ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(1098件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・・。

2004/04/28 12:59(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 トゥイーティラブさん

はじめまして。
この機種とSR-EG10Eとで悩んでいます。
値段の点と少量炊きの機能の点です。
新機種には少量炊きの機能がついてないでの
二合ほど炊いた時もおいしいのでしょうか?
この2機種で味の違いは大きくあるのでしょうか?
子供がお弁当を持っていくので購入希望です
よろしくお願いします

書込番号:2745476

ナイスクチコミ!0


返信する
花-はな-さん

2004/04/28 21:22(1年以上前)

新機種とは…こないだリリースされたTGの後継機種でしょうか?
http://national.jp/product/cooking/rice_cooker/

新機種が出るとそっちのほうが高機能…ってわけじゃありません。
炊飯器のトップページでもSH10Aが新機種より大きく扱われてることで
わかるかと思います。
SH10Aは確かに去年の年末に出た製品ですが、今でも最上位機種です。

ちなみに新機種のXG10AでもSH10Aでも少量炊きコースはあります。
味についてはSH10Aのほうは自分が使っているので太鼓判を押せますが
EGのほうはわからないです。

書込番号:2746671

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥイーティラブさん

2004/04/29 12:50(1年以上前)

すみません。SR-TG10の間違えでした。
どちらもおいしいですか?

書込番号:2748649

ナイスクチコミ!0


花-はな-さん

2004/04/29 23:41(1年以上前)

うーん、なんとも言いようが(笑)
殆どの人が食べ比べなどできないと思いますよ…メーカーに問い合わせて
みたほうがいいかもしれません。

SHはスチームという機能があって、甘みを引き出すこと、保温ご飯もおいしく
食べられるようにすることができます。
TGはスチームという機能はついてないですが、あまり保温を重視しないならば
TGでもいいんじゃないでしょうか?
後継のXGもやはり同じでスチームがない変わりに、工夫して保温をするように
なってますね。

じゃあひとつ、うちの父の言葉を。

「弁当のメシが美味くなった」

冷めてもおいしいとのこと。
私はお弁当は持って行ってないので、常に炊き立てかスチーム再加熱ご飯しか
食べてないのでわからないですけどね(笑)

書込番号:2750778

ナイスクチコミ!0


?デンキの店員さん

2004/04/30 19:01(1年以上前)

間違いなく、SHの方がおいしいですよ。メーカー実演機にて食べ比べしましたので、、、。

書込番号:2753221

ナイスクチコミ!0


スレ主 トゥイーティラブさん

2004/05/05 22:56(1年以上前)

ありがとうございました。IHとスチームの1万円の差を自分にどう納得させるか悩んでいます。メーカーに問い合わせました。炊き立てと保温に関してはスチームがおいしいとのこと。お手入れとかも問題ないですか?

書込番号:2774322

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/05/08 01:30(1年以上前)

SH18Aでお手入れについて書き込んだので参考までに転記しておきます
---
取扱説明書が松下のサイトに載っていますので一度読んで見て、
店頭で実物で確認して見て下さい。

http://national.jp/product/manual/cooking/rice_cooker/SR-SH10A.pdf

スチーム機能があれば、美味しさが増すとは思いますが
こだわりがなく手間がかかるのが嫌なら
スチーム機能が無くても十分だと思います。

ちなみにうちでは、炊飯毎に
<洗剤を付けて洗う>
・釜
・裏蓋

<水洗い(というか水を流してすすぐだけ)>
・蒸気口(ひねると2つに分かれます)
・スチームパイプ
・スチーム用の水入れ(ほとんど水の入れ替えだけ)

