三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本機の使用感はどうでしょうか?

2025/10/06 22:25(1ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW10G

クチコミ投稿数:654件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

はじめまして。

炊飯器の買い換えを検討しています。

これまでパナソニックが多かったのですが、最近のパナは価格は高いがあまり評判が良くないように感じていて、しからば、象印かタイガーかとも思いますが、最近、量販店で説明を受けた本機を考えています。

まあ、これと言ったこだわりはないのですが、実家が農家だったもので、やはり美味しく炊けるものが一番かと思っていて、ある程度の上位機種を考えています。

実際に本機をお使いの方、あるいは、後継機のNJ-VW10H-Wをお使いの方の使用感を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26309694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/06 22:30(1ヶ月以上前)

使用感ってなんなんですかねぇ?

何が聞きたいのかよくわかりませんよ
使用感?
これを使ったらご飯が炊けましたよ
これ使用感?

書込番号:26309699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2025/10/07 00:15(1ヶ月以上前)

>朝倉徹也さん
ウチもこれかタイガーを買おうかと思ってたんですけど、アラジングラファイト グリル&トースターのフラッグシップモデルを購入しまして、これについてた専用炊飯釜で米を炊いています。
今まで使ってたIH圧力炊飯器より格段に美味しく炊き上がるので、専用炊飯器を購入するのをやめました。
ご興味あれば、アラジンも見てください。

書込番号:26309765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:654件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

2025/10/07 22:22(1ヶ月以上前)

>FSKパドラーさん

返信ありがとうございます。

うちは都市ガスガラストップコンロですが、炊飯モードを使って厚手の鍋で炊くと結構美味しく炊けます。

まあ、これはこれで良いのですが、電気炊飯器も普段使いには便利なので使っている次第です。

有益なご提案ありがとうございました。

書込番号:26310603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

2025/10/15 21:48(1ヶ月以上前)

皆様返信ありがとうございます。

この機種、あまり使っている方はいないんでしょうね。

購入し使っていますが、非常に美味しいご飯が炊けました。

非圧力IHのため、炊飯時の蒸気もそう多くなく、キッチンでの置く場所もあまり制約されないように思います。

また、ご飯が冷めても美味しいの評判どおり、24時間程度の保温をしても黄色くなることもほとんどありません。

前年モデルなので価格もこなれていてお買い得かと思います。

参考まで。

書込番号:26317119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊きムラがひどい…

2025/10/13 11:13(1ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VS10G

クチコミ投稿数:5件

題名通り、炊きムラがひどいです…。

楽天生活応援米のせいでしょうか?

水量は増やしても減らしても、モード類を変えても、炊飯量を変えても起きます。

同じ米をPanasonicのSR-KT069で炊くと、ムラもなくおいしく炊けます。

詳しい方、回答お願いします。

書込番号:26314961

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2025/10/13 12:02(1ヶ月以上前)

Panasonic製炊飯器で問題ないんでしょう。
「楽天生活応援米」は備蓄米の古米です。
備蓄米は生産年度は袋内は同じでも、産地は不明でしょう。
ブレンド米でも記載はないでしょう。
ようは袋内は同じエリアかはわかりません。
だから安いのでしょう。
令和6年産や今年の令和7年産の新米を炊いたほうがいいでしょう。

書込番号:26314987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/13 18:31(1ヶ月以上前)

ご説明内容見る限り、米には問題は無く炊飯器に問題が有るのは間違いないでょう。

多段のシーズかIHヒーターなんでしょうけど、発熱自体にムラが有ったり、内釜の反応ムラが有りそうですね。
いつからこの症状は出ているのですか?
最初からだと、初期不良で修理等の選択肢が考えられますので購入店に相談されてみてみる事をお勧めします。

あと制御プログラム系のリセット方法を知る事が出来たら、やってみても良いかと思います。

1つ初歩的ですが、微妙な炊きムラであれば、水平に拘って炊飯器を置いて炊いてみて下さい。以上です。

書込番号:26315286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/15 14:55(1ヶ月以上前)

>MiEVさん
>ビッチコック3世さん

試しに違う米を炊いてみましたが、同じ症状が出てしまいましたので、
メーカー修理に出しました。
戻ってきましたら、また結果をここに書き込みます。
お二人とも、回答いただきありがとうございました。

書込番号:26316867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

音声ナビも操作音も鳴らなくなりました

2025/07/16 19:41(4ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10F

クチコミ投稿数:4件

音声音量設定を音量大にしています。
保温や炊飯をしてない状態で音声ナビを押しても、音声が出ず、どこのボタンを押してもピっという操作音が鳴らなくなりました。
ちゃんと予約や炊飯はできます。
説明書をみても、操作音をオフにしたり、解除するような記載がなく、どうすれば操作音が出るようになるのかわかりません。
設定があるのか、壊れているのかわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:26239308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2025/07/16 22:09(4ヶ月以上前)

そういうときのためにメーカーサポートってのがあるんですよ。
製品の購入価格にはアフターサービスの費用も含まれてるし
製品の仕様について一番詳しいのはメーカーだし
それが故障なのかそうでないのかを判断できるのはメーカーだけだし
対応するのはメーカー側の責務になるのでそっちに聞いて下さい。

https://www.mitsubishielectric.co.jp/support/#suihanki


書込番号:26239492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6458件Goodアンサー獲得:895件

2025/07/16 22:39(4ヶ月以上前)


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2025/07/16 23:48(4ヶ月以上前)

メーカーに。

書込番号:26239590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/07/18 18:37(4ヶ月以上前)

ありがとうございます。
添付の説明書を見たり、ネットの検索もしたのですが、自分の確認不足かと思い、こちらに相談しました。
明日、修理に出します。
助かりました!

書込番号:26241065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最新モデルとの違いについて

2024/12/30 02:03(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10F

こちらの商品が価格comの全炊飯器の中でも満足度がトップで他の販売サイトで見てもほぼ5点に近い評価を出しているので購入を検討しています。
ただ、10Gが出たと言うのが気になっています。

比較サイトで商品の違いを見て10Ggは炒飯と低温調理が付いただけなのでこの機能が不要であれば安い10Fで良いみたいなことが書いてあり、新機能は多分使うことはないと思います。
でも10Fと10Gで今は最安値が変わらないのでそれなら10Gのほうが良い気もしますし、一方で10Gの評価がほとんどないので満場一致の10Fにしておいたほうが良い気もして結論が出ません。

同じメーカーの同じシリーズの後継品ならば10Gでも同じレベルで炊けると思って大丈夫でしょうか?
それとも確実性の分かっている10Fにしておいた方が無難でしょうか?

書込番号:26018138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8734件Goodアンサー獲得:1402件

2024/12/30 02:09(10ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん
こんにちは

あまり変わっていないようです。

安い方でいいと思います。

書込番号:26018140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29876件Goodアンサー獲得:4580件

2024/12/30 04:30(10ヶ月以上前)

新製品情報で新機能が説明されていますが、一番の売りは「低温調理機能」の様です。
https://dime.jp/genre/1791000/

こちらには炒飯は無いですが、べとつかない炒めやすいご飯になるようです。炒飯以外にもフライパンでご飯を調理する機会があるなら有用かもしれません。

書込番号:26018168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/12/30 07:45(10ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん

>最新モデルとの違いについて

新機能は多分使うことはないならば、
こちらで良いのでは。

書込番号:26018227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2025/01/04 19:15(10ヶ月以上前)

ご返信ありがとうございました。
たまたま出向いた電気屋でFモデルの方が新春赤字処分価格の55000円で売っており、他の商品も買うからもう少し安くしてよとお願いしたら5000円引いて5万円にしてくれて5年延長保証は55000円の5%で購入してきました。
よい買い物ができたかなと思います。

書込番号:26024604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2025/01/19 07:50(10ヶ月以上前)

>ティファニーで夜食をさん
差し支えなければ、どちらの量販店か教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26042226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯中の蒸気について

2025/01/15 20:52(10ヶ月以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10G

クチコミ投稿数:10件

現在お祝いでいただいた東芝のRC-10VQFという真空圧力IH炊飯器を使用していますが、12年使い所々劣化を感じるため今回買い換えを考えています。
様々なメーカーの特徴を調べた結果しゃっきりしたご飯が好きなのでこちらの炊飯器を検討しているのですが、懸念しているのが蒸気の量です。
と言うのも、現在の東芝の炊飯器は蒸気を抑える機能が付いていたため上部に棚がある場所でも気にせず使っていました。
蒸気セーブが無いものでも圧力機能の炊飯器は圧力をかけるタイミングで蒸気が出たり出なかったりを繰り返しながら炊き上げると知ったのですが、三菱の炊飯器は圧力をかけないためどうなのかなと思っています。
炊飯中はずっと蒸気が出るのでしょうか?量は圧力IHに比べて多いのでしょうか?
三菱には蒸気セーブ機能が付いている物もある事は知っています。ですが、水を入れるタンクがあったり掃除する部分が多かったりで煩わしいので考えていません。
(現在使っている炊飯器にはその様なものがなくても蒸気が抑えられているので)
実際使用したことのある方教えていただけると嬉しいです。

書込番号:26038501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2025/01/16 04:19(10ヶ月以上前)

圧力だから、ズ〜と蒸気が出る機種はあるのでしょうか。
自分のPanasonicのは、ズ〜とは出ません。
ただ最大に蒸気が出ると、床において自分の肘くらいまで上がります。
蒸気を考えるなら、日立の蒸気レスがいいでしょう。

書込番号:26038741

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/01/16 12:27(10ヶ月以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
圧力ありのものは蒸気が出ないタイミングもあるらしいのですが圧力なしのこの機種はどうなのかと気になっておりました。

日立の機種も検討したのですが実際に触ってみたところ蓋が閉まりづらいと家族に不評だったので候補から外しました。
※3店舗ほど回って同じ状態だったので個体差ではないと思います。

いままで使ってきたので東芝も考えましたが、真空機能の音がずっと気になっていたことと、前日の夜にタイマーを付けて翌朝食べるという我が家の習慣に真空機能はあまり恩恵が無いと感じていたのでこちらも一旦保留しています。

本当に失敗したくないならレンタルなどして実際使ってみた方がいいのかもしれませんね。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:26039074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2025/01/16 14:44(10ヶ月以上前)

2015年に購入したRC-10ZWHからRC-10ZWWに買い替えしました。
本体に不具合は無かったのですが、内蓋を落としてしまい取付部のデッパリを割ってしまったもので。

確かにZWHを使用していた際は、ブーン(コンプレッサーで空気を抜く?)とプッシュ〜(真空が解放)が間欠的に音発生がありましたが、買い替えた今期品のZWWは同様の音は発生しますが結構小さくなってましたよ!
他型番品は判りませんし、音は感じ方も個人差大きいので参考になるかは判りませんが。

加えて店頭でも炊飯作動音までは確認出来ないので難しい問題でもありますが…

書込番号:26039232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/01/16 21:20(10ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん

最新の東芝の炊飯器の様子、とても参考になりました。
音が小さくなっているのですね。それなら候補に入れてもいいかなと思いました。

ご利用の東芝の機種について色々お聞きしたいことがあるのですが、ここでは場違いになってしまうので該当の機種のスレで改めて質問させていただきたいと思います。
もしお時間がありましたらそちらも見ていただけると嬉しいです。

MiEVさん含めお二人とも色々ありがとうございました!

書込番号:26039637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

展示品について

2024/07/28 22:20(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10F

クチコミ投稿数:17件 本炭釜 紬 NJ-BW10Fのオーナー本炭釜 紬 NJ-BW10Fの満足度5

ヤマダ電機で展示品が5年間保証付きで税込5万円でしたが、買いでしょうか?
やはり展示品は避けた方が良いでしょうか?

書込番号:25829142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2024/07/28 22:33(1年以上前)

炊飯器は実演しないと思います。
確かに実演しているのは見かけた事がありますが、店舗が実演しているのでは無く店舗回りのメーカー主催だと思います。
だから実演機やその他道具はそのまま次の店舗に持っていきます。

書込番号:25829166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2024/07/29 01:31(1年以上前)

家電でもTVなどは通電され展示されています。
炊飯器は通電されていることは殆ど無いでしょう。
TVなどに比べ、修理リスクは少ないでしょう。
でも実物で、いたずらや落下も場合によってはあるので、外装の傷や内釜の塗装のヒビ・変形は十分確認されたほうがいいでしょう。
内釜は特に少しの傷でも、購入後早めに塗装の剥がれが起きることもありますから。
安い価格、延長保証があるのはとうぜんですが、もう少し価格交渉してもいいかもしれません。

書込番号:25829342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2024/07/29 08:49(1年以上前)

梱包物から出されている状態なだけで新品そのものです。傷等はその場で確認には必要でしょう。保証がしっかりしていれば問題ないと思います。テレビの展示品よりはよいほうでしよう。

書込番号:25829576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/07/29 08:57(1年以上前)

>ひえじごさん

>展示品について

外観・付属品と稼動部位は確認された方が良いですね

書込番号:25829587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 本炭釜 紬 NJ-BW10Fのオーナー本炭釜 紬 NJ-BW10Fの満足度5

2024/07/29 09:34(1年以上前)

みなさま
アドバイスありがとうございます。
付属品は保証書含めてすべてあることを確認しました。また、通電の有無についても確認しましたが、炊飯器を通電して展示すると空炊き等で火災の可能性があるのでやっていないとのことでした。
家電量販店によっては展示棚を複数設けて、蓋を開けると上の棚に当たってしまうところもありますが、該当の店舗はそのような展示をしておらず、棚の高さもそれなりの高さがあり、子供がガチャガチャすることもなさそうなので、メカニカルなダメージも少なめかなと思いました。
まだお店に残っていれば、価格面でもう少し交渉しつつ、購入したいと思います!

書込番号:25829625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2024/07/29 12:45(1年以上前)

>ひえじごさん

>湘南MOONさんの言う通り
「外観・付属品と稼動部位は確認された方が良いですね」

であり、稼働部位は気をつけたほうがいいです。

展示物は蓋を開け、中を見たり釜を取ってみたりする人が多いので
蓋のヒンジ部分や留め金は要チェックです。

以前展示物を買ったら、3年たたずに留め金が壊れてましたので。

書込番号:25829831

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング