三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

少量だと美味しく炊けない?

2023/03/07 19:16(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

今は、SE066の炭炊釜(3.5合)を使っています。丸6年ほどになり、美味しくは食べているのですが、、黒い炊飯器が欲しいと思って検討中です。
2人暮らしで都度炊きます。保温などはあまり使いません。1回に1合から多くて1.5〜2合と少量です。
こちらは5.5合ですが、1合や1.5合でも美味しく炊けますか??少量名人モードがあるので、大丈夫でしょうか、、
NW-US07象印の炎舞炊き(4合)と迷っていましたが、こちらは予算オーバーで…

少量で利用している方、教えて欲しいです

書込番号:25172398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/08 11:21(1年以上前)

当方数年前から当釜少量名人モード専門ですw
購入以来二合以上炊いたことはありませんが至極満足しております。
もちろん一番大切なのはお米の品質ですがおいしさには文句ありません。

固めに炊けるとの評が多いようですが、その辺は水加減で十分対応可能です。
圧力釜がきらいな当方として自信をもってお勧めできますが、最後は自己責任でお願いしますw

書込番号:25173160

ナイスクチコミ!3


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/08 20:05(1年以上前)

>yuzuhayatoさん
少量名人モード、至極満足とのこと..!!2合まででも美味しく炊けるんですね☆
夫婦共々、粒が立ったしゃっきりのが好きなので合う気がします!
実際のレポ&購入の背中押して下さって、ありがとうございます\\\ꐕ ꐕ ꐕ////

書込番号:25173773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 korokoro39さん
クチコミ投稿数:143件

2023/03/08 23:28(1年以上前)

追加で質問です!
少量名人モードだと、好みの硬さには設定できないんですよね??>yuzuhayatoさん

書込番号:25174048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旧モデルとの違い

2023/03/04 07:52(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VXD10

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入検討しています。
旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:25167122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/03/04 12:54(1年以上前)

この2機種を見比べたわけじゃないけど、この手の製品のモデルチェンジって

同ランクの商品でみたとき
A:完全に別物になった
 →フルモデルチェンジ
B:全体の性能は大きく変わってないけど内釜が2重コーティングに…、圧力が1.5倍に…みたいに変更点を謳ってる
 →マイナーチェンジ
C:中身同じで色とかデザインをちょこっと変えたもの
 →新モデルとして出せるので大々的に売り出せる、安くなった値段を戻せる

というのがあって、実際に見比べて同じようにしか見えないのであればCということじゃないかな?

で、あればたいてい旧型の方が安いので(時間が経てば逆転する)、安く買えるんだったら旧型でいいだろうし多少高くても最新モデルがいいって場合は新型を買うでいいんじゃないかな?

書込番号:25167439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/04 13:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25167459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2023/03/07 00:05(1年以上前)

>旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

え?普通に見つかるけど?

3機種【鬼比較】NJ-VXD10の 違い口コミ:レビュー!
旧モデル NJ-VXC10との違い
https://onihikaku.com/suihan/wp/?p=29908

【その比較サイトより抜粋】

NJ-VXD10 : ◯ SIAA認定抗菌ふた開きボタン
NJ-VXC10 : × ナシ

new! お手入れモード
NJ-VXD10 : ◯ 新搭載!
NJ-VXC10 : × ナシ

書込番号:25171495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/03/07 22:02(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25172584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

水加減・・・

2023/02/10 18:31(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:733件

楽天で2000円引きクーポンを出してる店があって,ポイントも含め,実質3.8万位だったので購入してみました。
これまで,圧力釜
https://kakaku.com/item/K0001156594/
で炊いていましたが,750gの無洗米に1680gになるまで水を足した状態がベストで,それでも上はやわらかすぎてびちゃびちゃに近く,下は少しだけお焦げという感じで,たきむらが多く,高い魚沼産コシヒカリの割においしくないなぁ,と思っていました。

昨日初めてこの機種を使ってみましたが,お焦げが全くできず,下の方はふわふわ感はないものの,かなり食感が良くなりました。もう少し硬い方が好きなので,調整してみようと思います。

ところで,水加減ですが,これまで±2g位できっちり合わせてきました(10g違うとはっきりと差が出たので)。この機種ですが,内釜のメモリに合わせれば良いのだろうと思うのですが,それでも10g位の差は毎回出てしまいそうで,心配なのですが,それくらいの差は炊飯器が勝手に調整してくれるんでしょうか?(まぁそうでないと安定した炊き具合にはなりませんが・・・)

書込番号:25136750

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:119件

他のメーカーにはない長粒米とおこげモードがあるので購入を検討しています。
最初、上位機種で最新の「本炭釜 紬 NJ-BWD10」を知って、もう少し価格が下がらないかと待っていたのですが、こちらの機種にも同モードがあるのを知りました。
2万円以上の差は大きいですね。

長粒米モードは、お一人口コミを書いてくださってますね。うまく炊けたようですね。
おこげモードでは、どれくらいの焦げ目がつくんでしょうか?おこげにあんかけする中華料理やおこげをつけるイランのピラフなど作りたいので、しっかり焦げ目がついた方がいいなと思います。


書込番号:25135662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 旧製品との性能差と価格差

2023/02/09 20:32(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BWD10

スレ主 shinnn1さん
クチコミ投稿数:91件

よろしくお願い致します。

 米はもっちり系でなく、しゃっきり系が好みで三菱の製品を検討しております。
 そこで、こちらの製品と2020年発売の【本炭釜 KAMADO NJ-AWB10-W [月白]】のどちらが良いかと考えております。
 価格コムの「比較」で言うと、大きさと形状の差異以外は特に違いが見当たりません。2022年2月9日現在、両製品の価格差は約2万円です。
発売時期も2年程のズレなので比べられた方などいないかと思うのですが、もし購入について何かアドバイスあれば教えて頂ければと思います。

以上、宜しくお願い致します。
m(_ _)m

PS 現在2009年製造のマイコン炊飯器NS-LD05G(象印)を使用していて味や保温機能で不満があります。

書込番号:25135181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2023/12/11 17:54(1年以上前)

炊きわけの種類の数とカマのヒーター類ぐらい?

書込番号:25541953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BWD10

スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:119件

この2つの機能が気になっています。
タイ料理などエスニックが好きなのと、イラン料理や中華にわざとおこげを作る料理があり、この機能があると簡単に作れるかなと思いました。また、おこげというのはどれくらいこんがりとこげがつくんでしょうか?

炊飯器に6万円というのは私の感覚ではかなり高いのですが、他の炊飯器にこれらの機能がないようなので、それだけの費用をかける値打ちがあるかなと考え中です。
機能を利用された方、いらっしゃいましたらどうだったか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25079127

ナイスクチコミ!4


返信する
BugHunterさん
クチコミ投稿数:17件

2023/02/10 10:51(1年以上前)

おこげモード使ってみました。無洗米ゆめぴりか、3合です。
感想:釜の底辺に触れる部分のご飯に、うっすらピンク色で少し硬い、いわゆる普通の”おこげ”ができていました。
一度しか試していないので、ばらつきがあるかもしれませんが美味しかったです。

書込番号:25136052

ナイスクチコミ!3


スレ主 桜っ子さん
クチコミ投稿数:119件

2023/02/10 17:04(1年以上前)

>BugHunterさま

レスありがとうございました。
色があんまりつかないとか、逆にごりごりに茶色いおこげだとちょっと・・と思っていましたが、ちゃんとしたおいしいおこげができそうですね。

書込番号:25136583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング