三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

悩みすぎています・・

2012/04/06 16:22(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-VX102

スレ主 桜39さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
炊飯器を求めて2機種に絞れました。
そこから停滞状態で店員の話やネットの評判でも決めかねています。

選んぶポイントは
さめてもおいしい 手入れが簡単 早炊きしても味が極端におちない ことです。

保温やタイマーなどの機能は考慮してません。

三菱 NJ-VX102 はお手入れの楽さと形が気に入っています。 引っかかる点はしゃっきりと
炊けるということです。保温は全くせずお弁当と温めなおしで食べます。さめると固く感じますよと
言われました。


象印 NP-NU10 は店員さんに甘くてもちもちで冷めてもおいしいといわれました。圧力なので柔らか目ですと。
像印の家電は使用したことなく口コミ件数もなく実際どんな感じかわかりません。

毎日悩んでます。今週末には結果出したいです。

現在は圧力IHを使用しています。
 
どうか回答よろしくお願いします。

    



書込番号:14400188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:290件

2012/04/07 00:06(1年以上前)

>選んぶポイントは、さめてもおいしい 手入れが簡単 早炊きしても味が極端におちない ことです。

…ということであれば、店員さんに甘くてもちもちで冷めてもおいしいといわれた、象印 【NP−NU10】 の方にしてみると、良いかもしれません。

書込番号:14402138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/04/30 12:13(1年以上前)

桜39さん
まだ購入していないなら辞めたほうがいいと思います。
色、デザイン、厚釜に惚れて大奮発して2月に購入しました。
炊きあがりはとても美味しく申し分ないのですが、上蓋のヘソ部分から水滴が、お釜の中にポタポタ落ちてご飯の一部がペチャペチャになります。三菱電機のサポートセンターに修理に出しましたが使い方の問題でよくかき混ぜてくださいとの回答でした。(納得いきませんでしたが)
炊きあがり後よくかき交ぜて使っていますが、一向に改善されません。再度、三菱電機にメールで問い合わせしましたが、やはりメール回答で『使い方の問題です』との回答しかありませんでした。かみさんは主婦35年以上になりますが、こんな炊飯器は初めてと買い替えを考えています。
やはり三菱電気には家電は無理なんでしょうね。

書込番号:14502253

ナイスクチコミ!2


syou41277さん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/22 20:58(1年以上前)

もっとはやくこのクチコミをみれば良かった。
私はNJ-VW103を購入しましたが開ける度に水滴が釜におちてご飯にかかります。
私も何台も炊飯器を使用してきましたが、こうなるのは初めてです。
炊きあがりが良いのに残念です。買い換えを考えてます。毎日食するものなので。

書込番号:15238807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NJ-LH、NJ-KEとの違いは何ですか?

2012/09/26 19:14(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-KH10

スレ主 Torrance1さん
クチコミ投稿数:100件 NJ-KH10の満足度5

NJ-LH、NJ-KE、NJ-KHとの違いは何ですか?

書込番号:15124464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いくらでした?

2012/07/30 10:29(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-XS103J

クチコミ投稿数:2件

まだ値下げしないですよね、
量販店で購入した方、いくらで買いましたか?
五万切れば即買いするのですが。

書込番号:14874650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:12件

炊飯器を買い替えようと、見た目から蒸気レスの三菱の機種を注目していました。釜も重要だと思い、本炭で検討していましたが、最近、蒸気レス(NJ-XS103J )の新機種が素敵なデザインで、迷っています。

ただ、蒸気レス(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339552/)は、お手入れを考えると大変そうなので、やはりこちらのNJ-VW102-Kの方が良いのかなと思い、迷っています。

設置場所は蒸気レスである必要は特に無く、蒸気レスは単純に見た目だけで魅了されています。

NJ-VW102-Kのメリット
そこそこ良いデザイン。
お手入れが楽

NJ-XS103Jのメリット
デザインの良さ
蒸気レスにより美味しく炊ける(??)

皆さんのご意見・ご感想など、お聞かせください。








書込番号:14483682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]のオーナー本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]の満足度5

2012/05/02 21:18(1年以上前)

置き場所とメンテ次第ではないかな?
美味しさは変わらないよ。

書込番号:14512785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/02 21:50(1年以上前)

仔猫たんさん

ようやくご返信ありがとうございます!
うちは、置き場所は棚とかではなく、蒸気レスである必要は全くなく、
また、日々の利用から、お手入れで気になっていましたが、
こちらの商品でも十分に美味しいなら、絶対こっちにしたいと思います!
貴重なご意見、感謝です!!

書込番号:14512926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:5件 本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]のオーナー本炭釜 NJ-VW102-K [ピアノブラック]の満足度5

2012/05/18 22:57(1年以上前)

おいしさを追求するなら、圧力IHのほうがよい。
サンヨーのTOPモデルがいまだに最強。
デザイン・手入れは秀逸なのが本機種。

書込番号:14577484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/18 23:24(1年以上前)

仔猫たんさん

こんばんは!

実は、買ってみました!

まだ届いていませんが、感想を書かせて頂きます!

確かにデザインと手入れが良さそうで、

今から楽しみです!!

書込番号:14577612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/03 09:45(1年以上前)

我が家も前の本炭窯が古く(殆ど毎日朝夕2回炊いて5年間)なってきたので、ぼちぼち買換えも検討しようかと思い、某量販にて、蒸気レスの「炊き方が変えられる」比較を見てきました。
 お米の炊き方変えるだけと思ったら、柔らかくもちもちした食感から、カレー用ごはんのしっかりごはんまで変えられるだけでなく、お米の種類や気候や気圧が変わっても「重量センサーがついた」ので対応できるとの事。
 確かに、「固めで、もちもちツヤピカ」のお米が大好きな私にとって、「新米だから柔らか」もなくなるし、「天候で、硬さが変わることも無い」「お米変えても同じ食感」らしいので心ゆらいでます。(圧力タイプでは天候変動が大きくて、失敗しました)でも、価格高いし・・・
 ただ私の場合は、本炭のXW103Jと、蒸気でるタイプのどちらかで、結局のところ「ボーナスしだい」でしょうか。
 片付けに関しては、他の方が書いてましたけど、細かな気を使わなくて済むので圧力タイプより蒸気レスは、楽そうです。

書込番号:14756624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 11:02(1年以上前)

アンフィ0さん

こんにちは。蒸気レスの方が手入れが楽?というのは、どういう事でしょうか?蒸気レスのタイプは、洗うパーツが多いので、毎回は大変そうに思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:14756849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

内釜は持ちますか?

2009/09/06 00:58(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機

JM10が安かったので考えていますが、三菱のは内釜があまり持たないように
聞きますが、実際の所はどうなんでしょうか?

書込番号:10107280

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:81件

2009/09/08 19:19(1年以上前)

 三菱は内釜の内部フッ素保証が無いので、内釜が持たないと言われる様です、しかし上位機種では層コートにしているので、洗米限度回数を提示しています。

 
 但し指定のJMでは、他社と相当するとフッ素保証をしていない機種なので、やはり内釜で洗米可能としていますが、フッ素は衝撃に弱いので洗米は別容器でがお勧めです。

書込番号:10121082

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/07/03 09:16(1年以上前)

我が家でも、本炭釜で毎日内釜で研いでますけど、5年たっても、フッ素コートは、一切剥げてません。
 目盛りの色が薄くなった気はしますが、炭釜って「フッ素コートが炭の中まで染込んでいる」ので、ステンレスやアルミと素材が違うので剥げないそうです。だから保障なんて必要無いと聞きました。
 ちなみに、落として割れるといわれますが、我が家の木の床が良いのか落としてもフチが欠けた程度で、2つには割れてません。

書込番号:14756549

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 手入れについて

2012/06/18 00:39(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 炭炊釜 NJ-XS103J

クチコミ投稿数:52件

多少高くてもおいしく炊ける炊飯器の購入を検討しています。
三菱製は他社とは違うデザインで注目しています。

さて、蒸気レスは使用後にタンク様な部分を毎回洗浄する必要があるようですが、
毎日となるとそれが負担になるような気がします。

実際使ってみて、いかがなのでしょうか?
既に購入された方からのご意見いただけると幸いです。

書込番号:14694244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング