三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2003件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になるのは・・・

2005/11/24 09:55(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-PE18

スレ主 east512さん
クチコミ投稿数:6件

炊飯器としてはしばらく使ってみて特に何の不満も無いのですが、一つだけ気になるのは、蓋を閉める時少し力がいります(高い位置に置くときは注意)圧力を売りにしている商品だけに納得はしてますが・・・まっ、真空を売りにしていて開かない蓋よりいいですがね

書込番号:4602704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/02/21 12:39(1年以上前)

ごはんを炊いてみて、味とかどんな感じですか?

書込番号:4843234

ナイスクチコミ!0


スレ主 east512さん
クチコミ投稿数:6件

2006/03/31 23:45(1年以上前)

ちゃおりんこさん遅れてすいません。味とかですか・・・個人的には満足しています。(うまく表現出来なくて申し訳ないです)育ち盛りの子供がいるので、高温スチームIHジャー炊飯器 SR-SH18Aと併用で使っていますがどちらも気に入ってます。長く保温した場合はSR-SH18Aの方が少し上かな

書込番号:4961747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そういえば。。。

2004/11/09 13:28(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 もも*さん

そういえば、家も曇ってましたっ(='ω'=;)
そんなに気にしてはいなかったのですが
保障対象になると聞くと気になりますね…
今日、炊く時よく見てみたいと思います。

書込番号:3479511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶くもり・美味しくない→修理→新品

2004/11/09 11:26(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 うみあささん

先日購入した物の液晶の曇りと玄米炊飯時に粒がつぶれる等あり
修理に出しました。

サービスが数年前のペラペラ釜の代釜を持って
修理のために商品を引き取りに来ました。

数日後、自分から名乗らないかなりオウヘイなサービスマンから
電話があり修理品を受け取ると何の説明もなく「新品」になっていました。

サービスマンに事情を尋ねると「何も聞いてないんですか?」との事。

玄関で梱包をとくのに「ハサミとカッターあります?」なんて
サービスマンとしてはもってのほか...。

購入時の備品欠品に続き、あまりの対応の悪さに嫌気がさしました。

新品で帰ってきたモノは使わずに三洋に買い替えたので
曇りが直ったかどうか、美味しく炊けるのかは分かりませんが
覚えている範囲では「ペラペラ釜の代釜」と大して変わらない
ような印象でした。

当りハズレはあると思いますが、対応含めて三菱製品への
信頼感がなくなりました。

書込番号:3479224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/09 20:15(1年以上前)

えと、お聞きしていいですか?

三菱製品購入、おいしくなかった→修理依頼→新品交換

で、一方では三洋製品を購入されたようですが
三菱はどこに行ったのでしょうか?
返品されたのでしょうか?

ここ(炊飯器)の板を読むとおいしく炊けなかったので
数回しか使ってないけど新しいのに買い換えたという方が意外と多いので、みなさんどうされているんだろうと疑問に思いました。
昔の数千円の炊飯器なら買い替えもありかなぁと思うけど
今の炊飯器って高いじゃないですか。
皆さん何も文句言わずに買い換えているのかなぁと。

ちょっと疑問に思ったので参考までにと思いまして。
よかったらでいいんですが・・・

書込番号:3480621

ナイスクチコミ!0


スレ主 うみあささん

2004/11/10 17:38(1年以上前)

こんにちわ

三菱製品は売りました。(新品になって帰ってきたので)
今は色々な手段で売れるので助かります。

他の方はどうしてるんでしょうね。
私も疑問に思います。

書込番号:3483884

ナイスクチコミ!0


こだわりやさん

2004/11/13 21:35(1年以上前)

電気製品は1週間位であれば返品可能ですよ。新品に交換後、2度目の曇りで嫌気がさし、購入した○ジマ電気で店員さんに相談したら気持ち良く対応して頂き、現品を返品し同じ価格で象印に交換してもらいました。

書込番号:3496594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

感想

2004/09/27 12:41(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GV10

スレ主 でるでるでるさん

良いところ
・確かに「もちもち」にはなる。
・甘みも若干増えている気がする(対照:6年前の炊飯器)
・見た目が良い

悪いところ
・釜が重い
・洗浄するパーツが多い
・炊き上がりに若干のゴム臭あり
・炊いたご飯が若干黄色っぽい

まだ一回しか使ってないので、気づいたのはこんなところです。
期待していたほどはおいしくならないかな・・・
食感は格段によいです。

書込番号:3320094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/09/27 11:49(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > NJ-GE15

スレ主 JOJOママさん

昨日e〜ぐるさんへ申し込みました。
2〜3日こちらでいろいろ見ていて、SANYOかZOJIRUSHIでさんざん悩んでいたのですが、蓋や本体が熱くなる製品が多いようなので最終的にはデザインで選んでしまいました・・・。ダメですよね〜。
あと、8合炊きも今後10年くらい使うつもりで子供の成長や来客時のことなどを考えるとちょうど良い容量だったので。(果たして10年もつかしら?)
で、届いたら使ってレポさせていただきます!

書込番号:3319948

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 JOJOママさん

2004/10/05 12:51(1年以上前)

あれから在庫なしだったり、入荷待ちだったりで2軒のお店(Web上で)をハシゴして先日届きました!(最終的にはサンゼンさんで購入しました。)
見た目も好きなタイプでほくそえんじゃいました。
で、無洗米を3合、ふつう、もちもちコースで炊いてみました。いやぁ〜、以前の炊飯器はなんだったのか!?と思うほどおいしさが違いました!ふっくら、キラキラ、感動しました。この秋は絶対に食がすすんでしまうな〜〜〜!

炊き上がった直後は蓋がちょっと熱かったのですが、保温になってしばらくすると「あったかい」程度です。そんなに危険な熱さではないかと思います

個人的にはおすすめできる製品だと思います。

書込番号:3351040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

どなたか返答いただければ嬉しいです

2004/03/25 23:21(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機

古い型なのですが(NJ-DM10 99年製 確か2万前後で買った気がします。)丸4年使っていてある日突然壊れました。たまたま近所にサービスセンターがあったので持ち込むと、部品代が5000円、工賃が6400円でした。4年で壊れるのも納得がいきませんが、部品代より高い工賃とはどういうことなのでしょう?修理代を払うなら、買った方がいい気もしますが、まだ見た目は全然きれいなので、捨てるには胸が痛いです。炊飯器はそんなに精密機器なのかと謎は深まるばかりです。こんな経験がある方がいらっしゃったら教えてください!

書込番号:2628686

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/25 23:57(1年以上前)

工賃的には1hあたり9500円ぐらいの人件費が内部でかかっている場合もあるのでそれぐらいです。チェック、修理、検査をアルバイトにやらせてもそれぐらいのコストにはなりますよ

書込番号:2628910

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/26 00:04(1年以上前)

ochenさん   こんばんは。 同情致します。が、相場かも知れません。
現役時代 出張修理もしてました。 500円の部品交換の場合でも 1時間当たりの技術料が****円、生憎そのお客様まで100km以上離れてましたから交通費が****円。 一社員ですから決められたとおりの計算になります。
 ご主人様の給料もあるいはそのような仕組みで、、、。

中を分解して見て下さい。 コードが切れているだけ等 簡単な事だと応急修理も可能です。

書込番号:2628962

ナイスクチコミ!0


新しいの好き!さん

2004/03/26 07:35(1年以上前)

>部品代より高い工賃とはどういうことなのでしょう?

部品代と工賃では、その算出方法が違いますので単純に比較は出来ません。
どちらも細かくいえば様々なものが付加されます。
一般的には、部品代は製造費+倉庫保管料+配送費etc、工賃は手間賃+技術料(難易度)+作業時間etc…
たとえ10円の部品を使っても、カバーを外しただけの場合と、すべて分解して回路の奥にあるものをとでは違うのは当然でしょう。

確かに直せばまだ使えるものを捨てるのはもったいない気がします。
が、廃棄品にも有効レベルがあります。
分解して取り出した部品が他に転用出来るものもあるのですね。
そして、それさえも出来ないホントにダメな廃棄品も。

ですから、少しでも有効な部品があるうちに捨てるというのも『リサイクル』なのだと、私は自分に言い聞かせて捨てています。
「ごまかし」のような気もしますけど、『いままでありがとう』とは思っていますから。

書込番号:2629792

ナイスクチコミ!1


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/03/27 09:02(1年以上前)

こういうのが嫌なら5年保証で自衛するしかありません。
うちもナショナルの掃除機買って4年半ですがヘッドのローラーの故障を2回修理しました。
2回とも2年目以降なので5年保証で直しました。
(いずれも修理明細では約12000円で、あと半年で5年保証切れますが、まだ11000円程修理が可能です)
PCは買って1年半だけど約20万円まで修理できるので安心感があります。
ジョーシン高いけど保証が充実してるから買ってしまいます。

書込番号:2633591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ochenさん

2004/03/27 12:27(1年以上前)

大納得です。みなさんご返答いただき本当にありがとうございました。4年前に結婚しその時に家電をすべて買い揃え、その後初の故障第一号だったので相場もわからず、買い替えが出来る程の修理代にただただ驚くばかりでした。昔の電化製品はそんなに簡単に壊れなかった気がするし、子供の頃は父がある程度の故障は直せたので、現代の”家電高額医療費”に度肝を抜かれました。 ちなみに、故障中は土鍋でご飯を炊いていましたが、それが思ってた以上に「うまい!」 初めて土鍋で炊いたのですが、(これはどんなに高い炊飯器を買ってもこの味は出せないな)と思い、このまま土鍋にしようかと思いましたが、やはり保温ができないし、子供が小さいのでそんなに手間隙かけられないし…とやはり炊飯器を買う事にしました。全メーカーのパンフレットを入手し現在検討中です。

書込番号:2634129

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/27 13:35(1年以上前)

”いきなり黄金伝説” 見ましたよ!
昔の東芝製? 日本第一号機は本当に長持ちしました。  今のは 賢いMPUが 前後どんどん なかっぱっぱ やってくれる代わり 長持ちしませんね。
IHなど いろいろ 夢のあるのが出てます。 ゆっくり 選んで下さい。
その間 魔法瓶で生から暖めて。

書込番号:2634317

ナイスクチコミ!0


Big魔王さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/21 22:43(1年以上前)

本日、三菱電機製の炊飯器が壊れました。購入してから3年弱しかたっていなく、5年保証に入っていないので買い替えします。 三菱電機製は、5年保証を付けておいた方が良いですよ。

書込番号:10190539

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/21 23:23(1年以上前)

Big魔王さん  こんばんは。  何万台も売れた中にはメーカーの如何に関わらず長寿を全うできないのもありますね。

書込番号:10190827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング