
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


数日前に使用していた炊飯器が壊れ、急遽、買い替えに・・・。
機種選定が割り切れず、妻を伴い、近所のコジマへ。
今週は、ナショナルフェアを開催中で、ちょうどSR-SS10の試食イベントが。
食した感想は、「旨い」の一言でした。
ここで、急遽、SR-SS10が本命に急上昇するも、店頭の値札の価格表示は、6万円・・・。
「更に10%以上」との札が貼ってあるも、全く、価格交渉進展せず。
アキバのヨドバシに足運ぶも、店頭表示が55,000円+ポイント15%(差引46,750円)。
店員に価格交渉し、ポイント分を現金値引きに、という案が出るも、これ以上の
更なる値引きは無理、との事。
ここで、試食イベントやっていた東芝の炊飯器を見つけ、赤飯を試食。
嫁曰く、「どちらも旨い」で、「どっちでもいいや」となり、後は、デザインと、ボタンの感触等で、
意思決定する事に。嫁のデザイン上の好みで、SR-SS10に決定。
他の方同様、量販店では、価格交渉の進展が見込めないため、価格.comの上位店にTEL。
朝在庫あり→午後在庫切れ店舗続出なるも、ようやく在庫店見つけ、40,900円にて購入。
使用後、数度炊飯しましたが、いずれも旨く、先日までの同じ飯とは思えぬレベル。
小学生の子供が、おかずなしで、飯の甘みを噛み締めながら、食っている程・・・。
数日の使用では、このレベルでしか、レポートできませんが、間違いなく「買って幸せになった」製品でした。
0点



友人の「美味しかったよ〜」という言葉に期待して早速試食。
一日目、二日目は思った程ではなく、三日目から美味しく炊けました。
無洗米なので、水加減の具合でしょうか?
安いお米ですが、前よりとても美味しくなりました。
ただスチーム再加熱をすると、少しご飯が黄色くなってしまいます。
美味しさは変わないような気がします。
アルカリイオン水を使わないように書いてあったので、
せっかく製水器があるのに残念ですが・・・。
サンヨーの圧力と最後まで迷いましたが
白米しか炊かないだろうことと、スライド棚に乗せているので
大きさの面から、電気店一番お勧めのこの機種にしました。
ただ期待が大きすぎたのか、ビックリする位は変化がありませんでした。
(美味しくなったな〜程度。「おっ!なんだコレ!?」っていう位の変化を期待してました。
前の機種もナショの最上位機種だったからでしょうか?
圧力炊飯器で炊いたご飯も食べてみたかったですね。
(モチッと感がもっと欲しい・・・お米を変えないと駄目か?)
0点

46800円近くのヤマダ電機ですが、と浮くまで行くのがしんどいので妥協しました。これから梱包開く楽しみ。ワクワクします。
書込番号:4568184
0点







購入後1週間経ちました
今のところ白米しか炊いていませんがかなり美味しいです
購入前の同社旧モデルや実家で使用中の某社『おどり炊き』
兄宅の『極め炊き』と比較しても甘みやふっくら感が違います
3宅共に同じ実家のお米を使用して同一市内の水道水を浄水器
でろ過して使用していますので、ほぼ同一条件だと思います
1番ビックリしたのは子供の運動会の時に3宅で持ち寄ったオニギリで、冷えたご飯はもっと差がでました
ただご飯の美味しさは水加減やオニギリの差は塩加減でも大きく変わりますので実験室のような厳密な比較ではなく3家族が普通に炊いて食べ比べた感想です。
0点



とあるドンキホーテで9800円で買いました。
家は今までTIGERのマイコンジャーを使っていましたが、
壊れたので買い換えました。
やはりIHは違いますね〜。とってもご飯がやわらかく
今まで使っていた炊飯器よりとってもおいしくご飯が炊けました。
この炊飯器を買ってよかったです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





