
このページのスレッド一覧(全9081スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年9月8日 14:16 |
![]() |
0 | 2 | 2002年9月8日 18:48 |
![]() |
0 | 0 | 2002年9月6日 20:55 |
![]() |
0 | 1 | 2002年9月6日 06:16 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月29日 16:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月28日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ずっと炊飯器が欲しくて書き込みを拝見したり、お店に行ったりして検討していたのですが、何故か主人の一声で東芝のRCK-18FFを購入知ることになりました。価格は何処よりも安いと思われる1万3千円です。(たぶん主人の仕事で関係のある業者からの購入だからの価格と思います)使ってみての感想や、難点などを教えて頂きたいのですが、どなたかこの製品を知っている方、いらっしゃればと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します♪
0点





食べてみました。
結論は「不明」。
とてもおいしいのか、おいしいのか。お米がよかったのか。お釜がよかったのか。わかりません。
3万円強の価値があったのかどうか。
ナショナルだから安心というのもありますし。
とりあえず、女房は満足しています。
0点



2002/09/07 21:50(1年以上前)
息子は、「おいしい、でもちょっと柔らかかな」といってます。
これには、水量を減らせばいいのでしょうから、明日は、硬めに炊いてもらいます。
なお、炊き立てを食べたので当然なのかもしれませんが、ご飯がおいしく、普段はしない「お代わり」まで食べてしまいました。
書込番号:930287
0点



2002/09/08 18:48(1年以上前)
夕食もおいしかった。
水を少なめにしたら、ちゃんと、硬く炊けました。
書込番号:931899
0点







楽天の中の日本テレフォンショッピングさんが33,800円だったので、そのページをプリントアウトしてコジマに持っていきました。最初それをみせずに価格を聞いたら、お兄ちゃんはレジ端末で色々調べて結構高い価格を提示してきたので、すかさずプリントしたページを見せると、あちこちに電話やらなにやらしていたようでしたが最終的にタイトルの値段を提示してきました。ここの最安値(書き込み時2002/09/05)よりも1900円も安いのですからもちろん即買い。ただし購入時点(08/28)では在庫がなく取り寄せでした。
まだ一回しか炊いていないのですが、粘りのある食味はご飯としてはかなり美味しさを感じます。しばし使ったのちに詳しいレポートを書きたいと思います。
0点

いい買い物をされたようですね。
これから食欲の秋です。
たくさんお米を食べましょう。(笑)
書込番号:927392
0点





ここの書き込み情報を参考にしサンヨ−ECJ−DG10の購入を決めました。
通販で最安値を購入しようと考えてましたが、配達料、消費税等を含めると
\25500くらいになるためアフ−サ−ビスも考え近場で探した結果\24700+消費税で購入しました。ここの書き込み情報のとうり、お米一粒一粒がふっくらしていてツヤツヤ、お米ってこんなにふっくらするものかとビックリしました。肝心の味のほうもいままでと同じお米とは思えないほどとっても美味しく炊けてとっても満足しています。後はこれから使い込んで消耗部品が(ゴムパッキン等)がどうなるかってところですが、とにかくこの美味しさにはビックリしています。
0点





いままで炊飯ジャーは炊ければいいということで
まったく興味が今日までなかったのですが、
なにげなく炊飯ジャーのHP見てたら、消費電力が、1.2Kw!!
私の炊飯ジャーは530w!しかも8年前のです!
そんなに電力量違うんだ〜 確かに私のジャーは炊けるだけでうまくない・・・
IHを試してみたい・・・今のジャーはまだ使えますがホントにうまく
炊けるなら買い換えたいです そこで聞きたいのは
買い換えたら劇的に私のお米はうまくなりますか?
水もお米も条件は同じなんですが
0点

劇的?かどうかわかりませんが
ガス炊飯器で炊いたご飯は確かにうまいと思いました。
530Wと1.2kWだと差は出ると思います。
書込番号:910857
0点

IHジャーをずっと使っています。
その前は、ガス炊飯器を使っていました。
どちらもウマイです。
IHじゃない炊飯器なんて使ったことないのでわかりません^^
書込番号:911349
0点

米粒がたってる。
つやがある
弾力がある
同じ米か?っておもいますよ
書込番号:911523
0点



2002/08/27 10:55(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます!m(__)m
色々調べた結果、マイコンからIHへのグレードアップは
相当な違いがあるようですね!
人気があるのはサンヨーさんのDG10みたいですね。
ナショナルさんの高級機もおいしいらしいですが、
どうも他記事を読むと、おいしさは
圧力IH≧IH という感じがしました。
圧力IHは未体験ゾーンなのでトライしたいと考えておりますが、
いや!ちょっと待って!これもお薦め!!って言うのがあれば
ご教授ください。 ではm(__)m
書込番号:911778
0点



2002/08/28 11:25(1年以上前)
皆さんのご意見を色々聞かせて頂いて今日、サンヨーのDK10を買いました。
ところが開封したところ、蒸気ガイドの中にあるはずのパッキンがない!!
販売店は申し訳ないと丁寧に謝り、誠意ある対応してくれました。
悪いのはメーカーの出荷するときのチェック体制です。
今日は使えず不便な思いをしており、悔しいです。
あぁ、今日はおいしいご飯は食べられないんだ(T_T) ティッシュでも
詰め込んで炊いてみようかなぁ(苦笑)
書込番号:913518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





