IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

この機種をお使いの方,いかがですか?

2006/08/15 01:09(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

クチコミ投稿数:37件

先日,ついに壊れました。10年前35万円だった日立のコンビネーションです。やはりIHの火力が強いため,使用頻度が高かったせいか,IHのパワートランジスタがショートして漏電ブレーカが落ちました。残りの2口(ハロゲンとラジエント)は使用可能ですが,火力が弱くて物足りません。急遽いろいろ調査をしていますが,この機種がコストパフォーマンスに優れているように感じています。今回壊れたものと同じ日立製ですが,半導体の故障に関してはどのメーカーでも同じと判断しています。この機種をお使いの方,使用の感想,意見等があれば教えてください。ちなみに今回壊れた機種は,9年前に製造終了し,その後6年間部品保有でもすでに3年前に修理不能だったわけです。10年で35万円は高かった。でも今は10万円台なので10年持てば元をとった気にはなれますが・・・

書込番号:5347007

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 12:06(1年以上前)

woodypaletteさん
10年もIHを使われていた大先輩に意見も??ですが、
今年の4月末に日立のHTB-A9WSを購入して使用しております。
A8が良かったのですが 購入時点ではなぜかA9の方が価格が安かったのでオールメタル対応のA9になりました。
使用時の感想として感じた良い点は
1、IHの操作が上面パネルで全てできる
2、IHの操作が12段階と細かくかつ とろ火、弱火、中火、強火の独立4ボタンで操作しやすい
3、ボタン押したときのクリック感が良い上面タッチキー
4、焼魚のにおいが殆ど無くスムーズなレールの水無しグリル
5、動作音が静か(人によって違うとおもいますが)
不満点は
1、押した感触が良くないメインスウィッチ
2、使ったことの無い中央ラジエントヒータ

今選択したらトリプルIHのA9TWSを第一候補にしたと思います。

書込番号:5355929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/08/18 15:01(1年以上前)

情報ありがとうございます。確かにラジエントヒータは従来からほとんど使用していません。天板が熱くならない中央IHタイプがこれから主流になると思われます。私の場合は予算の関係もありますのでもう少し検討してみて,さらに価格が下がればと思っています。他のメーカーと比較はされませんでしたか?

書込番号:5356293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/08/18 19:45(1年以上前)

我が家での検討ですが、
1、奥さんがTEPCOのIH料理教室に通い各社新機種の操作性を確認した結果日立のポイントが一番高かった。
2、清掃を考えてダイヤル式は避けたかった。
3、落ち着いたデザインにしたかった。(クリナップSSとの相性で光るリング等は好きになれなかった)
4、書き込みを見ても日立の内容が良かった。
5、A9が価格コムで高くなかった。
これらの点より我が家では日立のA9WSに決まりました。
(奥さんに逆らって他の機種にすると後が大変なのが一番の理由です。一番使うのが奥さんですから^^;)

書込番号:5356862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2006/08/19 13:31(1年以上前)

私は,日立,東芝,三菱,松下の4社にまず絞り,詳細にカタログで比較しました。東芝は,天板での操作ができず不可,三菱は炊飯,保温機能がなく不可,松下は機能的に問題ないが価格面で不可ということで,3社の不可の部分で日立がいいかなという感じです。妻は今のがラジエントとハロゲンが使えるからそのまま使い,新たにアムウェーのIHが欲しいと言っていますが,火力面で絶対後悔するのは明らかです。電気炊飯器のごはんはおいしくないと言って鍋で炊いていますが,炊飯機能付きのものを購入すればいいので,アムウェーのIHは私は購入するつもりはありません。ただ,タイマー予約で炊ける機能だけはいいと思いますが・・・切タイマーでなく,任意の時間に予約できるタイマーを搭載した機種はないですよね?

書込番号:5359075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:56(1年以上前)

日立の新製品「HT-A9TWS]を購入しました。半額以下で購入できました。まだ2日ですが、大満足です。妻も大喜びのようです。

書込番号:5446209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/17 07:06(1年以上前)

woodypaletteさん
A9TWS購入おめでとうございます。
(我が家では購入後5ヶ月が立ちましたが。まだ中央ラジエントヒーターを一度も使っておりません)
できれば感想等お願いします。

書込番号:5448525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上面スイッチについて

2006/08/30 11:21(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > サイレント ケムレス HTB-A8S

スレ主 jag.jagさん
クチコミ投稿数:1件

上面に配置された「とろ火」「弱火」「中火」「強火」のボタンは膨らみがありますが、使用しているとその膨らみの一部が破れる(剥がれる)ようなことはないのでしょうか?その点が気になりN社と迷っています。

書込番号:5391081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/09/16 16:53(1年以上前)

一応、トップガラスと区画されているので、30cm程度のなべでもスイッチ部に干渉することはありません。

書込番号:5446205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IH調理器具も鍋しだい

2006/09/12 12:49(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH3

クチコミ投稿数:15件

にわかコックですが、電子オーブンレンジを交換してから料理にこり始めました。
煮込み料理のためにIH調理器をすすめられましたが、IH用の鍋は重たいと言うイメージがありました。必死に探してみると 1.2kgの両手鍋20cmガラスのふた付き(700円) を見つけ、1人での鍋料理によく使っています。
IH調理器の火力はガスに比べて弱い感じがしますが、ガスでほとんど煮込んでから食卓のIH調理器に移すため、追加した食材の料理としては十分な火力だと思いました。

書込番号:5432254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/12/30 22:23(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-MS75B

スレ主 yoshi-mさん
クチコミ投稿数:223件 KZ-MS75BのオーナーKZ-MS75Bの満足度4 〜四季の風〜 

システムキッチンのリニューアルを機に、45%引きで購入しました。
一応片方のみオールメタル対応で、アルミ製のなべやフライパンも使えることになっていますが、 IH 対応のものに比べて発熱効率が悪くて、結局今まであったなべ類はほとんど使い物になりませんでした。
わざわざ値段の高いオールメタル対応機種を選ぶより、差額でIH対応なべを買った方が良かったと反省しています。
使用を始めてまだ数日ですが、熱効率の良さは想像していた以上で、ガスより格段に早く煮炊きでき、この点は大満足です。

書込番号:4695836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/09/02 00:29(1年以上前)

東芝のIHを使用しています。
同様の情報を得ていた(目玉焼きに20分かかったとか・・・)ので価格が安くIHとして立ち上がりが早くさらに火力も強力という東芝にしました。
今までガスで使用していたオールアルミの鍋・フライパンはあっさり捨てて、鉄やIH対応のものにしました。もともとガスのときもホームセンターで高くて2〜3千円で買っていたものです。かなり年季も経っていて捨てるのにそれほど惜しくはありませんでした。
今、家内は、アルミにステンレスを貼った複層構造のIHフライパン(これも2千円程度のもの)やホーローの鍋を使用してますが特に不満は無いようです。私が調理するときには、鉄製のフライパンを使用しますが、やはり鉄製が最も効率よく発熱してくれるように感じます。
鉄製でも柔なモノは熱のために底板が変形してしまいます。私のフライパンも底が変形してしまったので、トンカチで叩いて整形しました。

書込番号:5398812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オール電化補助金 8万円 の認可申請

2006/08/19 15:28(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ

クチコミ投稿数:98件

去年の台風で、裏の家(築2〜3年)の屋根が
飛びました。うちの屋根のアサヒソーラーも
同じように飛んで行って、よそさまにご迷惑
をかけるのではとおもうようになり、オール
電化にすることにしました。

IHは初めてで、2社から見積もりを取りました。
両者からすすめられたのは、
 (1)三菱 CS-G323B  188,000円
(2)松下 KZ-H32B  134,400円 
です。

松下にしようかなと思っています。
機種選定として問題がありますでしょうか?

書込番号:5359308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/20 15:11(1年以上前)

IHで最先端なのは松下ね。

3口IHにもなったし。
2口オールメタルも対応早かったし。

価格メリットがない限り松下が無難だと思うわ。

書込番号:5362158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2006/08/21 23:56(1年以上前)

紅い衡撃さん

返信ありがとうございます。
松下にすること前提で商談を
進めていきます。

 (ソーラーだけでなく、ボイラ
  追い炊きやガス湯沸しのトリ
  プルにしてあるので、撤去工事
  費含めた交渉になるので、グロス
  の議論も出てくるのです。)

ありがとうございました。

書込番号:5366440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おすすめの鍋は?

2006/08/11 23:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:39件

昨日3205を導入しました。

鍋やフライパンを
週末買う予定なのですが、

ティファールのセット←いくつかセットになってるもの
は、良い鍋の部類でしょうか?
セットでホームセンターで¥10000くらいのもの。

フライパン2個に
鍋2個は最低かいたいので
あまり¥高いとつらいので。

それとも他にお勧めはありますでしょうか?
ヨロシクお願いします。

鍋など既存のものは古いもので
一応磁石はくっつくのですが、
大丈夫かな?と思いまして・・・


書込番号:5338164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2006/08/12 10:17(1年以上前)

ブラウンバニーさん
IH購入おめでとうございます。
三菱はオールメタルではないのでアルミ鍋はだめですが 磁石がつけば基本的に使用可能です。
うちは使用していた鍋も使えるよう日立のHTB-A9WASオールメタル対応にしたのですが、
IHはガスレンジのように鍋の外側が炎にさらされず鍋がきれいなままなので奥さんからの要求も有り、
結局全てホームセンタで買換えさせられました。
(鍋の内側は焦がすともちろんよごれますが)
またガスではあまり使わなかった両手鍋もIHでは持ち手部分が殆ど熱くならないので使いやすいです。
IH対応鍋であればどれでも使用できますが ある程度鍋底が厚く重量のある方が鍋の振動も無く使いやすいです。
もちろんティファールもIH対応であれば問題ないですが、IH未対応品もあるので注意して下さい。
きれいな両手鍋等ならそのまま食卓に出せるので(ガスだと外側が汚れてきますが)好みで今まで使ったことの無い鍋で食卓を飾るのも楽しいですよ。 
(ル・クルーゼの鍋など有れば食卓も華やかになると思い探し始めてます。\高いのが難点ですが)

書込番号:5339376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/08/12 23:53(1年以上前)

これこれ最高さん。
ありがとうございます。
【重い鍋】ですね。
振動が少ないほうがいいですもんね。
ちょっと明日見てみます。

そおなんです!
ルクーゼ!
1つは欲しいと思っているのですが
あれ、高いんですよね。
本当にデザイン性もいいのに。。。。

書込番号:5341373

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング