日立なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > 日立 > なんでも掲示板

日立なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(7件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
日立なんでも掲示板を新規書き込み日立なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 残念です

2021/01/03 12:35(1年以上前)


炊飯器 > 日立

クチコミ投稿数:1件

ジャパネットで日立圧力スチー厶IH炊飯器5.5合ふっくら御膳ルビーレッドRZ-TS103MR購入。下取りとマルチフライパンが付いての30340円でした。
動画やいろんな人の感想など見て購入しましたが炊きあがりが水っぽく茶碗に盛ると固くなり、お米本来の甘さや口に入れた時のお米のほぐれ具合が全くないです。炊き方かと思い設定を変えて試したが全くダメです。低保温にしてますが水滴が出るのか回りが柔らかくなり盛り付けると中心部分が米の塊になってたりで使えない。お米は岩手の美味しいお米を食べてるので炊飯器です。以前使っていた象印の炊飯器は美味しく炊けてました。そこそこの金額だけに悔しい失敗です。

書込番号:23886352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2021/01/03 12:49(1年以上前)

初期不良ということはありませんか?

買ったばかりならば、故障を疑ってイイかと思いますよ。メーカーサポートにお電話を。もしくは購入店に持ち込みましょう。

最近の日本製品もいろんなジャンルで初期不良が出てます。

書込番号:23886369

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 安かった

2010/10/19 14:54(1年以上前)


炊飯器 > 日立

クチコミ投稿数:9件

RV-kX100Jをコジマ電機にて23100円(5年保証付加)にて購入しました。

明日、届くので楽しみです。

書込番号:12083940

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/10/19 15:00(1年以上前)

型番間違えました。 正しくはRZ-kx100J

書込番号:12083951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

日立圧力蒸気極上炊きRZ-FV100J

2006/12/13 15:21(1年以上前)


炊飯器 > 日立

スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

現在炊飯器を購入予定です。日立のRZ-FV100Jと東芝のRC-10VSと迷っています。
炊飯器のことはあまり詳しくないので ただいま勉強中なのですが、
詳しい方でご意見やアドバイスがある方、よろしくお願いいたします。
我が家はあまり保存せずに 余ったご飯はすぐに冷凍しています。
炊き上がりがとにかくおいしいものを探しています。
優柔不断で迷ってしまっているので、ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:5752818

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/12/14 01:16(1年以上前)

こんばんわ。この機種ではありませんが、ひとつ下の機種のFX18Jを購入した者です。
お悩みの件、すごくよくわかります。僕も各社のカタログとしばらくにらめっこ&電機屋さん通いを続けました(^^;)。
選択肢がどちらもメーカーの最上位機種なのでどちらを購入されても「炊き上がりに美味しいご飯」を食べられることは間違い何のでは?と思います。
僕なりに調べて納得したことを申しますと、美味しいご飯を炊くためには
@お米にしっかり給水させる。
A大火力でしっかり熱を通す。
ことが大事だということです。
そのために、日立は1.5気圧&ナノスチームというシステムを使いますし、東芝は真空圧力炊きというシステムを使っているということなのだと思います。お釜も各社工夫していますが、それぞれのシステムに最適な形状、厚さになっていると思います。もし、システムでお悩みならばその点はあまり気にしなくても良いのではと思います。
味へのこだわりついては、やはり同一条件下で食べ比べをするしかありませんが、なかなかそんな機会はないですよね。僕も結局できませんでした。
ただ、日立については一つ下のFXシリーズでも炊き上がりはかなり美味しいといえます。自分の家は安いお米なのですが、前に使っていた炊飯器は一体何だったのか?というくらい味の違いには衝撃を受けました。これが最上位機種のFVシリーズになるとどれだけ美味しくなるのかは想像がつきません。

最後になりますが、実は自分も東芝にするか迷いました。なぜ僕が最終的に日立を選んだかと申しますと(あくまで個人の見方です)
@日立の方がデザイン、質感ともに良かった。
A東芝の真空エンジンのポンプの耐久性がわからなかった(簡単に壊れるこのではないとわかっていても不安)
B妻の直感(^^;)
くらいが主な理由です。

思いつくままに書いてしまいましたが、参考になれば幸いです。



書込番号:5755527

ナイスクチコミ!6


スレ主 momokomamaさん
クチコミ投稿数:6件

2006/12/15 16:09(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。とっても参考になりました。
昨日電気やさんで再度みてまいりました。
この機種に決定することにしました。
いろいろ迷っていましたが最後の決め手は
直感でした。
ありがとうございました。

書込番号:5761602

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「日立なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
日立なんでも掲示板を新規書き込み日立なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング