
このページのスレッド一覧(全210スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  ランキング見て買いました | 0 | 0 | 2006年5月9日 16:18 | 
|  安かったです。 | 0 | 0 | 2006年4月30日 18:50 | 
|  10700円 | 1 | 0 | 2006年3月24日 12:09 | 
|  ジャスコで5000円 | 0 | 0 | 2006年2月16日 23:54 | 
|  購入 | 3 | 2 | 2005年10月28日 20:32 | 
|  日本一安いかも? | 0 | 2 | 2006年12月28日 10:58 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホットプレート > タイガー魔法瓶 > これ1台 CPV-A130
ランキングをみてこの機種を買うことに決め、コジマ電機に行きました。通常14,800円のものがGW特価として12,800円となっていましたが更に交渉して10,800円となりました。(5月4日)
まだ、たこ焼きを1回作っただけですが使いやすい印象です。収納もすっきりしてます。いい買い物だったと満足しています。
 0点
0点





先日ヤマダ電機で10700円で購入しました。
いままで10年以上前に購入した丸型のホットプレートを使っていましたが、思い切って購入しました。(今までのが壊れたわけではないのですが・・・)今までのと比べると熱も全体に伝わり、かなりいい感じです。しかし、プレートが多い分とっても重いので出し入れが大変です。同等の他社製品と比べてどうなのかはわかりませんが、間違っても高いところにはおいて置けません。それを除けば良い買い物だったと思います。
 1点
1点



10年近く使っていた安物のグリル鍋でおでんをつくろうとしたら
妻が変な臭いがすると・・・何やら電源の差込口の奥から白い煙が出ていて樹脂が焦げてるような臭いがしました。これは危ないし、そろそろ鍋のテフロンがはげてきていたので急遽買いに行くことにしました。今回は安物はやめようと思いホームセンターではなくジャスコに行きました。半年前にホットプレート(CPU-A130)を9800円で買ったばかりだったので、また特価の品でもあるかなと思ったら、やっぱりありました。20個くらい山積みにしてあって5000円でした。安いか高いか良くわからなかったのですが、つくりかけのおでんをどうにかしなくてはということで買ってしまいました。結構安かったみたいですね。三菱のHL-CP10か8も8800円で売っていましたが現品しかなくて、土鍋があまりにもデカイしたこ焼きはCPU-A130でできるので無駄かなぁ〜と思いやめました。
CPW-C131はなかなか良いですが・・・温度調節用のレバーがちゃっちいですね。ちょっと高級感がないっす。
 0点
0点



今、焼肉をしました。(家族4人)
火力は思ったより強く、立ち上がりも速いと感じました。
この大きさなので、4人のテーブルに余裕を持って置くことができます。
本格的なものを考えていましたが、これで十分でした。
 次はお好み焼きか広島焼きに挑戦しようと思います。
書込番号:4461223
 1点
1点

先日購入店にいってみたら、もうありませんでした。
他店ではみたことがありません。
書込番号:4535520
 1点
1点



本日三重県のF1マートで¥6970円(税込み)で購入しました!
帰ってきてカカクcomで調べた所、最安値が¥7100円(送料別)でびっくりです!
こんな事ってあるんですね・・・?
 0点
0点

ありましたよ!5,980円!!見つけた〜って感じで即購入。早速たこ焼きを作りました。家族に大好評でした。
書込番号:5812790
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)








 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 
 

 
 
 
 


