
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年3月24日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年3月24日 02:57 |
![]() |
0 | 4 | 2010年2月3日 08:00 |
![]() |
3 | 1 | 2010年1月12日 23:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 18:36 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月28日 04:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
三洋と迷っています。遠赤長持ちコートとあるのですが、いくつか展示品を見たところ他社のものよりコーティングのはがれが結構見受けられたのですが使用されていていかがですか?
3点



ホットプレート > 象印 > やきやき EA-GS35
他メーカーのクチコミで、コーティングされた表面は楽チンだったが、裏面はコーティングされていないので穴から落ちた油がこびりついて大変というのを読みましたが、こちらもそうですか?
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
やはり、みなさんが迷っておられるように、こちらか象印かで悩んでいますが、
過去の口コミなどを見させていただいて、こちらにほぼ決めようかと思っています。
少し質問があります。
みなさん、買い替え場合なのですが、以前のホットプレートはどう処分されましたか?
うちの場合、平面プレートしか使っておらず、もうそれが焦げ付いて焦げ付いて。
買い替えを決めたのですが。
波型プレートはほぼ新品なんです。
で、故障したわけではないので、
処分するのももったいない気がして。平面プレートはもちろん処分します。
でも波型だけ残しても仕方ないし。
場所とるだけだし。
ごみで出そうかと思ったり・・・
みなさんならどうされるかと気になって・・・・
0点

私は、波型プレートが、コーテイィングが取れてしまい
(平面プレートは、全然大丈夫)
メーカーに再コーテイングの修理可能か問い合わせたところ
修理は、やってなくて、プレートのみの部品注文が可能と
返事をもらいました。
でも、長年使ってましたので、こちらの機種を購入しました。
以前のものは、捨てるのは、もったいないので
使う事はないと思うのですが、押し入れにしまっています。
こちらの機種は、波型プレート使用時、以前のタイプと
比べると、部品件数が多いので
洗浄に時間が、かかってめんどくさい と、嫁が言ってました。
その他は、良いなぁ って、言ってましたよ。
書込番号:10759162
0点

ありがとうございます。
考えて、先日。購入しました!!
そして今日初めてたこ焼きをしました。
とてもよかったです。
焼肉と平面とつかってみたいです。
書込番号:10814634
0点

こちらおススメです。
収納ホルダーが本体ハンドルなので壊れません。
象印、三洋は別にはめ込むタイプです。
我が家の三洋6年使ってますが収納ホルダーの爪が折れて
部品問い合わせしたら1セット¥2940代引送料¥1100
これなら買い替えの方がお得
網焼きプレートはかなり焦げますが竹串で簡単に取れますよ。
焼きながらちょこっと手入れしてます。
熱いうちに処理することですね。
書込番号:10879544
0点

ありがとうございます。
まだたこ焼きプレートしか使ってないのですが。
新しいからきちんと手入れしています・・・今はまだ・・・・
網焼きも竹串でとれるのですね。
収納するのがちょっとプレート多すぎて面倒なんですが・・・(ずぼらな私)
今はまだ元の箱にいちいち収納しています(汗)
書込番号:10880075
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
象印のカタログに、穴あきプレートだと焼肉の時、煙の量が半分になるとうたわれていますが、この機種は象印のEA-GS35の穴あきプレートと比べて穴が小さいように思いますが、煙の量を抑える効果が小さくなるということはありませんか? 穴あき=脂が落ちる=煙が半分?(平面プレートと比べて)ということでしょうか?
家内が煙で部屋が汚れるのをとても嫌いのでこの機種で購入を説得しようと思い質問しました
1点

サーブ6-9さん
こちらの製品も穴が開いているので、油が下に落ち、余分な煙が出ないのは同じかと思いますが、
無煙ではないので、おそらくある程度は煙が起きるかと思いますので、そのときには、換気扇などを回す他ありませんね。
構造上は同じくらいだと思いますので、そこを踏まえた上でとなるでしょうね。
因みに、煙が出ないというのはサーブ6-9さんの思っている通りであっているかと思います。
フライパンなどを熱く熱したものに、油を注ぐと煙が出ますよね。
ちょっと油の成分が違うので何ともなんですが、お肉から出る油の方が煙が出やすいのは確かです。
ちょっと物が違うのですが…こういうことです。
http://muen.ss-hattori.jp/merit.html
書込番号:10775451
2点



ホットプレート > 象印 > あじまる EP-PT30
この商品で蒸し鍋をしたいのですが、市販の8,9号サイズの目皿では小さく、サイズの合うものが見つかりません。
どなたか良い情報をお持ちでしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)





