炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(6293件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1207

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保温時の音が気になります!

2018/12/19 12:45(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100M

昨日届き、今朝初めて使いました。
今はスチーム保温低で保温中です。

そこで気になることがあるのですが、保温時にジージーっという電子音が繰り返しします。これは皆さんするものでしょうか?

ジージー少し止まるジージー少し止まる
この繰り返しです。
キッチンに居ると気になります。

不良品?こういう作りの製品?
日立に問い合わせをするか迷うところです。
同じ機種をお使いの方でご回答頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:22335008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2018/12/19 13:17(1年以上前)

年式が古いタイプを使用していますが保温中にジーッというと音ならします
実際はわかりませんが、何かがIHの磁気で振動している音だと思うことにしています

書込番号:22335078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/12/19 14:16(1年以上前)

IHの釜鳴りでしょう。
IH炊飯器は多少の程度差はありますが、加熱が断続する保温時は音がします

書込番号:22335183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100Mの満足度3

2018/12/19 16:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
日立の古い型式をお使いなのでしょうか?
前の炊飯器は、今は無きSANYOの平成23年購入のものですが圧力IHでもそのような電子音はならなかったので、メーカーの特有のものなのかもしれないですね。
スチームレスに満足してるから我慢します!

書込番号:22335344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV100Mの満足度3

2018/12/19 16:02(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そういうものなのですね。
故障または不良品でないと分かって安心しました。ジージー音は少ししたら治まりました。ずっとなってる訳では無さそうです。
新機種に慣れる努力をしてみます!

書込番号:22335345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:282件

2018/12/19 16:16(1年以上前)

日立 蒸気カット 極上炊き 圧力&スチーム RZ-KV100Kを使用しています
見た目はそれほど変わっていないのでメーカー特有のものかもしれないです
http://kakaku.com/item/K0000111888/

書込番号:22335361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/12/19 17:36(1年以上前)

>Yahoo!ポイント100ポイントさん

保温中に炊飯器がIHに電流を流すとそういう音が鳴ることがあります。
テレビの音や会話を遮るような大きな音であれば不良ないしは故障が考えられますがそれほど大きな音でなければなれるほかありません。

書込番号:22335482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スチームレスでしょうか?

2018/11/25 15:07(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JT10

こんにちは、初めまして!
背面キッチンの棚のスライドテーブルを引き出さずに使える炊飯器を探しています。
換気機能もついてなく、ただの作り付けの棚になります。
そのためスチームレスの炊飯器に買い替えしたいのすが、こちらの炊飯器はスチームレスでしょうか?
説明書をPDFで見てもよく分からなかったで教えていただきたいです。

また、だいたいこの位の価格(もっと安ければ嬉しいです)でスチームレスのおすすめ機種があわせてあったら教えていただきたいです。

それでは、よろしくお願い致します!

書込番号:22278524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/11/25 19:28(1年以上前)

>Yahoo!ポイント100ポイントさん

5合炊き以上の炊飯器で蒸気レスまたは蒸気カットを謳っているメーカーは日立ないしは三菱です。


象印やその他メーカーで採用されているのは蒸気セーブ機能で、蒸気レス炊飯器よりは蒸気が発生します。

書き込み先のJT10であれば蒸気セーブで80%ほどカットされますが、95%以上がカットされる蒸気レスと比較するご懸念されていることは起きる可能性があります。
(棚の腐食、カビの発生などなど)

蒸気レスでお考えであれば下記機種をご検討ください。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000025024_J0000025023_J0000027700_K0000965221&pd_ctg=2125

書込番号:22279136

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/11/26 06:52(1年以上前)

詳しくありがとうございます!
たいへん助かりました!

書込番号:22280124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/12/19 11:20(1年以上前)

無事、日立を購入することが出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:22334850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

vn10との違いを教えてください

2018/12/12 15:15(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VI10

スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件

購入を検討しているのですが、
違いが
価格が2千円差
クリーニング機能があるかないか
発売年が2018か2016
炊き方の硬いふつうやわらかいが追加

くらいしかわかりません。
他にも大きな違いはあるのでしょうか?
ご存知あれば教えてください。

書込番号:22319331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/12/14 16:50(1年以上前)

>SAさんさん

述べておられる以上の違いはありません。
海外では型式を変えずにいい商品をそのまま売るという流れで日本メーカーもそれに習っているのですが
日本国内では家電製品は常に進化しているという古い考えというか慣習があるので、なにも進化していないのに型式だけ新しくなることがままあります。

新製品を謳えば価格が上昇しても誰からも文句言われないので、歩留まりやパーツ仕入れなどいろいろメーカー側の事情も絡むので多くは書きませんが、察してあげてください。

書込番号:22323922

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 SAさんさん
クチコミ投稿数:51件

2018/12/15 00:45(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
ありがとうございます!
分かりやすいご説明助かりました。

書込番号:22324834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ29

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

二機種で検討しています

2018/12/12 22:08(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-VZ10

クチコミ投稿数:365件

現在使用している炊飯器が13年たち、買い替えを検討中です。
いろいろ考えてますが、象印に絞り、NP-VZ10 か、圧力HIも良いのかなとNP-ZS10 で考えています。
価格差も5000円くらいですので、迷ってます。
保温もいいほうで考えてますが、どなたかアドバイスいただけたらと。予算は2万くらいです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22320126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2018/12/14 16:31(1年以上前)

>ゆうゆうぱぱさん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001067753/SortID=22273498/

こちらで同じような質問を受け回答しているので、ご参照ください。
結論のみ述べると、ZS10を選ばれるくらいなら予算を足してBH10を選ぶか、ZS10をあきらめVZ10を選ぶほうが賢明です。

書込番号:22323891

Goodアンサーナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

食感自在炊き分け

2018/11/28 17:43(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX108

クチコミ投稿数:3件

こちらの製品、食感自在炊き分けで、硬さの調整が出来るらしいのですが、実際どうでしょうか?

どちらかと言えば硬めのごはんが好みなのですが、
パナソニックさんはやわらかめという話をチラホラ。
デザイン的にこちらが気になっており、もしそこら辺炊き分けで解消できるなら購入しようかと思っているのですが。

書込番号:22285719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/28 22:23(1年以上前)

ご指摘の通りパナソニックの炊飯器はやわらかく炊き上がります。我が家には象印の南部鉄器最終モデルもあり、比べるとかなりの違いがあります。特に新米は含水率が高いため、かためがお好きでしたら「かため」を選択しないと満足できないと思います。

書込番号:22286464

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/29 10:14(1年以上前)

>サラベスのジャムさん
大変参考になりました。ありがとうございます!
やはりやわらかめなのですね。
レビュー記事だとそこ解消されてそうだったのですが。そうなると象印が選択候補にも。。

もう少し検討してみようと思います!

書込番号:22287310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/12/11 20:13(1年以上前)

結局買ってしました!
結果食べたらかなり美味しくて満足です。

確かに普通でも柔らかめですが、かために設定すると理想の味に近かったです。(ご飯がパラつくぐらいになります^_^)

ありがとうございました!

書込番号:22317652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RZ-BV180Mとの違い

2018/12/04 22:34(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 打込鉄・釜 ふっくら御膳 RZ-AV180M

クチコミ投稿数:4件

こちらの商品の購入を検討しています。
新しいモデルのRZ-BV180Mとの違いを教えてください。
機能がそこまで変わらないなら値段の安い1つ前のモデルでもいいかなと思い質問させていただきました。
回答よろしくお願いします。

書込番号:22301279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2018/12/04 22:51(1年以上前)

RZ-BV180Mにだけ有る機能

少量炊きが1〜2合または2.5〜3合の選択可能
おこわ炊き

書込番号:22301324

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング