IHクッキングヒーター・IHコンロすべて クチコミ掲示板

IHクッキングヒーター・IHコンロ のクチコミ掲示板

(3148件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1008スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どのメーカーが良いでしょうか?

2005/12/31 02:22(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-HS75B

本当に自分勝手のような質問で申し訳ありませんが
どのメーカーがいいのか悩んでます。
それぞれの機種の利点等を教えていただけると光栄です。

National  KZ-HS75B

三菱    G3205BDSW

SHARP    KH-BC75S-S

東芝    BHP-M47AS


の4機種で悩んでます。

長所・短所などがはっきりと見えてこないのですが
どういうところに差があるのでしょうか? 教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4696391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/03 20:00(1年以上前)

自分も新築予定でして、。。。ぴ〜。。。さんと同じように悩んでいました。
正直こういう物って実際に比較することはほとんど不可能だと思うので、なかなか答えは出てこないのではないでしょうか?

しかし、わたしは最近知り合いの電器屋さんの話を聞いて決めました。
彼はいわゆるぶっちゃけ話をしてくれると思っているので、いつも参考にしています。

彼によると、現状では基本性能(IHヒーターそのもの?)で順位を付けると、
ナショナル、三菱、ちょっと差があって 日立
だそうです。

IHといえばナショナルというイメージがあると思うのですが、やはりそれだけのことはあるとのことです。

しかしグリルに付加的な機能を期待する(オーブン的な機能)なら、三菱が上に来るかもしれないとのこと。
ただグリルの水無しについてはそれほど重視しなくてもいいのではと言われました。どっちにしても掃除不要というわけには行かないみたいですよ。

わたしは彼の言葉を信じているので、ナショナル(KZ-HS60Bあたりか?)に決めましたよ。

参考になれば幸いです。

書込番号:4704110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:500件

2006/01/04 19:34(1年以上前)

とても参考になりました
ありがとうございます。

私は三菱にしようかと思っていたので
ナショナルと大きな差がないと言うことなら
決断が少ししやすくなりました(*^_^*)

グリルの大きさが どうしても 三菱を見てしまうと
いいなぁっと思ってしまいまして・・・_(_^_)_

ナショナルには 「光ってサイン」や「自動湯沸し」があるので
いいなぁっと思い さらには 松下製品だと言うことがありますから・・・ やっぱり欲しくなります。

では この2機種に絞って さらに詳く調べてみようと思います
今回は返答ありがとうございました。

書込番号:4706561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安売り

2005/12/31 19:08(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH3

クチコミ投稿数:10件

ジャスコで,明日元日の初売りで1万円で売り出される。ということで,本日夕方に下見に行ったところ,もう購入できました。招福カードを持っているならさらに5パーセント引きです。買ってしまいました。

書込番号:4697717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル

スレ主 air7moriさん
クチコミ投稿数:10件

一つプレートで1番安値の品番は何でしょうか?

書込番号:4694611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼肉

2005/11/09 16:50(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > ナショナル > KZ-PH3

スレ主 toudaimonさん
クチコミ投稿数:1件

この機種に関係ないのですが、IH調理器用の焼肉プレートってあるのでしょうか?ご存知の方教えていただけませんか?焼肉のできるホットプレートだと保管場所に困りそうなので...。

書込番号:4565830

ナイスクチコミ!0


返信する
naoki3さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/24 22:58(1年以上前)

遅レスですが、この機種に関係するものであれば(^^;

http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=KZ-PH3

に出てたりしますね。他にも似たようなものもあるでしょうし、逆に他でも使えるでしょう。

実は私も欲しいなぁなんて思って探そうと思ってここに立ち寄りました。

書込番号:4681598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ル・クルーゼ社のココット鍋使えますか?

2005/11/24 00:44(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3204BDSW

クチコミ投稿数:4件

IHヒータ検討中ですが、ワイドグリルが気に入って購入予定です。しかし、別のページで、ル・クルーゼ社のココット鍋T社は使えなくて、N社は使えると聞きましたが、三菱は大丈夫でしょうか?
いま、気に入って使っているのがル・クルーゼ社の鍋なので・・・。
メーカによって、使えない場合があるんですか?
知っている方教えてください。

書込番号:4602210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/24 19:56(1年以上前)

うちの奥さんは特に気にしないでバンバン使ってますが.なにも支障はないようですよ.

書込番号:4603701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2005/11/28 16:29(1年以上前)

それとは関係ないですがグリルをお使いになる方は東芝・日立はあまりお勧めしません。
三菱>松下≫東芝≒日立
東芝・日立、この2社のグリルは安いガスコンロのグリルみたいっていうのかなんていったらよいのか・・・。

書込番号:4613883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/11/30 23:09(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
ワイドグリルが気になっててこれで安心して購入を検討したいと思います。大変参考になりました。

書込番号:4620366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/03 15:31(1年以上前)

ワイドグリルは確かに使い勝手がいいのですが、
各社の庫内広さをできたら実際にお皿などを入れた
感じなどを見たほうがいいと思います。
短いんです。

確かに三菱製のはぱっと見広いのですが、奥行きが
若干他のメーカーより短いです。簡単に言うと
正方形に近い形なので、ピザなどの丸いものを入れる
ことを想定するのであれば適しています。

ただ魚の場合、通常横向きにして入れるので、手前
側と奥側を比べると熱効率の観点からどうしても
焼き方にむらができます。
あと前面が透明のガラス戸になっているので、他の
メーカーは丸々一匹を焼く場合奥に頭、手前に尻尾が
来るように焼きます。頭のほうは身が厚く、尻尾の
方は身も薄いので、それでちょうどいいのです。
でも三菱のは手前に置いた魚が全体的に奥のほうに
おいたものと比べると焼き方が甘く、逆に奥のが良く
焼けすぎることがあります。
ただ何回かお魚焼いてみたら、その辺の調節のコツは
つかめると思います。

どのメーカーのもいい製品ですので、上記のことは
あくまで参考に、必要な機能を優先して選んで
くださいね。

書込番号:4626860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/03 15:41(1年以上前)

初心者大魔王様

グリルに関しては私の実感からすると、
三菱と日立は同じくらい>松下は東芝は同じくらい
というところです。

理由は
@松下のは全体的に焼きすぎる。
A松下のは臭い取りの機能はついていますが、
プラチナ触媒は日立、三菱、東芝が採用している
パラジウム触媒と比べて臭いの捕集率が7割ほど。
B松下、東芝は水を張るグリルを採用しているので、
掃除が面倒。
日立のもまだ水張るタイプのグリルの機種が多いの
ですが、新型機は水を張らないのでこちらに他の
機種も追随してくるでしょう。
C東芝はグリルが他社と比べると狭い。
(それでも秋刀魚4匹くらいなら入りますけど)

書込番号:4626877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/12/09 01:03(1年以上前)

貴重な意見ありがとうございます。
実際に見比べて検討したいと思います。

書込番号:4641879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1947件

2005/12/17 15:49(1年以上前)

いぐあないぐあなさん僕が言ってるのはグリルの耐久性のことです。東芝の丸洗いロースターはいつも清潔でよいと思いますが何度も取り外しをするうちにまわりが摩擦で削れ、ゆるくなってしまう可能性があるということです。
日立はHTB−A9WS・A9Sなどの新しいものでしたら耐久性UPしてますので問題ないと思います。

書込番号:4663298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

適合鍋について教えてください。

2005/11/30 23:00(1年以上前)


IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-G3203BDS

クチコミ投稿数:4件

ル・クルーゼ製の鍋使えますか?
ワイドグリルが魅力で三菱を買いたいのですが、別の書き込みで東芝はだめで松下はOKと聞きました。相性あるのでしょうが、三菱は支障ないかどうか教えてください。

書込番号:4620322

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IHクッキングヒーター・IHコンロ」のクチコミ掲示板に
IHクッキングヒーター・IHコンロを新規書き込みIHクッキングヒーター・IHコンロをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング