三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

甘さはどうですか

2003/11/26 09:55(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 桃ママさん

現在FV10かもしくはサンヨーのECJ-EK10の購入を検討しています。値段はほぼ同じくらいなのでとっても悩んでいます。ただサンヨーのほうは甘さがしつこいということを聞きましてFV10にかなり気持ちが傾いております。実際のお使いの方で超音波炊きの甘さがしつこいと感じられておられる方はいらっしゃいますか?お教えいただければ幸いです。

書込番号:2165278

ナイスクチコミ!0


返信する
カニ穴さん

2004/02/11 12:06(1年以上前)

甘さは適度で不自然な感じはないと思います。
ぼくも母とSANYOのECJ-EK10やNationalのSR-SH10AやSR-TG10E、
TIGERのJKA-A100、同じMITSUBISHIのNJ-FZ10などと
さんざん悩みましたが、よかったと思ってますよ。
ちなみにLaOXで28,600円のところを
27,000円にまけてもらって買い求めましたぁ♪

書込番号:2454687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

「かたさ選択」と「しゃもじ」

2003/11/21 02:44(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 サッカー小僧7さん

現在、FV10かFZ10のどちらを買おうか検討しているのですが、
以下の2点を確認させて頂きたく、御存知でしたら教えて下さい。

FV10には「お米のかたさ」を選択する機能は付いていないのでしょうか?
(カタログを見るとなぜか無さそうですが。)
又、FV10には「しゃもじ受け」と「しゃもじ」は付属してないのでしょうか?
(このクラスの炊飯器には、てっきり「しゃもじ受け」は付属していると思ったんだけど、違うんですかね。)

以上、情報寄せて頂ければ幸いです。

書込番号:2147197

ナイスクチコミ!0


返信する
yukkatoさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:11件

2004/01/23 00:38(1年以上前)

もうご自身で解決されたかで遅いかもしれませんが、ほかにここをご覧になる方の参考にはなるかもと思い書き込みます。お米のかたさは「ねばり/かたさ」キーで選択できます。しゃもじ受けは、しゃもじ立てとでも呼ぶべき簡易的なものが付属しています。位置は動かせません。これがFZだと、側面の好きなところに磁石で付けられるようになっているようです。ほかに、FZ、FV共通で、しゃもじ、普通のお米用と無洗米用の計量カップ各1個などが付属しています。

書込番号:2376782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FMとFDの違いは?

2003/11/19 17:37(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 大沸騰IH NJ-FM10

スレ主 マイコンコンさん

FM−10とFD−10の違いって何でしょうか?

書込番号:2142056

ナイスクチコミ!0


返信する
しゃけぱさん

2004/04/19 12:26(1年以上前)

18の方が欲しくて比べていたら釜の厚さと火力の違いだけは見つかりました。

書込番号:2715109

ナイスクチコミ!0


のこたさん

2004/05/08 08:56(1年以上前)

超音波炊きか、そうじゃないかってことですよね。
超音波炊きだと甘みが増すようですが、どれぐらい違うのかわかる方いますか?

書込番号:2783273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

超音波ってOFFにできますか?

2003/11/15 13:34(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 いいもの買いたいさん

こんな使い方はしないかもしれませんが、
どうしても甘味がきついと感じた場合に、
超音波をOFFにして使うことができるのでしょうか?
お持ちの方、教えてください。

書込番号:2128151

ナイスクチコミ!0


返信する
米マニアさん

2003/11/15 14:33(1年以上前)

いいもの買いたいさん、モード切替でもちもちモードでなく

さっぱりモードで超音波をOFFで炊けます。

書込番号:2128320

ナイスクチコミ!0


スレ主 いいもの買いたいさん

2003/11/16 11:10(1年以上前)

カタログを見ても、よくわからなかったので、これで安心しました。
米マニアさん、有難うございました。

書込番号:2131438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ご飯がザラザラする

2003/11/12 22:46(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 超音波炊き+大沸騰IH NJ-FV10

スレ主 パパ初心者さん

先週の日曜日にとうとうこの炊飯器に決めて購入しました。
楽しみにしていたのでその日から使ったのですが、炊き上がったあとご飯はつやつやしていないし、触感がざらざらするんです。
今まで四日間炊いて一度もおいしく炊けてません。
普通にもちもち・ふつうで炊いたりいろいろ試したんですがね?

あと、炊いている途中にピーっていうのが何度かなるのですがみなさんなってるんですかね?

すみませんが教えてください。
高いお金出して買ったのでちょっとショックです。

ちなみに米は無洗米なので洗っていません。
水をはっただけです。

書込番号:2120166

ナイスクチコミ!0


返信する
みらいぶーさん

2003/11/13 10:09(1年以上前)

質問ですが、無洗米との事ですが、洗わなくていいですが炊く前の浸す時間(寒い時は約1時間くらい)と水かげんはどうでしょう?
無洗米は少し多めに水を入れないと硬めになります。
うちでは炊く時間がない時は(浸すのを忘れた時など)少し熱めのぬるま湯に(50〜60度)10分くらいつけると時間短縮できます。

書込番号:2121518

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ初心者さん

2003/11/13 12:52(1年以上前)

みらいぶーさん情報ありがとうございます。
お米の感触なんですが、硬いというよりザラザラする感じです。
妻も私も同じように感じています。
朝炊くときにはタイマーで炊いているので水には浸しています。
水の量は多少多めに入れているつもりです。

書込番号:2121882

ナイスクチコミ!0


米マニアさん

2003/11/13 15:33(1年以上前)

パパ初心者さん、無洗米は米を研がなくても良い米で、洗わないと米を削った粉が米には沢山付着しているので底に溜り、こげたり、ごはんに粉の混じった状態になりおいしくありません。1、2回はすばやく水を入れて、よく混ぜて水を捨て炊いてみて下さい。びっくりするほど味が違います。次回は普通の米を買ってください、感激するほどおいしくなります。

書込番号:2122230

ナイスクチコミ!0


みらいぶーさん

2003/11/13 16:57(1年以上前)

米マニアさんが正しい。 洗わなくてもいい事になっているけど、1度くらい軽く洗うと確かに良いです。
冬だけ無洗米買っていたけど、最近買ってないから、忘れていました。
いいかげんでごめんなさい。

書込番号:2122400

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ初心者さん

2003/11/14 08:42(1年以上前)

米マニアさん,みらいぶーさん情報ありがとうございます。
次は一、二回米を洗ってから炊いてみます。
早く美味しいお米が食べたくて・・・。

書込番号:2124399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうだめ?

2003/11/10 10:22(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-EE10

スレ主 職業欄=主婦さん

2000年の同型のものですが、上の丸い蒸気抜き?ですか、あそこに露でなくて炊き汁が吹き上がって溜まってしまいます。いろんなやり方で付けてみるのですが、ほぼ毎朝炊飯器の周りにあふれています。使い方が間違ってるの?もう買い替え時期なのでしょうか?

書込番号:2111754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング