ホットプレートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホットプレート のクチコミ掲示板

(1160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

たこ焼きの焼き色

2009/10/11 19:29(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

クチコミ投稿数:13件

この口コミを見て注文し10日に到着したので
夜に焼き肉。今日はたこ焼きをしました。
焼き肉はおいしく頂け、他に特に何も思わなかったのですが
たこ焼きをして少し思ったのが火が通るのは早くて良かったですが
焼き色がつくまでがすごく遅かったように思います。
(温度は250度のままでした状態です。)
今までのはたこ焼きだけ焼けるタイプのものでしたが
火が通るのは遅かったですが丸くなったら焼き色は早めについたように思います。
みなさんの書き込みを見ていると外はカリカリ中はふんわりと
書かれていたのでとても期待したのですが。焦りすぎなだけでしょうか?
たこ焼き屋さんのようになるのはまだまだ火力みたいなのは弱いんですかね;;
教えて下さいm(__)m

書込番号:10293017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2009/10/19 15:40(1年以上前)

誰からも返答がなかったので少しでも早く不安解消したいと
タイガーに問い合わせをしてみました。
担当の方は下の部分とヒーターとコンセントを着払いにて
発送して頂きましたら点検させて頂きます。と言って下さり
今タイガーにて見て頂いてます。早く返って来ないかな〜
返って来たらまたたこ焼きしてみよーっと(^^*

書込番号:10334447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/23 20:55(1年以上前)

【ちゃぁ】さん、こんばんは。
私もEA-GS35と迷いましたがこの板を見て、先週CPV-G130を購入しました。
音響家電と違いお店では視聴(試食?)が出来ないので、クチコミを参考に
させて頂き、いつもはとことん悩むのですが、今回は悩んでもしょうがない
と思い即決で購入しました。

日曜日に届き、その日はさっそくたこ焼きパーティーをしたのですが、やはり
【ちゃぁ】さんと同じように外がカリカリにならず、そこだけ少し残念に思って
いました。

でも、今まで使っていたたこ焼き機(ガスコンロ用)にくらべれば、中がとろ
とろでおいしく出来上がり、竹串をつつきながら皆で食べられるので、子供たち
は大喜び、私もつい食べ過ぎてしまいました。
その後作った焼きそばもおいしく出来上がり、収納もしやすいので買ってよかっ
たと思っています。

タイガーから回答がありましたら内容を教えていただけるとうれしいです。

書込番号:10356092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/23 23:29(1年以上前)

おーるどぶっくサン
  コメントありがとうございます!!
 タイガーからの連絡待ちなのですがまだ何もありません。
 同じように感じたという事なので普通だったのかな〜とも
 思いますが連絡がありましたら書き込みさせて頂きます^^

  たこ焼きは大きくたくさん作れるし楽しいですね(^^*
 それに洗うのも収納も楽なので良いですね♪
 ご家族揃って囲むのって楽しいし。私も買って良かったです!

  早く返って来ないかな〜♪

書込番号:10357111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/27 20:13(1年以上前)

トピ主です。

今日10/26お昼にタイガーから電話がありました。
ヒーターの電流が少し弱いようでしたので交換して下さるとの事。
検査基準値より少し弱い程度のようなのでたぶん
あまり火力が変わらないとは思いますが見てもらえたことで納得出来ました^^

おーるどぶっくサン
 少し残念な感じもありますが屋台のようなカリカリ感はもっと高温なガスで
 するのがイイんでしょうね。。それは無理やと思うけど
 このG130でも十分ですねっ♪
 美味しく出来るし、みんなでワイワイ楽しめるしイイでよねー♪

 明日くらいには返ってくるかなー(^^*  たこ焼きしよーっと♪

書込番号:10377538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/28 23:49(1年以上前)

解決済みなのですが…
タイガーから戻ってきてたこ焼きをしたので報告します。

やはり違いました。
焼き目も以前より早めに付いて外はカリカリ中身もトロトロ♪
とても満足いくたこ焼きが出来ました〜(^^*

書込番号:10384509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 00:19(1年以上前)

【ちゃぁ】さん こんばんは。
情報ありがとうございます。
カリカリになってよかったですね。

うちのも交換してくれるか分からないけど、取りあえずタイガー
に問い合わせてみようと思います。

まあ、我が家の場合せっかちで焼き色が付く前に食べてしまって
いるのかもしれませんが。。。

書込番号:10384703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/10/29 14:21(1年以上前)

おーるどぶっくサン
  いえいえ…私もだいぶせっかちなんですがそれでも
 満足いく焼き上がりになりましたよ!
 焼く係の主人も早くなったと言ってますし。
 待ってるだけの私も一緒に回してたので早かったです♪
 もしかしたらおーるどぶっくサンの熱線も規定値より少し低いのかも
 知れないので納得出来なければ見てもらったら良いかも知れません。
 ただ10日ほど掛かるので寂しいですけどね(^^; 笑

書込番号:10386726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

焼肉プレート

2009/10/03 00:41(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

クチコミ投稿数:6件

はじめまして、今、ホットプレート購入を検討中です。
象印の「やきやき EA-GS35」と悩んでいます。
そこで、質問なのですが、焼肉プレートで野菜は一緒に焼けますか?
すき間から落ちてしまいますか?
焼きたい野菜は、キャベツ・もやし・たまねぎ・じゃがいも(←これは大丈夫そうですが)きのこ類あたりです。
象印の方は、半分プレートが変えれるので、「焼肉しながらやきそばも〜」みたい事が書いてありますが、そこまでしようとは思っていません。
焼肉プレートでもちょっとした野菜を焼けるなら、だんぜんタイガーにしようと思っています。
すでにお持ちの先輩方、どうぞ教えてください!!

書込番号:10249549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/07 02:35(1年以上前)

焼肉プレートでも野菜を焼けますよ。
穴はとても小さいのでよほど細いモヤシでない限り落ちないと思います。
玉ねぎ、茄子の輪切りや、エリンギのうすく切った物などを焼いたりしてます。
焼肉の時だけはプレートの下に水を張るのですが、
その水を入れる用の穴がちょっと大きめですが、1ヶ所だけなので問題ないと思います。
爪楊枝が落ちるか落ちないかぐらいですので、
千切りやみじん切りなら落ちるかも?ぐらいです(笑)

店頭で見てみれば一番ですよ!

書込番号:10271660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/08 01:21(1年以上前)

早速、大変わかりやすいお返事どうもありがとうございました☆
とっても参考になりました!
これに決めようと思います!!
ありがとうございました!

書込番号:10275892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

鍋をのせて使用できますか?

2009/09/26 02:32(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

スレ主 saruganiさん
クチコミ投稿数:4件

たこ焼きにあこがれてホットプレートの買い替えを考えていますが、現在は鍋もできるタイプ(丸型)なので、できれば1台でたこ焼きも鍋もできるものを探しています。
サンヨーで1つ見つけたのですが、温度が上がりにくいようなことがクチコミで寄せられていたのであきらめました。
パナソニックのIHタイプでは、鍋も使えて別売りでたこ焼きプレートもありましたが、価格が倍もしてしまいます。
金属製の鍋なら使えるような気がしますが、どなたか実際に鍋をのせて使用されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。
また、他のメーカーでいいものや組み合わせがありましたら教えてください。

書込番号:10214086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/26 06:37(1年以上前)

鍋を載せて使えなくないと思いますが、故障の原因になりかねませんね。
また保証の対象外となってしまいます。
やはり鍋もたこ焼きも両方を1つのホットプレートでは難しいでしょうね。
グリルなべ(鍋、焼肉プレート、通常のホットプレート)+たこ焼き器を
別々に買う方がいいと思います。
収納場所に困らなければですが。
たこ焼き器だけなら安いものならホームセンターなどで1000円ぐらいで手に入ります。
またはたこ焼きをガスコンロで作るってのも可能ですよ。
たこ焼きのプレート(フライパンみたいなやつ)だけ売ってますので。

書込番号:10214341

ナイスクチコミ!1


スレ主 saruganiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/09/26 09:27(1年以上前)

R33GTR−Vspecさん ありがとうございました。
たしかに無理がありそうですね。
サンヨーのを見かけただけに、すべて1台で…と期待していたのですが。
たこ焼きは別にの方向で考えたいと思います。

書込番号:10214806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

平面プレート 水を入れたら漏れますか?

2009/08/27 07:49(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

この商品は枠にプレートをセットして使うんですよね?
という事は、平面プレート利用時に水を入れたら漏れるのでしょうか?
すき焼きとか、餃子は出来ないのでしょうか?

実物を見たことがないので、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:10056164

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/08/27 11:22(1年以上前)

問題ありません。
平面プレートといってもごく普通の、まわりに枠と溝のあるプレートで、深さは2.4cmあります。たこ焼きやステーキ用のプレートは、上から枠プレートをはめ込んでセットする仕組みです。

書込番号:10056736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/28 08:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

構造を勘違いしていたみたいです。
枠1つにプレート3枚あるんだと思っていました。
平面プレート、枠、網プレート、たこ焼きプレート、なんですね!

値段も内容も気に入って、
買おうと決めてから疑問に気づいたので、悲しく思っていました。
これで心置きなく買えます。笑

ありがとうございました ^^/

書込番号:10061501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

たこ焼き器のプレートの寿命

2009/08/21 20:57(1年以上前)


ホットプレート

家のたこ焼き器がプレートがおかしくなったので捨てました。油を塗っているのですがプレートにガッツリ張り付いてひっくり返せなくなりました。素材は鉄ではなくてツルツルした素材でした。
説明書は捨ててしまったのですが、串は鉄製はダメで竹串を使ってください。空の状態でスイッチを入れないでください。(つまり、20穴だったので10個だけ作るとかはできない)
確かに買ったときは面白いほど簡単にひっくり返していた。

で、たこ焼き器を新しく買おうとしているのですが、プレート素材がアルミダイカストってこれですか?
正直、ひっくり返せないどころか、洗うのに一苦労するほどガッツリついていたので古くなったらまたやるのかと思ってしまいます。

http://item.rakuten.co.jp/luckyqueen/kaden_takoyaki_no1/

家にあったのはアルミダイカストだと思いますか?
アルミダイカストに寿命はありますか?
鉄製のプレートの方がいいですか?
たこ焼き器(専用器)で鉄製なんてありますか?

書込番号:10030388

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2009/08/21 22:40(1年以上前)

これはフッ素加工(いわゆるテフロン加工)なので、簡単にひっくり返せるようになっています。本物のテフロンはデュポンの高級品で耐久性もありますが、この手のなんちゃってテフロンは安いですから、とくに尖ったもので突っつくとどんどんはがれます。
鉄はきちんと手入れをすれば一生持ちますが、テフロンははがれるとおしまいです。特に安物は丁寧に扱っていても持ちません。使い捨てです。
アルミは熱が伝わりやすいので、電熱器やカセットコンロでもOKですが、鉄は火力がないとだめですから、ガスに載せるタイプでないと厳しいでしょう。

>串は鉄製はダメで竹串を使ってください。空の状態でスイッチを入れないでください
これも典型的なフッ素加工の注意事項です。

書込番号:10030928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

穴あきプレート

2009/06/28 16:22(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

スレ主 b_faceさん
クチコミ投稿数:11件

ご使用の方に質問なんですが、穴あきプレート使用時に煙出ませんか?
あぶらが直にヒーターにあたり煙が出そうな気がするんですが?
象印のやきやき三昧 EA-ES65 の場合は、直に当たらないんで煙が少ないのかと思ってます。どちらにしようか迷ってます。

書込番号:9771103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング