
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




価格コムを参考にして、1週間ほど前に購入しました。32500円(税・送料別)でした。地元のコ0マ電気(田舎ですからいくらコ0マ電気でも東京や大阪とは違うと思います。)では値引いてもらい、45000円程ですから1万円ちょっと得をした計算です。銅釜ゆえかどうかはわかりませんが、再加熱後のご飯は明らかに格段においしくなったと感じます。(以前使用の釜は10年ほど前のナショナルの釜でした。)子供は(小学1年)ご飯が甘くなったと言います。
0点


2002/02/04 18:01(1年以上前)
ナンバーフォーさんの書き込みを拝見して、いそいそと大阪の吹田にあるコ○マ電器にいってきました。が…45800円といわれました。なんでだーーー
書込番号:513726
0点


2002/02/10 12:11(1年以上前)
あんまり書き込みが無いので自己レスです。ナンバーフォーさんの書き込みはよく見るとコ○マは高いほうでしたね。勘違いして…。結局私もレ○ダーさんで買いました。夜にメールを出して、翌朝回答。即入金、連絡で翌々日到着しました。対応は早かったです。
早速いいお米を買ってきて炊きましたが、感想は…普通でした。期待したほどではなかった…
書込番号:526580
0点



2002/02/10 22:10(1年以上前)
ああなんでさんへ 自分の文章が不明瞭で誤解を招いてすいませんでした。コOジマ電気で値引きで45000円くらい(税抜き)でした。結局32500円(税抜き・送料別)で、価格コム掲載のAOラスさんでネットで購入しました。こちらも対応等迅速でとても良かったです。
書込番号:527788
0点


2002/02/12 10:30(1年以上前)
お気遣いありがとうございます。何で勘違いしたんだか・・・お恥ずかしい。
ところで新しい炊飯器が来たので、わざわざ普段のお米より数段高い南魚沼産のお米を買ってきてしかも念入りに六甲の天然水で炊きましたが、10年前(三菱製でした)の炊飯器と大して変わらないような…
どんなにおいしいご飯が食べれるのかわくわくしていたのですが、期待しすぎましたか…少しべた付気味です。
なんでお米がたたないんだ−
書込番号:531315
0点



2002/02/12 22:34(1年以上前)
この炊飯器は確かに以前使用のもの(10年ほど前のナショナル)より美味しくなったとは感じます。しかし、過信的な期待感が先行したのか、(ああなんでさんもそうかと思いますが)爆発的な格段の、叫びたくなるような「美味しさ」は感じられないことは、正直なところ確かです。前述の通り、再加熱後は格段に美味しくなったことは明らかですが。炊飯については、素人で詳しくはないので、何とも言えないのが正直な気持ちです。お米やお水が上質ではなくては駄目なのかとも感じますが。でも、きらきらした銅釜を、自分の母親(67歳)が見て、感動していました。あの美しい銅釜を見ていると、やはり美味しいのだとも思わされてしまいます。
書込番号:532700
0点


2002/02/14 20:25(1年以上前)
家も一ヶ月前に購入しましたが、ナンバーフォーさんのおっしゃってることは確かに言えてるかも知れませんね。しかしああなんでさんのおっしゃってるようなべたつきはないです。むしろお米が一粒一粒しっかりしていてガス釜焚きを思わせます。魚沼産は銘柄2に合わせてお米を研いだらすぐに炊くようにと取扱説明書に書いてありますがもしそうされていないようでしたら一度試してみられては如何でしょう
書込番号:536862
0点


2002/02/15 12:44(1年以上前)
ご助言ありがとうございます。ご指摘のとおり1度目は30分ほど置いてから炊きました。そのせいもあったと思います。
ただ他にも試しましたが
1 南魚沼−30分漬けおき−水普通−炊飯2ふっくら−柔らか、べちゃつき
2 南魚沼−すぐ−水普通−炊飯2ふっくら−普通、少べたつき
3 南魚沼−すぐ−水普通−炊飯2かため−かため、少しべちゃつき
4 南魚沼−すぐ−水普通−炊飯1ふっくら−かため、少べたつき
5 新潟こしひかり−すぐ−水普通−炊飯1ふっくら−かため、普通
6 新潟こしひかり−すぐ−水普通−炊飯2ふっくら−少しやわらかいが中々いい感じ
7 ささにしき−すぐ−水普通−炊飯1ふっくら−かたい
8 ささにしき−すぐ−水普通−炊飯2ふっくら−中々いい感じ
9 ささにしき−すぐ−水多目−炊飯1ふっくら−かため、べちゃつき気味
と、こんな感じです。南魚沼は少ししか買っていないこともあり、よい設定が見つかりませんでした。どうしてもお米がつぶれました。
なかなかお米ひとつ炊くのも難しいですね。
わーーお…お・い・し・いーーーといえるものはまだ炊けてません。
書込番号:538290
0点


2002/02/19 21:18(1年以上前)
お水に長時間つけてらっしゃるのではないかと思いアドバイスのつもりでしたが、お米を研いでからすかさず炊く事で美味しさがアップすることはないと思います。銘柄2に該当する軟質のお米は上手く炊くことが難しいのかもしれませんね。家はあきたこまちで特にコツもなく炊飯してますがべたつくことはないです。けっこう美味しいです。
書込番号:548136
0点





買っちゃった!!高いから大分迷っていたけどあまり価格も下がらないので31500円で買っちゃった!!2週間前に小島電気にいったのでその時価格をみたら53800円でうっていた。儲けって感じ!!炊きあがりも美味しいし、内釜も軽くていい感じ。保温をしてもべた付かず美味しいです。早く買えばよかった。
0点

価格だけの価値ありですよねぇ
いつもの米がワンランクあがったような味になって、お得な気分?
書込番号:354461
0点



2001/11/02 14:21(1年以上前)
ほんとに得した気分です〜〜〜。夕べ御飯を3合炊いたら軽く2膳しか食べなかったので今朝、食べたのです。ふつうそういうのは黄色くなってごわごわなのにけっこうべた付かなくて美味しかったよ。!やすいお釜か10年前のお釜の炊きたて2時間ってところかな?
書込番号:355509
0点


2001/12/09 15:38(1年以上前)
三菱の超音波のやつとこれの2つに絞りました。
ほぼこれを買う予定です。
うまいっしょさんはどこで購入しました?
差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:415034
0点







同じお米なのに味がまったく違います。コシヒカリのつや、もちもち感、甘味がたっぷり引き出されました。孫のいる父母でも大きな液晶画面、操作性のわかり易さで使い勝手がよい。病気で食事療法している父にせめておいしいご飯をと、思い切った甲斐がありました。人気のSR−HG10Bでは、大家族の我が家では容量が間に合わないため、1升炊きの本機にしました。買ったお店も対応素早く、11月12日発注、当日振込みで、帰宅すると「本日、出庫、明日の午前中、到着予定」とメールあり、そのとおり11月13日の午前中に届きました。価格、ネットの買い物と躊躇しましたが、早く買えばよかったです。
0点


2001/11/17 23:17(1年以上前)
ううむ。やはり炊飯器でかなり炊きあがりが変わるのですね。
買い換え検討しようかな・・
あ、あとネットで買い物とのことですが、よろしければどの
お店で買ったか教えて頂けませんか?参考になりますので。
書込番号:379928
0点



2001/11/18 00:23(1年以上前)
ネットショッピングは相手の姿が見えない不安があります。関東在住のため、万一のクレームを思い、関東周辺のA-classで購入致しました。前の炊飯ジャーが、調子がよくなくなっていましたので、在庫確認もせず、振込入金いたしましたが、結果オウライでした。書き込みは今回始めてですが、ネットショッピングも私たち消費者が育てるものだ確信しております。悪い商法のショップは成り立たないように、良いと思うショップは応援してあげたいものです。1位の栄冠はまずはきちんと即納対応できるところのはずです。http://www.a-class.co.jp/index.html
書込番号:380058
0点





今どきのIH炊飯器って重たい厚釜ばやりで
軽い内釜を探すのに苦労しました。
(カタログにも内釜の重さは載ってないのが多くて)
「全面IH」なのに重さ835g!(ナショナルお客様センター解答)
私が調べた限りこれは最軽量クラスに入ります。
(ちなみに1位は象印 NH-RA10/18の800g ただし普通のIH)
美味しさも当然お米粒もちもち「まいう〜」です。
ただ炊き上がりの固さを「やわらかめ」にすると
若干時間がかかる様です。
表示も見やすいし内蓋も外しやすいので
御高齢の方でも使い易いのでは?
欲を言えば内釜を留めてるツメが
やわで折れそうなのが心配です。
ちなみに家では老眼&握力たった7kgの母が
「いいわー」と喜んでおります。
0点


2001/09/20 22:56(1年以上前)
誰でも簡単に出来るのですか〜?
書込番号:297192
0点



2001/09/20 23:46(1年以上前)
我が家はご飯の美味しさにはかなりこだわっている方なので
母が普通の成人女性並みに握力があったらほんとは
リンナイの「こがまる」が欲しかったのです。(内釜重い!)
やっぱりガス釜は美味しさピカイチですからね〜。
せめて全面IHで少しでも内釜の軽い製品〜!と選んだら
SR-HG10Bになりました。
このまま母の握力が落っこちれば次は電子ジャーを
買う羽目になるでしょう(泣)
母はついでにメカ音痴というハンデもありますが
ボタンがとても分りやすいので炊き上がりの固さ調節も
自力で出来るそうです。
う〜う〜さんのおっしゃる「誰でも」というのは
どの様な範疇の方なのでせう?
例:世間様言う所の年寄り(老眼、腕力ない、関節炎持ち、メカ弱い、)等。
母は上記に該当しちゃいますね。
書込番号:297309
0点


2001/09/21 00:02(1年以上前)
炊飯器を一度も使ったことがないので、質問してみました。
暇があったら、今度炊いてみようと思います。
書込番号:297343
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





