このページのスレッド一覧(全1009スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 3 | 2021年6月10日 11:50 | |
| 47 | 4 | 2021年6月7日 10:35 | |
| 5 | 0 | 2021年6月2日 11:18 | |
| 17 | 2 | 2021年5月31日 16:21 | |
| 2 | 1 | 2021年4月16日 19:46 | |
| 2 | 0 | 2021年4月16日 10:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
IHクッキングヒーター・IHコンロ > 日立 > HT-M60S
以前と同じHITACHIの商品に交換した。
以前はブラックのトップガラスだったが、今回はグレーに変えたら、明るい感じになった。
以前と比べ、音がちょっとうるさく感じた点、タイマーも以前と違うので慣れるまでには時間がかかると思う。
書込番号:24179551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレッドタイトルの『使い勝手が良い』
とは、どの様な点なのでしょうか?
肝心な所が書かれていません
書込番号:24179873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>不具合勃発中さん
気になってしまったので書きますが、
投稿者に対して少しでも攻撃的な文面で書くと「消された」経験があります。
投稿者が申し立てた結果ではありません。
※
https://help.kakaku.com/post.html
対象月 管理による削除 申し立てによる削除
2021年5月 507 0
>肝心な所が書かれていません
は「使い勝手が良かったところも教えてください」
みたいに優しく書くときっと、管理によっても削除されないと思います。
書込番号:24181150
10点
以前と同じメーカーなので、使い勝手が良いと個人的に感じたとの事です。
書込番号:24181369 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-YP36S
【使いたい環境や用途】
新築、ビルとピンタイプ、IH、パナソニック
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
パナソニック 60cm、 KZ−CY36PS と KZ-YP36S
【質問内容、その他コメント】
上記2種、違いは何でしょうか?CY-36PSは20万超えなんですが、YP36Sは15万ほどです。
機能の違いはなさそうなのですが、これだけ金額が違うという事は、何か違うのでしょうか。
電化製品に詳しい方、ぜひ教えて下さい。
21点
焼物メニューアシスタントの様ですね。
特にお高い方はご自身で下ごしらえした冷凍品をそのままで調理出来る様ですよ。
多少の勘違いはゴメンね。
自分で下ごしらえしなければならないのはチト敷居が高いかな。
基本性能は同じですから、私なら安価は方ですね、器用とか下ごしらえは苦手です。
色々器用な方?
後々の時短に繋げるための努力する方なら高価な方だと思います。
パナのHPで色々見て下さい。
書込番号:23484775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>麻呂犬さん
丁寧に教えていただきありがとうございます!
自分で下ごしらえ。。。。たぶんしないです((+_+))
器用な方でも、料理も得意でもないので、私には安い方で十分そうですね!!
それにしても、それだけの違いで十万近く違うなんて
家電って、良く知らないと損しちゃいそうですね(*_*;
書込番号:23485005
5点
> 【質問内容、その他コメント】
CY36PSは家電量販店向けのオープン価格
YP36Sは施工業者さん向けの価格
私もに気になりメーカーへ問い合わせました。
中身は一緒との事ですのです。
安い方に越した事はありませんよね。
書込番号:23763349 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
今さらですが、おっしゃられているのはXシリーズとYシリーズの違いじゃないでしょうか?
別の方が投稿されていますが、YP36Sは住宅設備機器、CY36PSは家電として取り扱われているだけの違いで、商品は同じですよ。
書込番号:24176461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-CY36PS
KZ-YP36Sはハウスメーカーや住宅設備店向けの商品で、家電販売店向けのKZ-CY36PSとは流通経路の違いだけなので、モノは同じです。
カタログでは、YPの方は表紙に住宅設備用と書かれていて、希望小売価格が記載されていますが、家電店の店頭に置かれているCYのカタログはオープン価格になっています。
メーカーホームページでも、YPはリフォームなどの情報が掲載されたsumai.panasonic.jp、CYは電化製品の情報が掲載されたpanasonic.jpで紹介されていますが、どちらも2019年12月発売のYシリーズという括りです。
KZ-YP36Sの方がネット実売価格で8〜10万円ほど安く売られているので、家電量販店での購入にこだわらなければ、YPの方が断然お得ですよ。
書込番号:24168067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-G32AST
こちらを購入検討しています。
ご使用されるてる方、教えてください。
グリルは網を外した状態でも使用可能でしょうか?
例えば、網を外して直接、肉や野菜をのせたグリルパンを受け皿に置いて焼くことはできますか?
やはり、網は必須で、グリルパンを使用するなら網の上に置いて焼く。と言った感じになりますでしょうか?
日立の火加減マイスター HT-M8STFは網ではなく、魚などもグリルパンで焼くようになっています。
こちらが私の希望のものと近いのですが、お値段が4万円近く高いので・・・
もし、パナのこちらの製品でも網を外してグリルパンなどが使用できるならパナに決めようと質問致しました
よろしくお願いいたします。
12点
このモデルは
魚を焼くだけのグリル仕様ですが
ちめめさんのおっしゃる要望は
上位モデルでないと
KZ-Gシリーズ以外の
KZ-Yシリーズ以上を勧めます。
価格も当然5万円以上高いです。
書込番号:24164737 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>asikaさん
そうなんですね!早々に教えていただき助かりました。やはりグリルパンが使える方がいいので日立の方にしようと思います。ありがとうございました。
書込番号:24165024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノマドなのでよく引越すのですがね、
イオンで買った深底フライパンで
(底裏にいっぱい穴があるやつ)で、
野菜炒めをしようと加熱したらエラー音がして
新居のIHじゃ使えないフライパンだと
判明してがっくり。
またイオンに行って、いろんなフライパンの
裏底を見るとアルミだったり穴ありだったりで
絶望していると、
なにやら黒い不気味なフライパンが
あるではないか。
持ってみると、とても重い。
これはダンベルか?フライパンか?
IHも直火もいけるらしい。
さっそく買って帰って、これで加熱してみると
ウーンと唸って加熱し始める。
めでたし、めでたし。
まあハンバーグもカレーも親子丼も
ほとんどレトルトなボイルなんですがね。
新生活の皆様も、お気を付けくださいね。
書込番号:24084345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
鍋やフライパンはIHマーク付きで200Vの記載があるものを選べば問題ないはずです。
エコ系のフライパンはガス器具の場合でも一酸化炭素の発生量が多くなるので避けたほうがいいですよ。
書込番号:24084421
1点
IHクッキングヒーター・IHコンロ > パナソニック > KZ-HP2100
鍋+IHヒーターとして使用しました。オール電化住宅なので、キッチンのIHヒーターで調理しておいて、最後の仕上げは卓上で。大変に便利です。
ホットプレート部分を外すとタダの卓上IHヒーターとなります。
いい買い物でした。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





