このページのスレッド一覧(全721スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2023年4月17日 20:01 | |
| 2 | 0 | 2023年3月15日 21:47 | |
| 9 | 3 | 2023年3月8日 23:28 | |
| 5 | 4 | 2023年3月7日 22:02 | |
| 5 | 0 | 2023年2月23日 20:10 | |
| 4 | 0 | 2023年2月10日 18:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
それもメーカーに聞いてください
ここでこれと言われて信じて買いますか?
書込番号:25224929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
メーカーからはご自分でネットで調べてみて下さいと言われました。型が古く、ネットで調べてもみつけられませんでした。
書込番号:25224946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もう14年以上経過してます。
中古品を探すか、諦めて買い替えましょう。最近の物のほうがきっと高性能で省電力だったりしますよ。
食べるものに使うものですから、中古はやはり怖いですね。素直に新品に買い替えましょう。
書込番号:25224979
1点
>とも2023さん
内釜の互換品は無いようですね。
三菱の内釜は、有っても7000円くらいするので、買い替えがよろしいかと。
書込番号:25225028
![]()
0点
14年間も毎日よく持ってくれたと思います。
おっしゃる通り、買い替えを検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25225097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
壊れた訳ではないのですが、内釜のテフロンが
気になりだした頃合いでした。
買い替え検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:25225108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
炊飯器は本体の故障・内釜の塗装の割れが多いです。
塗装は内釜への外圧(落下やぶつける)・米を研ぐ事で起きます。
最近の精米機は良くなっているので、強く洗わなくともいいです。
どうしても内釜で米を洗う場合、軽くゆすぐ程度で問題ありません。
書込番号:25225634
1点
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
【ショップ名】 ひかりTVショッピングYahoo!店
【価格】 39800円(送料込、内3000円は5のつく日クーポン) + Paypay3000ポイント位還元
【確認日時】 2023/3/15
【その他・コメント】 少し前にカートに入れてたら安くなってました。 この掲示板規則で会員限定価格は書けないので 人によってはさらにお得^_^ 待っていた甲斐がありました。 (投稿反映が間に合えばいいのですが,,,)
2点
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
今は、SE066の炭炊釜(3.5合)を使っています。丸6年ほどになり、美味しくは食べているのですが、、黒い炊飯器が欲しいと思って検討中です。
2人暮らしで都度炊きます。保温などはあまり使いません。1回に1合から多くて1.5〜2合と少量です。
こちらは5.5合ですが、1合や1.5合でも美味しく炊けますか??少量名人モードがあるので、大丈夫でしょうか、、
NW-US07象印の炎舞炊き(4合)と迷っていましたが、こちらは予算オーバーで…
少量で利用している方、教えて欲しいです
書込番号:25172398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方数年前から当釜少量名人モード専門ですw
購入以来二合以上炊いたことはありませんが至極満足しております。
もちろん一番大切なのはお米の品質ですがおいしさには文句ありません。
固めに炊けるとの評が多いようですが、その辺は水加減で十分対応可能です。
圧力釜がきらいな当方として自信をもってお勧めできますが、最後は自己責任でお願いしますw
書込番号:25173160
3点
>yuzuhayatoさん
少量名人モード、至極満足とのこと..!!2合まででも美味しく炊けるんですね☆
夫婦共々、粒が立ったしゃっきりのが好きなので合う気がします!
実際のレポ&購入の背中押して下さって、ありがとうございます\\\ꐕ ꐕ ꐕ////
書込番号:25173773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追加で質問です!
少量名人モードだと、好みの硬さには設定できないんですよね??>yuzuhayatoさん
書込番号:25174048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VXD10
こちらの商品を購入検討しています。
旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25167122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この2機種を見比べたわけじゃないけど、この手の製品のモデルチェンジって
同ランクの商品でみたとき
A:完全に別物になった
→フルモデルチェンジ
B:全体の性能は大きく変わってないけど内釜が2重コーティングに…、圧力が1.5倍に…みたいに変更点を謳ってる
→マイナーチェンジ
C:中身同じで色とかデザインをちょこっと変えたもの
→新モデルとして出せるので大々的に売り出せる、安くなった値段を戻せる
というのがあって、実際に見比べて同じようにしか見えないのであればCということじゃないかな?
で、あればたいてい旧型の方が安いので(時間が経てば逆転する)、安く買えるんだったら旧型でいいだろうし多少高くても最新モデルがいいって場合は新型を買うでいいんじゃないかな?
書込番号:25167439
2点
>旧モデルのVXCとの変更点が調べても分からず、ご存知の方はいらっしゃいませんか?
え?普通に見つかるけど?
3機種【鬼比較】NJ-VXD10の 違い口コミ:レビュー!
旧モデル NJ-VXC10との違い
https://onihikaku.com/suihan/wp/?p=29908
【その比較サイトより抜粋】
NJ-VXD10 : ◯ SIAA認定抗菌ふた開きボタン
NJ-VXC10 : × ナシ
new! お手入れモード
NJ-VXD10 : ◯ 新搭載!
NJ-VXC10 : × ナシ
書込番号:25171495
![]()
2点
炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VVD10
約10年ものの象印圧力IHからの買い替えで、デザインと値段からこの機種を購入。
事前に調べている時は圧力かな、と考えていましたが、非圧力でも勝負になっているということで(値段的にもエントリークラスですし)そこまで優劣の差はないだろうと結論づけました。
マニュアルどおりで準備した炊きあがりは今までよりちょっとシャッキリ目。これから普段使いの適当な米と水の量での炊飯でどうなるか期待。
炊飯器のライフサイクルは10年くらいと考えます。楽しく付き合って行こうと思います。
書込番号:25155831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10
楽天で2000円引きクーポンを出してる店があって,ポイントも含め,実質3.8万位だったので購入してみました。
これまで,圧力釜
https://kakaku.com/item/K0001156594/
で炊いていましたが,750gの無洗米に1680gになるまで水を足した状態がベストで,それでも上はやわらかすぎてびちゃびちゃに近く,下は少しだけお焦げという感じで,たきむらが多く,高い魚沼産コシヒカリの割においしくないなぁ,と思っていました。
昨日初めてこの機種を使ってみましたが,お焦げが全くできず,下の方はふわふわ感はないものの,かなり食感が良くなりました。もう少し硬い方が好きなので,調整してみようと思います。
ところで,水加減ですが,これまで±2g位できっちり合わせてきました(10g違うとはっきりと差が出たので)。この機種ですが,内釜のメモリに合わせれば良いのだろうと思うのですが,それでも10g位の差は毎回出てしまいそうで,心配なのですが,それくらいの差は炊飯器が勝手に調整してくれるんでしょうか?(まぁそうでないと安定した炊き具合にはなりませんが・・・)
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)




