ホットプレートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホットプレート のクチコミ掲示板

(1160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

穴あきプレート

2009/06/28 16:22(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130

スレ主 b_faceさん
クチコミ投稿数:11件

ご使用の方に質問なんですが、穴あきプレート使用時に煙出ませんか?
あぶらが直にヒーターにあたり煙が出そうな気がするんですが?
象印のやきやき三昧 EA-ES65 の場合は、直に当たらないんで煙が少ないのかと思ってます。どちらにしようか迷ってます。

書込番号:9771103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 EA-EA55より安い?

2009/02/22 20:03(1年以上前)


ホットプレート > 象印 > やきやき三昧 EA-ES65

クチコミ投稿数:11件

新しいホットプレートを買おうと思ってます。

EA-ES65とEA-EA55のどちらかで、たこ焼き器は
持っているのでEA-EA55に決まりかけてましたが、
調べると量販店のネット価格はEA-ES65の方が安いですね。

たこ焼きプレート付きの方が安いんですよね。
あっても困ることはないので安い方を選ぼうと思ってますが、
なぜなんでしょうかね。

書込番号:9138398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:11件

2009/02/24 22:19(1年以上前)

表現の自由さん

こんばんは。
EA-ES65とEA-EA55との違いは、言われてみるとほとんど金額が変わりませんね。

我が家もホットプレートをずっと探していて、口コミの多さでEA-ES65に絞り、口コミで7980円の価格を見ていたので、店頭でその機を狙っていましたが、なかなかその金額に出会えなかったので、思い切って先日ネットショップで注文し、昨日届きました。 まだ開封しておりませんが。。。

届いた外箱はとても大きく驚きましたが、現物の収納場所が確保できる事と、ES65とES55が数百円の違いであれば、たこ焼きプレートが付いている方がいいのではないでしょうか?

週末に箱から出して使用してみる予定です。楽しみです。

書込番号:9150198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

穴あき鉄板について

2008/11/17 23:12(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-A131

クチコミ投稿数:2件

穴あき鉄板で焼肉だけをする場合はいいと思うのですが、一緒にご飯をちょっと
焼いてみたり、やきそばを焼いてみたりする場合は、この鉄板だと無理ですか?
下へ落ちますか?

象印から出ている半分鉄板を替えるタイプだと、そういう事もできそうですが、
皆さんからのご意見を読んでいると、象印のタイプは収納が大変だとか書かれていまして
迷っています。

使っている方、ご意見をいただければありがたいです。

書込番号:8655456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件 これ1台 CPV-A131のオーナーこれ1台 CPV-A131の満足度5

2008/11/18 15:08(1年以上前)

これまでにご飯や焼きそばを焼いたことはないので、確認は出来てませんが

 × ご飯
 △ 焼きそば

という感じでしょうか。
正直、どちらもおすすめは出来ませんが、焼きそばくらいなら注意してれば落ちないと思います。
象印のものがどういったものかわかりませんが、この商品も飛び抜けて収納がしやすいというものでもありませんので、焼き肉とご飯、焼きそばという使い方を重視されるなら象印でよいのではないでしょうか。

個人的には、火力もあり、焼き上がりも良いので、この商品を気に入っていますが、最終的には使い方に合わせて選ばれてはいかがでしょう。

書込番号:8657758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/11/18 15:17(1年以上前)

お返事有難うございます。
収納もとてもすっきりしているわけでないのですね。
象印のは約20センチほど幅があり、ケースもあるので見た感じは
圧迫感があるといった感じで、プレートが半分半分(焼肉と鉄板)が
できるのは魅力なのですが、どうしても大きい感じがして迷っています。

穴あきプレートは、手入れはいかがでしょうか?
鉄板の四方に穴があいていないところがありますが、そのあたりで
何かをちょこっと焼くようなことはできますか?
そのあたりは、火力はないでしょうか?

書込番号:8657777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-A131

クチコミ投稿数:47件

検討を始めたばかりなのですが、タイガー製が第一候補になりました。
こんなにお値段が下がっているなら「もう決めちゃって良いかな?!」と思い始めています。

タイガーのHPへ行って見たら、CPV-A130にまだ”NEW”とありました。
こちらのCPV−A131の後継機になるのでしょうか?
(発売日が出て来ないので・・・)

また、まだ実物を見るチャンスが無く質問させて頂きます。

鯛などの御頭付きの大き目の魚を蒸し焼きにする事が出来るでしょうか?
どなたか調理した事のある方、いらっしゃいませんか?
問題は蓋なのです。

・平板で深さは2.2cm程あるようなのですが、蓋のふくらみは・・・?
(厚さ3cm程度のお魚を入れて閉まるか不安)

・蒸気を逃がすために緩いと書いてあるのでどの程度蒸し焼き出来るかと・・・。

新製品が
電源コードが収納出来て、(=平板が深くなる)
蓋がガラス・トップになっていたら(=中の具合が見れる)
定価でもそちらを買うかも知れないのですが・・・

ご意見頂けたら嬉しいです。 宜しくお願致します。

書込番号:8575518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2008/11/02 15:02(1年以上前)

CPV-A130ではなくCPV-G130のお間違えでしょうか?
CPV-G130は最新機種でCPV-A131の後継機種と思われます。
私の知る限りでは大きなモデルチェンジはありませんが
ふたに取っ手がついて使いやすくなったことと
少しだけ軽量化されたようです。
コードは収納できないままです。
旧製品のCPV-A131と新商品CPV-G130の価格差がほとんどなくなってしまいましたね。

書込番号:8585974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2008/11/02 17:47(1年以上前)

>たろたろボーイ様
レス有難うございます。
最初は 取っ手が蓋の
(古)両サイドにあるタイプ
(新)上部中央にあるタイプ  
2種類があると区別出来ていたのですが、
値段が近いのと品番が似ていて いつの間にか混乱してしまったようです(汗)。
有難うございました!!

書込番号:8586499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

焼肉プレートについて

2007/12/17 18:18(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-A131

クチコミ投稿数:16件

この機種ですが、平面プレートとたこ焼きプレートは熱くジュージュー焼けるのですが、
焼肉プレートだと ダラダラだらと焼き目も付きません・・・。

水を入れてるからでしょうか?

でも水入れなきゃ駄目ですもんねぇ?

皆さんはどうですか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7126983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/07/24 09:36(1年以上前)

私も先日購入し、焼肉プレートを使用しましたが、サーモスタットの関係か、
火力のムラが 気になりました。
肉一枚焼くのに どれだけかかんねんってくらい、、、

どれも こんなものなのでしょうか? 

書込番号:8120404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2008/07/24 10:43(1年以上前)

こんにちは〜。

焼肉プレートではやっぱりダメですね。

なので我が家は割り切って
平面プレートで焼肉やる事にしています。
これだとジュージュー焼けますね。

まぁイメージが焼肉屋だっただけにガッカリでしたけど、
たこ焼きも美味しく出来るし

平面プレートでギョーザを70個位1回で焼けるので
そう言った面で重宝していますよ。

書込番号:8120570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/05 23:02(1年以上前)

こぶたのマーチさん
大変、遅くなりました!!

実は、前回レスしてから すぐに 初期不良で 交換してもらったんです。
交換後初の、『焼肉プレート』の出番が、本日 やっとやってきました(^-^;)

結果、、、


ばっちりです。
食欲旺盛な 子供達を 待たせることなく 次から次へと 焼けますがな( ̄□ ̄;)!!



「やっぱり、あれは不良品やったんやな」
と、夫婦で納得でした。

書込番号:8460933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/29 00:21(1年以上前)

なちmamaさん、こんばんは!

わたしは、このスレをみて購入を躊躇していたんですが、
一ヶ月ほど前に思い切って購入、さっそく焼肉をしました。

「あれ?ジュージュー焼けるじゃん!?」

そうでしたか。初期不良だったんですね。
そうすると、こぶたのマーチさんのも不良品かもしれませんね。
だとしたら、急いで交換してもらわないと。
でも、このスレまだ見てるかな・・・

書込番号:8567049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ランニングコスト

2007/09/06 22:00(1年以上前)


ホットプレート > 象印 > やきやき三昧 EA-CT65

クチコミ投稿数:32件

初めてのホットプレートを考えています。今はカセットコンロです。そこで質問ですがランニングコストはカセットコンロに比べいかがでしょうか?

書込番号:6723975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/09/18 01:36(1年以上前)

カセットコンロとホットプレートでは用途が別だと思うのですが・・・

書込番号:8368963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング