
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2009年12月4日 12:12 |
![]() |
1 | 1 | 2009年8月21日 22:40 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月17日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2007年11月17日 17:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月21日 08:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月1日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CYOBI510さん
参考まで
http://www.eco-taisaku.net/q-and-a/q1328594668.html
もし使えない鍋をIHで使用する方法として、以下もあります。
http://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/EK101-00-0010-0022/
http://www.z-enomoto.jp/komono.plate.htm
書込番号:10566321
0点

たつべぇぇさん
ありがとうございます。ためしてみます。IH用のプレートがあることも初めてしりました。IH対応の土鍋に金属のプレートが付属してるのは同じことなんでしょうね
書込番号:10566480
1点

CYOBI510さん
私も今日初めて知ったんですよ。逆にお礼を言うのは私かもです。参考になれば幸いです。
書込番号:10566506
1点

磁石を持っていって、こそっと店の展示品を試しましたが殆どが底は平らでしたが磁石つきませんでした。しかしキッチンでグリル鍋で調理してグリル鍋ごと食卓に運べばいいかと割り切り、予算内のグリル鍋にしました。小さい子がいるので食卓での調理と卓上ガスコンロは怖かったので。卓上IHは鍋は別だし。いろいろありがとうございました
書込番号:10576473
0点



家のたこ焼き器がプレートがおかしくなったので捨てました。油を塗っているのですがプレートにガッツリ張り付いてひっくり返せなくなりました。素材は鉄ではなくてツルツルした素材でした。
説明書は捨ててしまったのですが、串は鉄製はダメで竹串を使ってください。空の状態でスイッチを入れないでください。(つまり、20穴だったので10個だけ作るとかはできない)
確かに買ったときは面白いほど簡単にひっくり返していた。
で、たこ焼き器を新しく買おうとしているのですが、プレート素材がアルミダイカストってこれですか?
正直、ひっくり返せないどころか、洗うのに一苦労するほどガッツリついていたので古くなったらまたやるのかと思ってしまいます。
http://item.rakuten.co.jp/luckyqueen/kaden_takoyaki_no1/
家にあったのはアルミダイカストだと思いますか?
アルミダイカストに寿命はありますか?
鉄製のプレートの方がいいですか?
たこ焼き器(専用器)で鉄製なんてありますか?
1点

これはフッ素加工(いわゆるテフロン加工)なので、簡単にひっくり返せるようになっています。本物のテフロンはデュポンの高級品で耐久性もありますが、この手のなんちゃってテフロンは安いですから、とくに尖ったもので突っつくとどんどんはがれます。
鉄はきちんと手入れをすれば一生持ちますが、テフロンははがれるとおしまいです。特に安物は丁寧に扱っていても持ちません。使い捨てです。
アルミは熱が伝わりやすいので、電熱器やカセットコンロでもOKですが、鉄は火力がないとだめですから、ガスに載せるタイプでないと厳しいでしょう。
>串は鉄製はダメで竹串を使ってください。空の状態でスイッチを入れないでください
これも典型的なフッ素加工の注意事項です。
書込番号:10030928
0点



ホットプレートを買おう買おうと悩みつつ数年がたってしまいました。
そろそろ新商品が出るのかな、と思い買い控えていましたがなかなか出ませんね。
また、焼肉をするとき、プレートから油がたれる商品がありますよね?
あのタイプをご使用の方、お手入れなどは大変でしょうか?
また、波型プレートになっていて、油が落ちないタイプは
お肉の焼き具合などはいかがでしょうか?
ホットプレートは結構普及していると思うのですが
驚くほど情報が少ないですね…。
どなたかお勧めのものがあれば教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点







ホットプレートの人気アイテムランキングは、Tiger CPV-A130ですが、この機種の人気の理由は何でしょうか?
我が家は、子供3人(小学生3人)を含む5人家族です。どれを購入しようか迷っています。カタログを集めて情報を集めましたが、私もこのTiger CPV-A130に辿り着きました。皆さんのレポートを聞いて最終判断したいと思いますので、宜しくお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホットプレート
(最近3年以内の発売・登録)





