このページのスレッド一覧(全269スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年10月6日 09:14 | |
| 1 | 0 | 2010年9月26日 10:26 | |
| 3 | 0 | 2010年9月25日 00:13 | |
| 1 | 3 | 2010年8月16日 01:06 | |
| 2 | 2 | 2010年7月22日 23:47 | |
| 3 | 3 | 2010年5月21日 18:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
購入を検討しているものです。
デザイン的には大きな変更はないようですが、
芳醇メニューというのがあるようですね。
仕込みに時間をかけるらしいのですが、
何だかパンみたいなメニューの名前みたいで
美味しそうです。
書込番号:12017247
0点
XSA10Jは、XS10から以下の点が改良されています。
・芳醇炊きモード追加
・タンクの水量線が見やすくなった
その他の機能は同じようです。
書込番号:12018289
![]()
1点
炊飯器が5年前に壊れてから、ご飯は鍋炊きしています。今はルクルーゼの鍋で炊いています。
そんな我が家の住人は、この炊飯器で炊いたご飯は、ガスで鍋炊きしたご飯と比べておいしいと感じるでしょうか?
1点
下の書き込みでX-WING2さんにアドバイス頂いて購入を決めた者です。
さて価格は?と思って見たところ、価格.comの最安値がずっと4万円台だったのに、5月10日から5万円オーバーに上昇していますが何かあったのでしょうか?
売れすぎて三菱さんが強気になってきたとか?
GWが終わって特売もなくなったとか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m
0点
モモ。。さん
これまでの様子では、いつもジリジリと下がっては、ぐっと値戻するのを繰り返しているようです。
今からでも少し待てば、48,000円以下を狙えるはずです。
今までに2度ばかり底値圏がありました。底値圏でのピークは、以下の通りです。
47,950円 3月 6日 13:21
http://kakaku.com/item/K0000073830/pricehistory/Page=12/
45,950円4月23日 16:35
http://kakaku.com/item/K0000073830/pricehistory/
書込番号:11382693
1点
秋葉⇔神保町さま
お礼が遅れて申し訳ありません。
もう見ては下さらないかと思うと本当に申し訳ないです。
私事で急なバタバタがあり書き込みはおろか購入もまだでした。
ご教示の通り相場を眺めて安くなったらすかさず購入のつもりでいましたが、そのようなわけで結局未購入のまま今に至ります。
今は最安値がかなりダウンしていますので落ち着いたら購入したいと思います。
本当にすみませんでした。
書込番号:11751998
0点
わざわざご返事いただき、ありがとうございます。
また今年の新機種が出たんですね。新型は最初からこなれた価格で出ていますし、NJ-XSA10Jの
流通在庫も豊富だと思いますので、新旧の評判を比較したり、現物を店舗でご覧になったりして、
ゆっくりご検討ください。モモ。。さんが、納得尽くのお買い物ができることを願っています。
書込番号:11768424
0点
来月から新婚です♪
だんな様が固めのしっかりした炊き上がりのお米が好きなのと、蒸気レスでこのデザインなのが気に入って、この炊飯器の購入を検討中です。
ただ、ひとつ気になっている事が…私の得意料理のひとつが炊き込みご飯なんですが、この炊飯器は炊き込みご飯には向いているのでしょうか?
もし不向きなようであれば、他におすすめな機種を教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
0点
炊き込みご飯も、とっても美味しいですよ。
どういうわけなのか、他の炊飯器と比べて、具とご飯の食感が近くなり、
互いによくなじんでくれました。これは、超音波の効果かもしれませんね。
あるとき、うっかり設定を間違えて、普通のご飯の設定で炊いてしまったことも
ありましたが、それでも上手にできていました。どうしてでしょうね。
書込番号:11664863
![]()
2点
>秋葉⇔神保町さん
ご回答ありがとうございます♪
実際に作られた方のご意見を伺いたかったので、とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:11665099
0点
この機種の欄に書き込むのが妥当かどうかわかりませんが炊飯器購入について以下の点でアドバイスをお願いします。
@最優先は蒸気が少ないこと
A炊きはじめから残量時間が表示されること(現在使用中の機種は炊き上がり15分くらい前からしか表示されず不便です)
B炊飯後、まず炊き立てのご飯を食べてその後はパックで常温または冷蔵(たまには冷凍)で保存するので保温機能はほとんど使わない
C炊き立ての食感はもちもちでも粘りでも美味しければ何でも可だが常温に冷めたご飯も好きなのでその状態で美味しいこと
D冷蔵と冷凍をレンジで温めた時に美味しいこと
地方在住なので量販店等でのメーカーの実演販売はあまり見込めません。
私なりに蒸気と価格とのバランスで考えたのは以下の2機種です
三菱 NJ-XSA10J
日立 RZ-JX100J
これらについて、または他の機種でも上記条件に合致する機種をご推薦いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
もう既に購入してしまったでしょうか...。
購入して2ヶ月。
参考になるかどうか解りませんが
レビューです。
@この時点でこの機種しかない?と決まってしまうくらいに
蒸気が出ません。(売りが蒸気レス炊飯器ですから(^^;))
A表示されます。ちなみに無洗米で炊きあがり普通の場合で55分位。
B保温機能は他の炊飯器と変わらないかと。
ただ使用した感じでは、以前使用していたサンヨー踊り炊きに比べて
密封度が高い(蒸気レス機構のため)ので保温してもぱさつき感が
かなり軽減されて、結構みずみずしいです。
C炊きあがりですが、非圧力なので他の圧力IHと違い
しっかりした歯ごたえのある炊きあがりになります。
D冷凍保存したものをレンジで温めた場合ですが
十分合格点があげられるかと。
それと質問にないことですが
この機種(最上機種の本炭窯にはない)には超音波吸水機能があり
これが非常に良いですね。
通常夏場でも炊飯するときは浸しておく時間が必要ですが
この超音波吸水機能のおかげで
セット後すぐに炊飯を開始しても
30分以上浸してから炊飯していた(踊り炊きの時)のと
同じ、かそれ以上の炊きあがりの状態ですので
基本浸し時間ゼロでOKです。
この時短はかなり良いです。
書込番号:11335482
3点
X-WING2さん、詳しいレビューありがとうございます。
お礼が送れて申し訳ありません。
どなたからもご回答頂けなかったので諦めの境地でしばらく見るのを遠ざかっていました。
今日久しぶりに覗いたらレスが頂けていてとても嬉しいです。
あれからいろいろ情報収集したところ、X-WING2さんの仰るとおりのようでますますこの機種に気持ちが傾いているところでした。
炊き上がりや保存に関してはX-WING2さんに背中を押してもらった気がするのでもうこれに決めます。
どうもありがとうございました。
書込番号:11382457
0点
丁寧なレス、恐縮です。m(_ _)m
少しでもお役にたてたみたいでよかったです。
書込番号:11388826
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





