三菱電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

三菱電機 のクチコミ掲示板

(2004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お米の種類について

2021/10/31 15:28(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:85件

こちらの商品と同価格帯の可変圧力IHと悩んでいます。
主な使用は無洗米でもち麦にして冷凍保存して食べています。
そこで質問なのですが、こちらの商品での無洗米での炊き具合はいかがでしょうか?

書込番号:24422665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2021/11/01 08:30(1年以上前)

この製品は持っていません。
メニューに麦飯はありますが、保温はやらないでくださいとあります。
臭い・変色の原因になるとか。
うま早や早炊きは選べないようです。

書込番号:24423804

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2021/11/01 21:43(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございますm(__)m
参考になりました(^-^)

書込番号:24424730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

69800円(11/5まで)

2021/11/01 06:45(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:5件

【ショップ名】
 ヤマダ電機さん
【価格】
 69800円(税込)
  表示価格87800円(税込)から
  8000円下取りキャンペーン中でした。
【確認日時】
 10/30(土)
【その他・コメント】
 もうすぐ商品入替えなのでしょうか?
 私の行った店舗では在庫が各色1個ずつでした。
 取り寄せ対応もしてくれるとのことです。

書込番号:24423696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2021/11/01 06:51(1年以上前)

誤記がありましたので訂正します。
表示価格87800円→77800円からの8000円引きでの
69800円でした。

書込番号:24423700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

20800円(消費税込,送料込)

2021/10/20 13:17(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VVB10

スレ主 OMBUDSMANさん
クチコミ投稿数:1件 備長炭 炭炊釜 NJ-VVB10のオーナー備長炭 炭炊釜 NJ-VVB10の満足度5

【ショップ名】
 ひかりTVショッピング
【価格】
 20800円(消費税込,送料込)
【確認日時】
 2021年10月19日
【その他・コメント】
 2020年7月21日発売の前機種です。最新機のNJ-VVC10の他社最安値より1万円近くお安く入手できました。

書込番号:24404794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

本炭窯の効果

2021/09/16 08:33(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VWB10

クチコミ投稿数:14件

本炭窯の炊飯器か 炭炊釜かどちらが良いか迷っています。
レビューを見ても、本炭窯より炭炊釜の方がレビューが良い物もありますし、
味に大きな違いがないのであれば扱いが比較的楽な炭炊釜の炊飯器もいいのかなと思ったりします。

あまり食べて比較した方はおられないかもしれませんが、もしおられたら違いが大きく出ていたかなど伺ってみたいと
思います。

宜しくお願いします。


書込番号:24344705

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:6件

2021/09/21 19:45(1年以上前)

昨年から約1年間NJ-VWB10を使用しています。
以前は日立の圧力炊飯器を使用していましたが、炊きあがりがベッチャリ感が強く、特に新米はモチモチ感が強すぎて好みではありませんでした。

こちらの商品の売りはやはり本炭釜でこそ真価を発揮すると思います。
本炭釜と熱量で炊き上げる非圧力タイプなので、お米の粒が潰れずシャッキリした食感が楽しめています。
カレー、丼物、炒飯メニューが好きで硬めの炊きあがりが好みであれば本炭釜を選んで後悔はしないと思います。

昨年の価格から旧モデルということもあり半額以下になっている今が買い時かと思います。
毎日のように長く使用する物なのでモデル上位の本炭釜炊飯器を強くお勧めします。

下位モデルのレビューが多いのは、単純に廉価版炊飯器なので使用者が多いからというだけですね。
で、普通は購入した商品は色メガネをかけて評価してしまうので良い評価が多いという結果になっているだけです。
廉価版が高価版よりも良い商品になる理由を私は知りません。

書込番号:24354979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件 本炭釜 NJ-VWB10のオーナー本炭釜 NJ-VWB10の満足度4

2021/09/30 09:01(1年以上前)

わたしも同じく値段が下がった「NJ-VWB10-B」と「NJ-VXB10-B」で迷っています。

まずお尋ねしたいのが「黒真珠」と「黒曜」の黒色の違いです。
同じ「黒系」ですが、写真で見るかぎり少し違うように見えます。
つやありとつや消しの違い? もしくは黒真珠が茶系がかっている?
すみません、すでに売り場には2020年製の商品は置かれていないので
所有されている「黒真珠」の色目を教えていただければ助かります。

本炭釜は軽いが壊れやすいというレポを見かけましたがどうでしょう?
釜自体の重さの違いはどのくらいでしょうか?
(パンフレットをもらってきたのですが・・書かれていません)

書込番号:24370894

ナイスクチコミ!0


naraneseさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/30 10:51(1年以上前)

参考になればいいですが◎
NJ-VWB10-Bを購入して数カ月たちました。
その前はNJ-VXB10-Bランクで数年前に発売された型を使用していました。
色目ですが黒真珠はトップ画面以外が艶消しの黒です。もう一方はトップ画面同様にツヤがある黒でした。黒光りって感じです。
これは好みですが艶消しの方が高級感があり、汚れにくいと思っています。ツヤありの時は指紋とか、、拭き後とか、、気になってました。

釜の重さですが、NJ-VWB10-Bの方が少し持った感じ軽いと感じています。もう一方の方が一般的な釜のイメージと同じでそれなりに頑丈だと思いますが特に雑に扱わないので気にしていません。でも、勢いよく落としてしまった場合はNJ-VWB10-Bは割れるのかな?

私が使用で比較して便利と思っているのは、メニュー画面のライト付きが見やすい、音声案内が以外と便利、少量炊きが選択できる点です。炊き上がりはNJ-VWB10-Bの方がふっくらながら粒はしっかり感じます。冷凍してももっちりして美味しかったです。金額の差はあると思います。

書込番号:24371031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件 本炭釜 NJ-VWB10のオーナー本炭釜 NJ-VWB10の満足度4

2021/09/30 17:33(1年以上前)

>naraneseさん
早速のご回答、ありがとうございます。
なるほど、黒真珠は高級感ありの艶消しなのですね。汚れにくいというのは助かります。
炊き上がりがふっくらで粒はしっかり。美味しそう
我が家は炊飯後の残りは保温せず冷まして冷凍するので、冷凍したあとでも美味しいはポイント高いです!
これで購入できそうです。ありがとうございました。

書込番号:24371557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 KAMADO NJ-AWB10

クチコミ投稿数:574件

本日届いたので、早速、長粒米「ホシユタカ」を炊いて、
ヤマモリ タイカレー グリーンのレトルトカレーをかけて食べました。
たいへん美味しゅう、ございました。
長粒米だと30分も掛からないんですね。

書込番号:24261029

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯が美味しい

2021/07/18 10:13(1年以上前)


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VXC10

スレ主 chacha1963さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、購入しました。
秋田小町のお米を炊いていますが、窯だきしたように
粒が崩れず、立ってまろやかです。
味は、以前のご飯より甘くて、美味しい
粒が崩れずに炊けるのが、気に入りました。

書込番号:24245776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「三菱電機」のクチコミ掲示板に
三菱電機を新規書き込み三菱電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング