使い勝手
も多いに参考になりました。
 さっそく購入しましたが、少人数の調理には全く不自由は
ありません。ガスと同等か、レベルを強にすれば、それ以上?
の速さで使えます。
 何といってもガス漏れや火災の心配がないことが一番。
電磁波の影響も気にしたら何も使えません。
いつも近くにへばりついていなければ、問題無いのではないでしょうか。(まあ、年寄りなので、そんなことは知りません)

書込番号:5514231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/10/28 01:49(1年以上前)

火力の関係で、同時調理なんてされたらガスにかないません。
大家族には向いてない調理器具ですね。
1人分でも、同時調理すれば一緒ですし。

火災も怖いですが、一酸化炭素中毒が怖いですよ。

書込番号:5578031

ナイスクチコミ!0


maple06さん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/29 21:56(1年以上前)

IHでも火災の心配が皆無というわけではありません。
基本的には加熱防止センサーが付いてるので安心なのですが、油を使った調理をした際に油の使用量(少なすぎる場合など)や鍋の形状など、使用条件によっては正常にセンサーが働かない場合があります。
そういう状態で目を離すと火災が発生する可能性は大いにありますので、十分気をつけてください。

書込番号:5584319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/11/03 00:05(1年以上前)

最近、ガス会社がIHとの比較実演デモをやってますね。

マリメッセ福岡でイベントです。

ナショナルIHなんかよりもガスの方がずっといいとのことです。


書込番号:5597394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング