
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2023年11月1日 17:52 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2019年1月14日 19:50 |
![]() |
7 | 1 | 2018年6月1日 09:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > サンコー > 糖質カット炊飯器 匠 SLCABRCK
このニュースを知っての書き込みでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3e7e1fda98ec64cd81cbcd4d1ca91b06a80acf
書込番号:25487403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > サンコー > 糖質カット炊飯器 LCARBRCK
本当に33%もカットするのならばガマン出来る。
水漏れ、手入れ、炊き上がり…。。
↑て言うのも、水漏れ!あります。
皆さんと同じ症状なので省きますけど、
買って2回目であったのでホースの掃除うんぬんでは無いでしょ。
炊いてる最中気になって炊飯器ばかり見てる手間。
手入れははっきり言って面倒。
内釜のザル?はごはんがこびりつくし、炊き上がりのご飯も内釜につきまくり。
下のたまり水掃除もやはり手間。
私はすすぐだけですけど。
炊き上がりは、
柔らかい。そのままの水量はダメだわ。
今日2合の米、水1.5合よりちょい上、少し固めにしても柔らかい。
0.5合分くらい水少なめにしたら良いかも。
こんだけ手間かかるものでも(しかもデカイ)
ホントに糖質カット出来てるならまぁ、よしとします。
後、経験した上での失敗参考までに。
タイマーセットし、炊飯始まる前に起床したのでやめて通常炊飯にした事があったんですが、
炊きあがりがやたら早く、あれ、とおもったらご飯カチカチ。ほぼ生米。
タイマーセットした時すぐに巡回させる水が下に行くせいなのか、ご飯に水が回らないで炊飯されました。
そういう時は下うけの水も捨て、水はいちからやり直したいほうが良いです。
ご飯は普通に美味いとおもう。
書込番号:22394036 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > サンコー > 糖質カット炊飯器 LCARBRCK
黒水晶さん おはようございます。 下部に「排水タンク」と「水タンク」があるので 大きいですね。
>おいしく、ゆるく続ける「糖質制限」 糖質を33%カット!「糖質カット炊飯器」で炊いたごはんはおいしいの?
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=11845&lid=exp_iv_119007_K0001026272
書込番号:21865909
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