---
1升炊きで3-4合を(2-3日毎に)炊いているのでふきこぼれが皆無です
そのため汚れが少ないのかも知れませんが手間とか面倒とは感じません

吹きこぼれるほど炊いたり、毎日炊く場合で面倒が嫌な人なら
無理に選ばなくても良いと思います。
# スチーム機能無しと食べ比べてないので主観ですけど

ただ、実際に使うのがこの炊飯器のスチーム機能が
美味しさに貢献している事を理解して選んでないと
(奥さんが使うのに、旦那が勝手に良いのを選んだとか)
使いつづける数年間、事有る毎に文句が出るかも知れません(苦笑)

うちでは、美味しさにこだわって購入したので納得です。
# スチーム機能が無ければ水洗いする部品が2つ減りますけど
# ほとんど差は無いはずです

書込番号:2782634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊き上がりのお知らせ音について

2004/04/18 10:29(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 ゆきどんさん

購入を検討しております。
使ってる方に教えてほしいのですが、
炊き上がりを知らせてくれる音は、ピーなどという音なのか、
メロディーなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2711434

ナイスクチコミ!0


返信する
買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/29 02:03(1年以上前)

> 炊き上がりを知らせてくれる音は、
> ピーなどという音なのか、
> メロディーなのでしょうか?

ピーピーピーという音です。
(正確な所は忘れましたがメロディでは無いです)

書込番号:2747643

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/05/04 14:12(1年以上前)

ピピーッ ピピーッ ピピーッ ピピーッ という音でした

書込番号:2767691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「おいしい」以外のことを教えて下さい

2004/04/27 15:45(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 ゆうまみなさん

まだいろんなメーカーの商品と悩んでいるのですが、おいしいという御意見が多いので、惹かれています。
主人は、値段が高いことと手入れが面倒そうだと気乗りしていない様子。でも皆さんの書き込みを拝見していると、洗浄はそんなに大変じゃないようですね。
それより気になっていることは、保温中にスチーム容器の水は傷まないのかなあということ。ふたの上部に操作パネルがありますが、炊飯中の蒸気の影響や開け閉めで、早く壊れてしまうことがないのかなということです。
皆さんの御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:2742319

ナイスクチコミ!0


返信する
買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/29 01:53(1年以上前)

>洗浄
うちは18A(1升)で3-5合炊いているからかふきこぼれも無く
スチームパイプはまったく汚れていませんので
軽く水洗いして布巾で拭いていますので、そんなに手間では無いです。

>スチームの水
また、スチーム容器の水を加熱して(130℃の)スチームにしているので
沸騰させていると思うので水が腐ったりという傷みは無いと思います。

一応、炊飯のたびに(2-3日毎)古い水は捨てて、少しすすいで、
新しい水に入れ替えています。

>操作パネル
蒸気は真中の排気口からまっすぐ上に上がっているので
操作パネルに蒸気が付いて痛む事は今の所無さそうです。

どちらかというと、操作部のスイッチがシートパネルなので
破れないかというのが心配です。
他社もほとんどシートパネルの操作部ですし
開閉部もそんなに負担がかかっているようにも思えません。

そういわれれば上蓋が重くて負担がかかるかもしれないので
蓋を開けるときに、スイッチを押して、びょーんと蓋が跳ね上がらないように
軽く上蓋を抑えながらスイッチを押して、後ろまで跳ね上がって反動で
負担がかからないようにするのを徹底します。
(他の方も自然とそういう使い方しているのではないでしょうか?)

上蓋にもIHヒータが入ってますが、

書込番号:2747615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうまみなさん

2004/04/30 10:47(1年以上前)

詳しいご説明を頂きありがとうございます。とても安心しました。主人にも話をして、この連休中にでも買いたいなあと思います。

書込番号:2751913

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/30 22:33(1年以上前)

(続きです)
上蓋にもIHヒータが入ってますが、そんなに重くは感じません。
開閉に負担がかかるかも知れませんが、これも他社も同じですし
テストもしているはずなので、無造作に使わなければ大丈夫だと思っています。

書込番号:2753997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スチームの水量

2004/01/26 20:11(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH10A

スレ主 ここまいさん

1月16日に購入し、おいしいご飯をいただいています。

一つ購入された皆様にお聞きしたいのですが、
炊飯後、高温スチーム容器の水は
どの位減るものなのでしょうか?
ウチは一センチ位の減りなのですが…
これで正常なのか判然としません。
炊飯に問題は無いと思いますが、
米が甘いという感じはしません。
どうなのでしょう?



書込番号:2391213

ナイスクチコミ!0


返信する
ひとみパパさん

2004/01/27 22:01(1年以上前)

うちも1センチくらいしか減っていませんよ。大丈夫だと思います。
お米が甘い感じがしないとのことですが銘柄は何でしょうか??
試しに銘柄を替えると変わるかも???

書込番号:2395759

ナイスクチコミ!0


ここまい。さん

2004/01/28 01:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ご意見が聞け安心しました。
銘柄は主にコシヒカリです。
そこそこ安く購入したこともあってか、
期待していた程のおいしさの違いが
感じられなくて、ちょっと不安でした。
12年も働いてくれたタイガーのが当たりだったのかな。

書込番号:2396930

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/29 02:24(1年以上前)

うちは、今まで炊いていたお米が余っていたので
それを炊いたので、おいしさの違いが良く分かりました。

この値段のお米でおいしかったら、
もっと良いお米ならどんなんだろうと試して見ましたが
それほどでも有りませんでした。

水の量やスチームの強中弱で調整も出来ますが
お米の違いと味の好みも有ると思います。

色々試すと良いかも知れませんね。

書込番号:2747691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SH18AオアSH10A

2004/03/12 00:37(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-SH18A

スレ主 くろまめさんさん

今までナショナルの1.8L使用,今回買い替えにあたりあまりの評判のよさにサンヨーのEK10にほぼ決めたもののEK18とどちらがいいか問い合わせようにもサンヨーのHPには電話番号の記載もない!仕方無く!ナショナルのお客様相談室に問い合わせ。親切な対応がうれしく、SH10,18の口コミを見ると、絶賛されてるじゃありませんか!思わず現物を見に行ったらばデカイ!デカスギル!特にSH18の大きいことといったら!!!!!でも味がいいなら許そうじゃあないか。今までは保温するという発想がなく朝夕各3合計6合炊いていた、SH18なら一度の炊飯で済むみたい、でもやっぱり味は炊きたてにはかなわないかなあ?そうしたらちょっととでも小さめのSH10?「炊き込みご飯は3合しか炊けないし、お客様が来られることとか考えると大きいほうがいいのでは?」と、お客様相談室の優しいおじ様はおっしゃっていたのですが...実際にご使用の方のご意見お聞かせいただければうれしいです。


書込番号:2574533

ナイスクチコミ!0


返信する
happy1さん

2004/03/12 12:56(1年以上前)

ユーザーではありませんが、いままで朝夕の炊飯ということでしたら、一般的に長時間保温するよりも、都度炊飯の方が電気代的にはお得になります。
もしくは小分けして冷凍や冷蔵した物を「チン」した方が保温よりも電気代がかからず美味しいということです。
ただ、最近は「美味しく保温」を重視して開発されている物もありますので、何を重視するかで選択が変わると思います。

保温のメリット:食べたい時にすぐ食べられる。
デメリット:長時間の保温では、炊飯よりも電気代がかかる。
味が落ちる。(注:炊飯器によって差が有るが、宣伝を鵜呑みに出来ない可能性が高い。)

冷凍・冷蔵のメリット:長時間保温より美味しい。(注:上記と同じ)
長時間保温より電気代が安い。
デメリット:暖めなければならず、手間がかかる。
ラップが必要。(最近の高価な冷蔵庫では不要かどうかは不明。)

味重視なら毎回炊飯が良いと思います。
サンヨーなら圧力炊飯なので、通常でも一般機種より10分前後炊飯時間が短く、急速炊飯なら13分/1合からと超早です。

機種により掃除のしやすさも変わるので、店頭で実際掃除するように内蓋を外したり、蒸気口を外してみたりして確認されてはどうでしょうか。

書込番号:2575814

ナイスクチコミ!0


家電研究チームさん

2004/03/12 19:25(1年以上前)

私もこの機種を使っています、ご飯にはうるさい方です、始めは小さい方を選びましたが、家族の希望で一升炊きにしました、スチーム再加熱も付いていてとっても便利です、味はピカイチ自信を持ってお勧めできます。圧力釜が美味しいと言う人もいますが、これには勝てませんよ。

書込番号:2576831

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさんさん

2004/03/14 16:59(1年以上前)

詳細なるご回答ありがとうございました。
実はお二人のご回答をいただく前にネットで注文してしまい昨日からSH18を使い始めました。味はグッド。今朝スチーム保温して食べました。ほとんど炊き立て状態です。ただ、家族四人結構バラバラの食事時間なので、その度毎にスチーム保温するわけにもいかず...
味がいいので70代の親夫婦に買ってあげようかなとも思ったのですが、(そのうち慣れるのでしょうが)毎回の手入れ部品が多くて年配者には取り付けなどもややこしそうですね。
それとEK10に比べると、水につけておかないと炊飯時間がかかるの

書込番号:2584505

ナイスクチコミ!0


スレ主 くろまめさんさん

2004/03/14 17:16(1年以上前)

(すみません途中で送信してしまいました)はマイナス点です。
ずっと保温派の老夫婦には超オススメですが使いこなしが難しい。
そしてうちではやっぱりその度の温めが適しているので保温を使わないという前提でEK10かsH10にしてもよかったのかもしれません。
いやいやSH10にして一日二回も部品を洗うのは負担が大きすぎます。
ま、せっかくSH18を買ったのだから、山ほど炊いて沢山冷凍するとか、炊き込みご飯を沢山作って親元に届ける、とか使いこなしたいと思います。場合によってはスチーム保温使えばいいしね。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:2584558

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/03/16 01:29(1年以上前)

> 味がいいので70代の親夫婦に買ってあげようかなとも思ったのですが、
> (そのうち慣れるのでしょうが)毎回の手入れ部品が多くて
> 年配者には取り付けなどもややこしそうですね。

やはり、手入れは面倒ですね。
自分で納得して選んだ人でないとこまめに洗わないと思います。

というわけで、家は私が飯炊き(&洗い)担当になりました(苦笑)

書込番号:2590336

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2004/03/16 12:46(1年以上前)

買った炊いた食った美味かった さん
お気持ちはヒジョーーー!!に分かります。
家は家内は炊き上がったご飯をほぐしてもくれません。
そのことを言うと「(怒)だって忙しいんだもん!!」です。(同様のケース多数)
もうあきらめてますが・・・。
・・・そんなに何十分もかかることじゃないのに・・・。(;_;)

書込番号:2591392

ナイスクチコミ!0


買った炊いた食った美味かったさん

2004/04/29 01:39(1年以上前)

happy1さん

うちでは、飯炊きが私の仕事に確定しました。
とりあえず、朝一番に炊き上がるように設定しているので
ご飯をほぐすのはやってくれています。

まぁ大して手間では無いのとこれぐらいはやってもいいのですが
ごみ捨て同様交代制に持っていこうと思っています(苦笑)

書込番号:2747587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器料理?

2004/04/27 12:16(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-TG10E

スレ主 ばあばあさん

最近炊飯器でお料理をする事がはやっていますが、どの炊飯器だと煮込みなどのお料理が出来るのでしょうか?SR-TG10Eは無理ですか?

書込番号:2741849

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/04/27 12:38(1年以上前)

ばあばあさん こんにちは。 ユーザーではありません。 いろいろ出来るようです。
 http://prodb.matsushita.co.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SR-TG10E

書込番号:2741903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング