ホットプレートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホットプレート のクチコミ掲示板

(1160件)
RSS

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

4980円

2006/11/28 18:45(1年以上前)


ホットプレート > 日立 > HP-Y21

スレ主 P★スケさん
クチコミ投稿数:13件 HP-Y21のオーナーHP-Y21の満足度4

11/26こちらもドンキにて購入しました。
この値段で、このスペックなら申し分ないのでは?
即日焼肉を行いましたが、良く焼け、良く油も落ちていました。
価格重視ならば、選んでも良いかと思います。

書込番号:5689286

ナイスクチコミ!0


返信する
oka555さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/08 19:22(1年以上前)

どちらのドンキですか?

書込番号:5730785

ナイスクチコミ!0


スレ主 P★スケさん
クチコミ投稿数:13件 HP-Y21のオーナーHP-Y21の満足度4

2006/12/09 01:36(1年以上前)

oka555さんこんばんわ。

>どちらのドンキですか?

めじろ台店(東京)です。表示は5980円だったのですが、店員に声をかけてみると4980円になりましたよ。
しかし昨日、たまたま訪れたドンキ(青梅店・東京)で同じホットプレートを見かけましたが、価格表示は7980円でした。。。
めじろ台店の現在価格は確認していませんが、この機種が置いてあるドンキがあれば、交渉してみてはいかがでしょうか?



書込番号:5732717

ナイスクチコミ!0


スレ主 P★スケさん
クチコミ投稿数:13件 HP-Y21のオーナーHP-Y21の満足度4

2006/12/10 00:08(1年以上前)

続・価格情報です(12/9)。
再びドンキホーテめじろ台店にて5980円の販売を確認してきました。おそらくこれも一声で4980円になるのではないかと思われます。ただ、11月購入時と比べてダンボールの数が少なかったので、ひょっとしたら今回で売り切りかも!?
まぁ、推測ですけど…。

書込番号:5737385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

野菜がパリパリです。

2006/11/22 23:04(1年以上前)


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-A131

スレ主 にくやさん
クチコミ投稿数:1件 これ1台 CPV-A131のオーナーこれ1台 CPV-A131の満足度3

今年の夏のボーナスで購入しました。
焼肉屋で食べる焼肉を求め、
穴あきのホットプレートを考えていました。
使い勝手は掃除が少々面倒ですが(サイズが大きく、水を入れるので、焦げたりしします。)焼具合はとても良いです。
野菜がしなびず、とてもおいしく食べられます。

書込番号:5666606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

焼き肉の時便利です

2006/11/14 19:01(1年以上前)


ホットプレート > 象印 > やきやき三昧 EA-CT65

クチコミ投稿数:1件

焼き肉の時今までもやしなど、小さいものは別のフライパンで炒めていましたがこれにしてからやきそば、焼き飯などお肉を焼きながら同時に作れるので、便利です。たこ焼きは少し火力が弱いように思いますが、焼きながら食べるには丁度いいペースで焼き上がります。お手入れも楽だし満足しています。ただプレートが多いので収納スペースはとりますが。

書込番号:5637174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 やきやき三昧 EA-CT65のオーナーやきやき三昧 EA-CT65の満足度5

2007/01/20 04:49(1年以上前)

私も焼き肉とモヤシ炒めなどが同時にできるのが、とてもお気に入りです。
我が家は3人家族なので、焼き肉も奪い合う程ではないので、片面が普通のプレートになる事がありがたいです。まだ、たこ焼きは試してませんが、火力が弱いと聞いてドキドキです。
たこ焼きが鉄板にくっつかないようにするには、一番最初に空焼きを4〜5回すると良いと聞きました。油を徹底的に馴染ませる事が基本なのでしょうね。
油が落ちてヘルシーなのも気に入っています。又反射板があるおかげか、焼き肉はとてもジューシーに焼き上がります。
収納は大変でしたが、お客様を呼ぶ機会がある我が家では、ホントに役に立ちます。価格もずいぶんと求めやすくなりましたね。
メーカー価格\23100でしたから、最初はずいぶん悩みました。
去年の秋頃は、スーパー等でも価格競争をしていましたが、やはり\19800〜\15800の間が長かったように思います。
私はオークションで個人から譲り受けましたので送料込みで10300円で購入できて、すごく嬉しかったです!
洗う時のコツは、洗剤を使わない事だそうです。
鉄鍋フライパンと一緒ですね。油を残しておいた方がくっつかないのでしょうね。

書込番号:5901486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お好み焼きが焼きたくて

2006/11/13 13:50(1年以上前)


ホットプレート > 三洋電機 > HPS-SW31

クチコミ投稿数:45件 HPS-SW31のオーナーHPS-SW31の満足度5 あさぎりWEB日記 

お好み焼きを2枚同時に焼きたくて、購入しました。
ワイドな平面プレートで、余裕で2枚焼け、とても満足です。
スイッチ類等のテクノロジーは、昔から使っているものと変わらないですが・・・。(^^;)

たこ焼き機は別にあるため、HPS-SW2でもよかった気はしますが、油の落ちる焼肉プレートは魅力的でした(HPS-SW2は波型プレート)。

説明書に、付属のヘラの角でこすらないようにと書いてあるのですが、早速やってしまいました。
平面プレートの隅に一本銀色の線ができてしまっています。(;_;)
やはり、平面プレートのみもう1枚購入しておいたほうがよいかもしれませんね。

テーブルの上ではそれなりに存在感のある大きさなので、お好み焼きの際には、サイドテーブルを用意して、具財などはそちらに載せています。

書込番号:5632895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろ迷いましたが買いました♪

2006/11/13 00:58(1年以上前)


ホットプレート > 象印 > EA-CS65

クチコミ投稿数:14件

タイガーのCPV-A131と迷っていました。収納においてはCPV-A131の方がはるかに勝っていると思えたので。でも最終的に機能重視でいくと、こちらの方が長く使えて満足する気がしたので、思い切って購入しました。特価情報も見ていましたが、私の住んでいる地区ではとても\10,000で買える情報がなく、オークションにて\10500にて購入しました。

もちろん新品・未使用でした。さっそく友人親子を呼んで焼肉パーティをしました。大満足の焼き具合でした。比較対象が12年前のホットプレートなので、過大評価かなとも思いましたが、まわりの友人達も「すごくいいね!最高!」とか誉められて購入して間違い無かったと安堵しました。まず水を本体に入れるせいか、焼き肉がジューシーに感じました。

トントロとか、味噌漬けの肉を普通のホットプレートで焼くとコゲが大変ですが、とても上手く焼けました。また野菜を焼く時に「平面ハーフ」はとても役に立ちます!バタージャガとかが、焼き肉をしながらできるのは優れ物ですよ〜。
ただ、洗い物に関しては要注意ですよね。基本的には鉄板はおおまかな汚れ物を落とせば、水洗い・空焼きでいいです。でも焼肉使用の「反射板」には、お肉の落ちた汚れが付着していますので、ガシガシ洗わないと大変です。

書込番号:5631857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろ迷いましたが買いました♪

2006/11/13 00:54(1年以上前)


ホットプレート > 象印 > EA-CS65

クチコミ投稿数:14件

タイガーのCPV-A131と迷っていました。収納においてはCPV-A131の方がはるかに勝っていると思えたので。でも最終的に機能重視でいくと、こちらの方が長く使えて満足する気がしたので、思い切って購入しました。特価情報も見ていましたが、私の住んでいる地区ではとても\10,000で買える情報がなく、オークションにて\10500にて購入しました。
もちろん新品・未使用でした。さっそく友人親子を呼んで焼肉パーティをしました。大満足の焼き具合でした。比較対象が12年前のホットプレートなので、過大評価かなとも思いましたが、まわりの友人達も「すごくいいね!最高!」とか誉められて購入して間違い無かったと安堵しました。まず水を本体に入れるせいか、焼き肉がジューシーに感じました。
トントロとか、味噌漬けの肉を普通のホットプレートで焼くとコゲが大変ですが、とても上手く焼けました。また野菜を焼く時に「平面ハーフ」はとても役に立ちます!バタージャガとかが、焼き肉をしながらできるのは優れ物ですよ〜。
ただ、洗い物に関しては要注意ですよね。基本的には鉄板はおおまかな汚れ物を落とせば、水洗い・空焼きでいいです。でも焼肉使用の「反射板」には、お肉の落ちた汚れが付着していますので、ガシガシ洗わないと大変です。

書込番号:5631840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホットプレート」のクチコミ掲示板に
ホットプレートを新規書き込みホットプレートをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング