
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年6月28日 05:53 |
![]() |
1 | 1 | 2009年9月8日 00:17 |
![]() |
1 | 0 | 2009年4月16日 16:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月3日 17:40 |
![]() |
1 | 0 | 2009年3月8日 11:57 |
![]() |
0 | 0 | 2009年3月8日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


大きいタイプが欲しくて、港北の量販店へ行きました。若干型番は違いましたが(専用商品?)店員に薦められて購入しました。
付属の蒸しプレート(HPS-CW3には付属されていないらしい)が家内に好評。温野菜を蒸して食べています。ですが、プレートが大きい分、出し入れに多少の手間は感じました。これは仕方ないですね。
プレートの焦げ付きについては、あまり気にならなかったですよ。
1点

大きいホットプレートを探してこれに眼をつけていました。価格もこなれてきましたしそろそろと思っていました。蒸し焼きプレートに興味があります。この商品には付いていませんよね、別売品でしょうか?どのようなものかも興味ありです。専用商品?という事ですが型式だけでも教えてくれれば助かるのですが。当方福島ですが買えるでしょうか?
書込番号:9727095
0点

スニーカー大好きさん、こんにちわ。
ホットプレートの型式はHPS-CW4E4STという表記でしたよ。
蒸しプレートについては、この型式の特別仕様みたいです。
福島ですか・・・。エディオンという店で買ったのですが、そちらの方にはありますかね?
書込番号:9733431
0点

さっそくエディオンのインターネットで買いました。価格はまあまあですかね。昨日早速使いましたが評価は「大変良い」ですね。何といっても大きいしたっぷり焼ける。蒸しプレートも使ってみました(蒸し餃子)が美味しかったです。餃子の皮が少しプレートにくっついてしまったのは愛嬌かな。確かに重いですが宅急便で届きますしね。これお勧めです、次はタコ焼きに挑戦します。ありがとうございました。
書込番号:9768977
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
ヤマダ電器で12,000円でした。
焼肉の油が鉄板の下に落ちるのが良かったのと、以前から使っていた千円程のタコ焼き器の調子が悪くなってきたので購入に至りました。
象印の製品と迷いましたが、見比べると焼肉用の鉄板はこちらの方が厚みがある様に感じました。
タコ焼きは外はサクッと中はふんわり焼けて、とてもおいしかったです。
以前から使っていたホットプレートと比べても火力はかなり強く、技術の進歩を感じてしまいます。
1点

このレス見て、迷った末G310を購入。家内からは以前のプレートより小さいからお好み焼きが4枚焼けないと最初文句を言われましたが、たこ焼きプレートは家族一同とっても気に入りました。焦げ付かず、べとつかずきれいにたこ焼きができます。また、子供だけでも安心してたこ焼きができます。収納も象さんに比べると場所をとらず、今ではやはりG310にしてよかったと家族一同満足しています。
書込番号:10118047
0点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
象印さんのやきやき三昧 EA-ES65と凄く迷っていたのですが、実際家電量販店で見るとES65は作りやプレートの塗装などで安物ぽく見えたのでタイガーのホットプレートに決めました
分割して使えるプレートがタコ焼きの物と鉄板を同時に使えるなら、絶対象印にしたのですが…実際焼肉の穴開きプレートと普通の鉄板を同時に使えても当方は魅力を感じませんでした
むしろ使わないかなぁと
購入は、こちらの最安値Dプライスさんで購入し対応もとても迅速で送料無料10860円は自分が見たどの家電量販店よりも安かったので大変満足しています
肝心な使い勝手の方は、タコ焼きが大玉で初焼きから焦げつかずプロのような焼き上がりに大変驚きました
一回目に焼く時は必ず失敗するようなイメージがあるので大満足でした
プレートのフッ素加工?端までシッカリ焼ける熱の伝わり方にむらがないのが結果に繋がったのでしょうか
お手入れも凄く簡単で、これからお好み焼きや焼肉をするのがとても楽しみです
スタイリッシュな塗装やデザインも大変気に入り良い買い物をしたなぁと思います♪
0点



ホットプレート > 象印 > やきやき三昧 EA-ES65
たこ焼きと焼肉をしてみました。たこ焼きはサイドが焼き上がりが遅かった。でも出来た所に移動させれば大丈夫。タイガーのたこ焼き器(ホットプレートCPV-A131)も使用した事があるんですが、同じでした。焼肉用の穴あきプレートは、下に水を入れて使用するので油が落ち、いつもと同じお肉がより美味しく、ヘルシーに食べる事が出来ました。途中で半面を平面プレートに替えて、焼きそばを作ったり、色んな事が出来るのでタイガーよりいいですよ。収納もスーツケースみたいで、全部を立てて置けるのは便利です。少々大きいですが、収納場所を決めておいたので問題なかったです。焼肉後の片づけは、殆どが洗えるのでやりやすいですが、他のレビューにあった通り、洗い物は多く大変ですが、美味しい物を食べられるんだからガマンですよね。
1点



ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-G130
コジマのオープン記念特価で、9,980円で購入しました。
今までの、丸い980円のたこ焼き器と違って、すべての穴の温度が同じ温度なので、
楽に焼くことが出来て重宝しています。
波形プレートでの焼き肉も今までの平面プレートだけのホットプレートに比べると
油が落ちて、肉が美味しく感じられます。火力も強いです。
唯一の欠点として、平面プレートと受けプレートの取っ手のプラスチック部分の
バリがものすごく洗っている時に手を切りそうで危険です。あまりにもひどいので、
鉄ヤスリで削りました。
名の知れた一流企業なのに、検品がいい加減なのには驚きました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)





