
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年2月5日 23:10 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月26日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月21日 08:35 |
![]() |
1 | 1 | 2006年10月6日 08:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月15日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月22日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホットプレート > 象印 > ごちそう3枚 EP-PS35
もう30年近く使っている電気鍋が壊れなくて、新しいのを買うきっかけが無いのですが、ずっと不満に思っていることがあります。
それは温度制御がサーモスタット方式なので、サーモスタットON時は煮えたぎり、OFF時は煮えなくなるのです。温度調節ダイアルがあるのですが、温度設定を高くすれば煮えている時間が長く、煮えてないときの時間が短いのです。設定を低くすればその逆になるわけで、平均温度で見れば確かに温度調節できていることになりますが、煮え方が「グラグラ」とか「クツクツ」とかの頃合の煮え方に調節できません。
いまどきの電気鍋はその辺うまく出来てるのでしょうか。つまり、ON/OFF制御ではなく、連続制御になっているのでしょうか。
もし連続制御ならばすぐにでも買い換えようと思っています。
0点



ホットプレート > 象印 > やきやき三昧 EA-CT65
EA-CT65とEA-CS65は何が違うのでしょうか?
HPを両方見比べましたがコピペ?してあるくらい同じでしたので。
(CTの方が外寸で3枚重ね時高さが5mm大きいだけでした)
0点





こんにちは今CPV-A130と迷っています。
タイトルどおり後片付けの質問ですが
焼肉をやった場合、洗わなくてはならないプレートは
最低、何枚でますか?
CPV-A130だと4枚と書き込みで見たので
迷っています。
0点

もう買ってしまいましたか?
私 CPV-A130を使っていますが、
>こんにちは今CPV-A130と迷っています。
>タイトルどおり後片付けの質問ですが
>焼肉をやった場合、洗わなくてはならないプレートは
>最低、何枚でますか?
>CPV-A130だと4枚と書き込みで見たので
>迷っています。
「プレート」に関しては、使用するのが、穴あきプレートまたは平面プレートだけなら1枚、両方なら二枚だけだと思いますが。
他に付随品を入れるなら、穴あきプレート使用の場合だけ滴下油受け用の水はりパン(容器と蓋)、穴あき.たこ焼きプレート用ガイド枠が入ります。
書込番号:5510898
1点





先日家で焼肉をしました。
しかし、ごくごく普通のホットプレートで焼肉をしたため
部屋に煙が充満し、部屋にニオイがついてしまい
最悪になってしまいました。
しかし近くに美味しい肉を安く売る肉屋がありますし
焼肉好きなのでどうしても自宅で焼肉をしたいと思っています。
ナショナルの煙を吸うホットプレートも
いいかなと思ったのですが、予算が足りません。
この象印のホットプレートは煙と油が出にくい
とセールスポイントに書いてありますが、
実際のところはどうですか?
使っている方の率直な感想を聞かせてください!
また他のメーカーで煙&ニオイが少ない
焼肉プレートがあれば教えてください!
よろしくお願いします。
0点

EA-CS65はとても気に入っていますが、焼肉をするとき、まずは、基本的な質問ですが台所の換気扇をまわしながらやっていますか?おそらく、どのようなタイプの焼肉機材でも(においを吸い取るタイプでも)換気扇をまわさないと、どちらにしても多少は部屋ににおいが残るのではないでしょうか?
もしにおいだけが気になるということであれば、新しく買いなおさなくても換気扇をまわせば、現在お手持ちのホットプレートであっても、室内の焼肉の煙やにおいは改善されるのではないでしょうか?
EA-CS65の焼肉用のプレートは油が下に落ちるようになっています。肉の脂が出にくくなるということではありません。肉によって油が多くでる肉、あまり出ない肉がありますが、このホットプレートのおかげで、出る量が減るということではないと思います。ご参考になりましたか?
書込番号:5014911
0点

もちろん換気扇も回しましたし
扇風機で煙を誘導するようにしましたが、
ホットプレート以外で焼肉をしたためです。
ひとつホットプレートは持っていますが
(景品で貰った安価なもの)
焼肉用の波型の鉄板がなく、油が落ちないため
焼肉には向いていません(-_-;)
とくにホルモンを焼くとギトギトです…
だったらもう一台ホットプレートを増やすよりも
卓上のガスコンロを買って焼肉を
した方が経済的かもしれませんし、
それにホットプレートは大きいみたいで
私は集合住宅に住んでいますので
スペース限られています…
いいなと思ったのですが
購入を見送ろうと思います。
書込番号:5016074
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)





