
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年12月4日 23:37 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年12月4日 12:12 |
![]() |
8 | 2 | 2009年11月25日 22:58 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月20日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月24日 00:18 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2009年10月13日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
代わりになる物を探していて成るべく小さくコンパクトなモデルで焼き肉が美味しく焼ける物があれば良いなと思っています特にたこ焼きプレート等は必要としませんお勧め品がありましたら宜しくお願いします。
0点



CYOBI510さん
参考まで
http://www.eco-taisaku.net/q-and-a/q1328594668.html
もし使えない鍋をIHで使用する方法として、以下もあります。
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/EK101-00-0010-0022/
http://www.z-enomoto.jp/komono.plate.htm
書込番号:10566321
0点

たつべぇぇさん
ありがとうございます。ためしてみます。IH用のプレートがあることも初めてしりました。IH対応の土鍋に金属のプレートが付属してるのは同じことなんでしょうね
書込番号:10566480
1点

CYOBI510さん
私も今日初めて知ったんですよ。逆にお礼を言うのは私かもです。参考になれば幸いです。
書込番号:10566506
1点

磁石を持っていって、こそっと店の展示品を試しましたが殆どが底は平らでしたが磁石つきませんでした。しかしキッチンでグリル鍋で調理してグリル鍋ごと食卓に運べばいいかと割り切り、予算内のグリル鍋にしました。小さい子がいるので食卓での調理と卓上ガスコンロは怖かったので。卓上IHは鍋は別だし。いろいろありがとうございました
書込番号:10576473
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
先日ネットで注文し、届きました。
さっそく箱から取り出し、取説を読んでいたのですが、「食洗機は使用しないでください。」との注意書きが。
いかにも丈夫そうな鉄板ですし、食洗機にかけるくらいのことは問題ないように思えるのですが、皆さんはどのようにされていますか?教えていただければさいわいです。よろしくお願いします。
0点

一般的にフッ素コートはアルカリ性の洗剤を高温で使う食洗機での洗浄には向いていません。
さらにアルミ素材のものだと塗装やコートされていない部分が変質・変色を起こします。
以上の理由により食洗機での洗浄を避けるように表示しているものと思います。
書込番号:10523529
6点

そういち様、返信ありがとうございます。
そういう理由があったのですね。知りませんでした。
私は家電の取説などあまり見ずに使ってしまうことも
多いのですが、たまたま家内がきちんと読んでいて
注意書きに気がつきました。
助かりました。
これから大切に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10533026
2点



ホットプレート > 象印 > ごちそう3枚 EP-RS55
一人で普段使うにはでかすぎでしょうか?
来月地元から知人が一人訪ねてくるので、その時にすき焼きでもやって、普段は一人で鍋でもやるのに買おうと思いますが、どう考えてもでかすぎるのかなという感じも…
私は、一人で何膳も食べる訳ではないので、無用の長物?
同程度の機能性で値段も手頃で、〜二人用のグリル鍋はありますか?
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
ここを見て「これ一台」を第一候補に買いに行ったところ
店員さんよりパナソニックのIHクッキングヒーターKZ-HP1000を
勧められ揺らいでいます。丁度使っているIHヒーターの調子が
悪いのでKZ-HP1000ならば一台2役という訳です。
ただ以下2点が気になりますが、店員さんに聞いても明確な
答えがありませんでした。
・IHは音がややうるさいのでは?
・焼き肉の際シーズヒーター製(普通のホットプレート)に比べ
プレート周辺部が熱くなりにくいのでは?
比較検討された方、実際使われたことがある方、教えてください。
0点

自己レスです。
結局パナソニックのIHクッキングヒーターKZ-HP1000を購入しました。
KZ-HP1000の板に書いておきます。
書込番号:10357439
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
ホットプレートの購入を考えているのですが、こちらか象印のEAーGS35かでとても悩んでいます。
そこで、私と同じように悩まれてCPVーG130を購入された方にお聞きします。こちらを選んだ理由は何ですか?
是非教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

はなはなはサン
私も同じようにEA-GS35と迷いました。
お店で二つ見比べ…迷ってこちらにしました。
こちらを選んだ理由はそんなにもプレートを分けて使用しないと思ったからです。
便利だと思いますけど。焼き肉の横で焼きそばも海鮮バター焼きもしそうになかったし。
もしバター焼きがしたくなったらアルミホイル包みで作れば良いか〜って
なったのでっそれなら1枚プレートでも良いと思ったのです(^^*
あと自立式なので収納にも楽かと思ったしお値段も1万円くらいで考えていたので
こちらにしようとなりました。
参考になったかわかりませんが…
はなはなはサンがどんな料理をしてどんな風に調理するか、収納するかを想定するのが
1番やと思いますので合ったものを買えたら良いですね♪
書込番号:10303539
1点

【ちゃぁさん】早速の返信ありがとうございますm(_ _)m
今現在の価格差が3000円位なので、プレートの使用頻度や収納方法等を考えて決めようと思います。あと少し気になったのが、蓋につまみが付いているか、いないかです。画像で見るとCPVーG130には付いていますがEAーGS35には付いていないようなので、片手で蓋を開けられるかどうかって結構重要なポイントなので、多分こちらのホットプレートを選ぶことになると思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:10304359
0点

同じく今現在全く同じ状況です。
ですが、色々なレビューを読んで、穴あき鉄板の手入れのしやすさ、収納のしやすさ、実売価格、店頭で見た実物の質感から「これ一台」に決めるつもりです。
書込番号:10304462
0点

vol.36さん ありがとうございます。
やっぱり これ1台 なんですね!
私はこれ1台の方は現物を見ていないのですが、レビュー等でも現物を見てこちらに決めた方が何名かいらっしゃったので…ほぼ確定ですね。
書込番号:10304735
0点

さきほど注文しました。
お肉も注文しました。
週末が楽しみです。
書込番号:10304950
0点

はなはなはサン
少しでもお役に立てたようで良かったデス♪
蓋の件ですがやはり上に付いてるのは片手でサッとで楽です^^
お好み焼きとかだと片手はヘラやフライ返しを持って様子を見て
空いた手で蓋を持っておいて‥って形になりますもんね♪
なかなか蓋を両手で持ってどこかに置いてってしないかも。
vol.36サン
ご注文したのですね〜(^^*
到着楽しみですねぇ♪週末の焼肉楽しんでくださいネェ★
書込番号:10305085
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)





