
このページのスレッド一覧(全150スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年1月4日 00:28 |
![]() |
5 | 1 | 2007年12月29日 01:27 |
![]() |
3 | 2 | 2008年4月25日 21:16 |
![]() |
5 | 2 | 2009年8月18日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月9日 22:28 |
![]() |
2 | 5 | 2007年9月9日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


このモデル、松下のカタログでも隅の方にあり、情報が少なかったので記載します。
これまで私の持っていたモデルとの違いは@銅釜AスチームBメニュー構成。
Bメニュー構成では無洗米が堂々とメニュー入りしていたことに驚きました。松下のホームページでも、ある意味推奨されていて、無洗米のイメージが結構変わりました。これまでメニューはあまりいじることはありませんでしたが、早炊きがメニューの中に入ってしまったこともあり、結構使用頻度は増えそうです。デフォルトでは銀しゃりコースになっており、これを選ぶと少し長めの56分と表示されます。(できあがりまでの時間が表示され便利)もちろんふつうは40分、早炊きは30分程度で、この辺は選択できます。
さて、できあがりの米は@Aの効果でうま味もしっかりしており、上位モデルには及ばないものの、オリゴ糖もしっかり生成されているように思います。
炊飯器選びの課程で、炊きあがったご飯をほぐすことなど思いだし、いいきっかけになりました。ハードも大事ですが、米の扱いも大事ですのでね。
1点



6段IHになるようですね。
しかしカラーもブラックしかないようだし、デザインも現在のモデルの方が
好きなので購入に踏み切りました。
こちらの書き込みのお陰で、ドンキーで39,800円で買えました。
しかも店内に在庫があったのでその場で持ち帰りできました。
早速使ってみた感想です。
・美味しいです!
ご飯の甘みとシャキっとした炊き上がりに大満足です。
家族全員食べるご飯の量が増えました。(お米代とカロリーが気になります。^^;)
保温もスチームを使うのでパサパサにならず長い時間美味でした。
・洗米してすぐ炊けるので楽。そして速い。
無洗米3合をセットしてから56分で一番美味しいコースが炊き上がりました。
これまでの我が家の炊飯器の約半分の時間です(浸水時間含む)。
・デザインが良い。
スクエアなフォルムがオシャレです。よくある新幹線の横顔みたいな形が
どうしても好きになれなかったので・・・。
カラーもホワイトとシルバーのコンビが清潔感があり、圧迫感もありません。
全てに大満足です。
2点

私もドンキで購入しました。
一週間前に炊飯器が故障して仕方なくレンジで炊くご飯容器で我慢してましたが
さすがに限界を感じてネットで情報を探して、何機種かに候補を挙げて
ヨドバシ、ビックカメラ、さくらや、にて現物や価格を観て周り
SR-SW101が気に入りましたが価格に迷いが・・・
量販店巡りする前にクチコミの情報で気になっていたドンキまで行ってみると
すでに限定台数がなく、展示品のみで諦めかけていたら、もしこの展示品でよけれ
安くしてくれということで値段を尋ねるとナント!!19,999円の破格な値段
店員曰く展示したばかりの品で傷や手垢など無く美品なんで
とてもお買い得ですの言葉に一寸は悩みましたが(展示品なので)
思わず何度もその値段を聞き直してしましたが2万円で釣りが出るので即買いしました。
ホントは未開封の新品が欲しかったのですが
価格を考えると展示品でも、まっ!いいかと納得!
勿論メーカー保証も問題ない事でしたのでよい買い物でした。
ドンキ行ってみて、ヤハリ人気商品は売り切れかと思いましたが
結果的にはドンキに立ち寄ってよかったです。
勿論、明日の朝食がとても楽しみです。
書込番号:7175802
3点



SR-W360のお使いの皆様へ嬉しいご報告
シンプル、軽量、そして安価が魅力の炊飯器で重宝しております。
唯一の悩みの種は、実は釜にありまして、お使いの方はきっとご存知(というか愕然と知ることになる)のことは、炊いた後、内釜に「ごはんがへばりつく」ということだと思います。
何回か炊いていると、アルミの無垢の釜のため、ごはんがへばりついてへばりついてしょうがない、という状態に悩まされることになるかと思います。
ずっと、どうにかならないかな、と思い悩んでいたのですが、この度「テフロン再加工」をすることができるということを知りました。普通はテフロン加工を個人単位ですることはできないと信じ込んでいたのですが、それが可能な町工場を見つけることができました。
1日でテフロン再加工の作業をしてくださいまして、いざ本日使用してみますと、なんと炊いたごはんがスッポリと抜けるではありませんか!感動の瞬間でした。
町工場の社長が御自ら「社会貢献している方なら、すぐにやりますよ!」と意気込んでくださいまして(実はおにぎり配りのボランティアで使用していますので)、通常は4000円程度かかるそうですが、半額までディスカウントしてくださいまして、一流の仕事をしてくださいました。
あまりにお世話になりましたので、ここでご紹介させていただきます。
http://www.hao2.co.jp/
大阪、河内国分の町工場です。
でも、本来であれば、新製品の段階でテフロン加工していても良いはずですが。。。とはいえ、この加工をすれば唯一の欠点が解消されますので、とってもお勧めです。
以上、ご報告でした!!
1点

すばらしいレポートですね。
そこまで炊飯器にこだわりをもたれているとは、すばらしいこだわりです。
炊飯器改造とはいいこと知りました。
これは一種の大事に使うテクニックのような感じもします。
古いものもその手の修理とかでよみがえるかもしれませんね。
書込番号:7186358
1点

今晩は。ジョン坂本といいます。
ビックリしました。先日、テフロン加工させてもらいました。
とても、喜んでもらい嬉しくなりました。貴方の社会貢献に頭が下がります。
私も貴方に負けないで、少しでも、人の為になる様に頑張ります。色々教えて下さい。宜しくお願いします。元気をもらいました。有難う御座います。
書込番号:7722180
1点



本日購入しました(*^_^*)
とっても美味しいです。私的には満足しています。
価格もネットで安いところをと思いましたが送料なんかを
プラスすると・・・近くのジャスコと変わりませんでしたので
ジャスコで購入しました。
悩んで悩んで決めました・・・と言うのも象印の極め炊き NP-JB10と
悩んだのです。1万の価格の違い1万変わるとそんなに違いが
あるのか???食べ比べないとわからないし・・・
私は結婚18年目を向かえますが炊飯器4台目これが多いのか少ないのかは
わかりません買った時の味のまま何年もつのでしょうか??
どれぐらいで古いと言うのかはわかりませんが古くなると味・炊き立ての
感じよりも保温に変化が出るように思います。あくまでも私の経験ですが
本日購入したのも使っていた炊飯器が壊れたのではなく半日保温すると
少しにおいが・・・半日も保温するなと言われそうですが残るとついつい。
どうせまた5・6年ほどと考えこちらにしました。
4点

私もこの炊飯器を先日買ったばかりですが
youyou2007さんとまったく同感です。
前の炊飯器は4年ほど使いましたが,
最近は風味や保温能力に不満を感じていました。
やはり使用するうちに性能も落ちてくるのでしょう。
ちなみに私は結婚10年で3台目です!(^-^ )
書込番号:7111878
1点

私は25年でまだ2台目です。
HG-102が新型でした。
書込番号:10014593
0点



当方1年半ほど前にナショナルの一番高価なSR−SS10を購入しました。
ところが味は期待が大きかったせいかそれほど美味くなく、ごく普通でした。
今回故障したので代替品として、この機種を送ってもらい炊いたところ、
餅米が入っているみたいにご飯に弾力性があり、しかもふっくらしていました。
普通のグレードの米(5キロ2千円程度の無洗米)を使っていますが、数段上の米に感じられました。
はっきり言ってこっちの方が絶対美味かったです。
ただし、松下CSの貸し出し品なので、セッティングが市販のものと
全く同じかどうか分かりません。
マイコンなどが改良されていたりする可能性があります。
CSに確認して見ようと思っています。
0点

水加減と米と釜がたまたまあっただけかもしれないね。
いっそのことオークションで高いのうっぱらって
正直、ナショのダイヤモンドなんちゃらっていうのはたいしてうまくないと思うよ。
SANYOのIHかったほうがいいかも。
でもSANYOの10万位する高額なやつはそんなに美味しくない。3マンで十分。
書込番号:6736346
0点



昨年11月に購入して 2週間位前から 朝炊いて 保温しておくと 晩にはご飯の表面がバリバリになり 表面を削って 捨てる状態に 成りました。
閉め方が悪いのかと思い 今日まで いろいろテストしましたが 改善できません。
保障期間内ですので 無料で修理はいいのですが サービスセンターに 連絡すると この製品は 修理持込だと!・3・)ブー 取説に書いてあるダト。。
ふざけんな!買うまで わからんやんけ!! 箱にも書いとけ。
おまけに 修理あずかりに成りますダト。(#`-_ゝ-)ピキ
ボケか! 出してる間 どうすんねん。
もう一台買わな あかんやん それやったら 修理する必要ないやん!!
どこのメーカーも そうなのかもわかりませんが ナショナル サイテー。。
\(*`∧´)/ ムッキー!!
とりあえずダメもとで 購入店の大阪 枚方市のホームセンター・ニックに電話で相談したら
おり返し お電話します・・・
上と相談しております。。。。。。。。。。!
10分後 掛かかってきました。
で おなじタイプの新品がありましたので それを貸し出し用に 降ろして貸し出しいたします だと!。 ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
くされナショナルは 蹴りよったのに ホームセンター・ニックは 救ってくれました。
みなさん 炊飯器買うなら ホームセンター・ニック
ちなみに 私はニックの回しものでは ありません。
(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ(o^∇^o)ノ
1点

代替品なんてよういするわけないじゃん。
この程度で喜んだり、メーカをくされ扱いしたりと・・
大丈夫か このおっさん。
まぁ生活LVが低いからこんな炊飯器使ってるんだろうが・・
合掌。
書込番号:6732357
0点

ちゃんと 代替品を 用意して 貸し出ししてくれたから ビックリで 喜んでるんですは!
あなたに 私の生活LVについて とやかく言われる 筋合いは無い!!
わかったかえ ボク。。
書込番号:6733684
1点

たしかに メーカーに くされは よくなかったですね。
それは反省。。
電話での 対応が あまりよくなかったもので
でも それはメーカーのせいではなく 電話に出た方の問題でしたね。。
書込番号:6733713
0点

まぁこんな炊飯器使ってるようでどうしようもないのだが。
とりあえず1万たしてSANYOのIHにかえたほうがいいな。
これじゃ米が可愛そうだ。アルカリイオン浄水器もわすれずにな。
書込番号:6734319
0点

メーカの家電部門の対応なんて、みんなパートなんかだよ、
いいとこ、子会社の家電部門。
家電なんて金にもならない業界は、親会社は出てきません。
書込番号:6736332
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





