
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年4月10日 17:50 |
![]() |
2 | 0 | 2008年6月24日 18:37 |
![]() |
3 | 0 | 2007年9月2日 14:59 |
![]() |
2 | 2 | 2007年10月20日 11:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月2日 11:53 |
![]() |
5 | 2 | 2008年2月15日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器の買い替えを検討中で、ほぼタイガー製品にしようと思っていたところ、今日偶然イオンにてスレ題の「TSJ-AIH18/10」という商品が激安で売られていました。
本体に 三洋 の明記もあり、明らかに三洋のOEMだという事は解りましたが、三洋のどの機種に該当(又は近い商品なのか)するのかとググってみてもなかなか詳細の解るページが見つかりませんでした。
イオンのサイトには同商品の説明はありますがごく簡単なもので、ピンときません。“おどり炊き”に近いようなキーワードなんかがあればもっと解りやすいんでですが、おそらく協定ルール上で無理なんでしょう。
ただ、総体的に炊飯器に関しては三洋は評判が良いようですし、数日前に別スレでお聞きした質問に対してのレス中にも、三洋を推薦してもらったコメントもあった事を含めて考えると、三洋OEMの「TSJ-AIH18/10」でも良いかなぁと思い始めています。
在庫はまだ大丈夫らしいので、明日〜明後日にはもう一度行ってみようと思っていますが、その前にもしここでも情報収集ができれば・・と思い、書き込んでみました。
この「TSJ-AIH18/10」という機種のスペック、又は三洋のどの機種にあたるものなのか、何かご存知の方、もしくは同商品を購入された方がおられましたら、何か参考になるようなお話・コメントが頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
2点

メーカーからの、依頼製作機種の解説が出来ないのは、その機種の正当評価に到りますが、先ず家電量販店のオリジナルならば、メーカーの同系機種或いは前年機種をオマケ付きで存続は多々有りますが、電気専門店以外のスーパーや通販のオリジナルは、メーカの現行機種よりも落ちるが殆どに到ります。
とは現在三洋の機種はレベル単位として、上特上、上松、竹、梅ですが、依頼機種はそれら以下の並レベルに到ります。
さすがにそれは、大人の事情としてどんなメーカーでも自社品よりも依頼品は下がるとは言えませんので、相談窓口には資料を置かず説明が出来ないに到ります。
ちなみに圧力機種で無ければ保温は苦手に成りますが、それは圧力を持たないタイガーも他社と比べてと認めるに到っている様です。
書込番号:9303341
0点

レスが遅くなり申し訳ありません。
K2.Fさん
先日は本当に色々とアドバイス、ありがとうございました!
で、結局タイガーのA100を購入したんです。
交渉に交渉で、店頭価格よりも遥かに安い額で買えました。
購入後少し経ちましたが、ご飯が美味しくて美味しくて、毎日毎日ハッピーでたまりません!(笑)
・・ホント、お米が美味しいと、おかずが要りませんね。。。
文字通り迷いに迷っての購入でしたが、K2.Fさんからの有用なアドバイスやお話もあっての結果だと思ってます!
書込番号:9374841
0点



他メーカーの圧力炊飯器を購入しました。
炊き上がりは、言うまでもなく、その後1時間くらいして、食べる時に蓋を開けると、内蓋のゴムパッキンに水がティースプーン1杯くらいがたまり、ご飯の上にダダーとこぼれます。
また、その次のご飯タイムも同じような調子です。びっくりしてメーカーに問い合わせると、圧力炊飯器なら当たり前、そんなこといわれるの初めてですと…。内蓋のうらも、他のあらゆるところもフキンで毎回水を拭き取って下さいと…。
私も釜の周りの溝に水が落ちる炊飯器は、理解出来ますが、窯の中に落ち、一部分のご飯をふやけさせる炊飯器は、初めてです。
そこで質問ですが、三洋の圧力炊飯器も同様なことがおきてますか?
今回、新しいのを購入する前に7年間使っていた三洋の圧力炊飯器は、違ってたんですが…。
2点



音声ガイド付きの圧力IH ECJ-BK10を使用しています。
本日、夕飯の予約セットをしていたら、突然、”おかずにシチューはいかがですか”と炊飯器から音声が出ました。
4、5年使用していますが、シチューを作っている日に限って、2回程、”おかずにシチューはいかがですか”と音声が出たので気味が悪かったのですが本日はシチューを作ってはいません。
どのようなタイミングで”シチュー〜”音声が出るのでしょうか?
取説には記載がありません。
ご存知の方がおられたら、教えてください。
ところで、この炊飯器とても気に入ってます。修理時に代替で借りた同メーカーの圧力IHはおいしく炊けませんでした。グレードによって炊き上がり方に差があるようです。
宜しくお願いします。
3点



炊飯器購入検討中でサンヨーをと思っているのですが、撤退すると聞き少し不安です。
アフターサービス、今でてるのは買うべきか、また今後安くなるのかなど情報下さい。
よろしくお願いします。
0点

本当ですあか?私もサンヨーの炊飯器が欲しくて色々研究中でした。
一ヶ月ほど前には、サンヨーの掃除機SC-XW33G を購入とっても気にっています。今まで、ナショナルの製品ばかりでしたが、口コミをみて評判がいいので購入しました。
もし本当であれば残念です。良い商品たくさんあるのに・・・・
書込番号:4610484
0点

噂だけのガセネタ情報は、誤解を招きますから止めましょうや。
書込番号:6886267
2点



サンヨーのIHの炊飯器の購入を考えています。
1万円代から3万円代までありますがこの値段の差は炊き上がりにどれくらい違いがありますか。その他違いは何ですか。3万円代のほうがやはりおすすめでしょうか。
またジョーシンのチラシに2機種のっていたんですがどちらも価格コムの機種の中にはないんで比較ができません。特別につくっているものなのでしょうか。
教えて下さい、よろしくお願いいたします。
0点



今まで三洋の炊飯器を使用していて特に不満も無かったので、この掲示板を参考にECJ-FK10を買って3ヶ月経ちました。
今まで食べた事の無い食感に、最初はこれが美味しいのだと思い込んでおりましたが、最近、家以外で食べるすべてのご飯の美味しいこと・・・・
冷静になると、この釜で炊いた米の特徴は、モチモチしているだけ。
ツヤはないし香りも無い、旨味も抜けて、糊のような味わいです。
不思議なことに、高速炊きが一番ましな味。
絶賛していいる書き込みをよく見ると不自然で、やはり三洋社員の自画自賛のようです。
昔はいいイメージ持ってたんですが・・・
エアコンも6年目でぶっ壊れました。二度と三洋の製品は買いません。
0点

非常に非常に安い米ばかりで炊いてたら、当たり前の現象です。
早くワンランク上の米か高い米を買って試してみて下さい。
見え見えの嘘・悪意投稿は違反者になります!
お気を付け下さい。メッ!(-_-メ
書込番号:7390666
2点

>二度と三洋の製品は買いません。
またこれか。
二度とどこそこの製品は買いませんって。
ほんまに買うなよってのが返しですが。
他に言葉を知らんのかい。
書込番号:7394190
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





