
このページのスレッド一覧(全9081スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月24日 07:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月23日 01:41 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月22日 16:13 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月22日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月20日 14:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




はじめまして
以前使用していた機種は、三菱のIHジャーNJ-HAM(非圧力)99年製です。
使用感の差異は、圧力と非圧力の差があるのかも知れませんのでご注意を。
購入機種の選択は、〜通販生活ピカイチ事典〜「これは旧タイプ安売りがあるはず」
まで、Dr.Uさんと驚くほどまったく同じ流れです。
私は、ヤマダ電気のセール期間中で、23,000円で購入できました。(粘りました)
先ず 、5kg2,000円程度のコシヒカリを使用し3合(高速だき)をしましたところ、
約15分で炊き上がったのでビックリ!おかづが間に合わなかった!
(以前使用機種は30分かかっていたので、油断した)
炊きあがりは、ほんの少し固めかな?(気にならない程度)というところでした。
でき上がりは、
1/この機種のウリのひとつである真ん中のへこみがなく
2/一粒一粒が本当にぴかぴかしていて弾力がありました。
3/お米のよい香りがたちます。
翌日の保温後(おやすみ保温8時間設定)を楽しみに食べましたところ
以前使用していた機種には必ずあった、釜と米粒の境界が水滴でビチョビチョに
なっていたものは、まったくありません。(幾らフタを開けっぱなしにしてから保温しても発生していたもので、三菱IHジャーの特性かと思ってあきらめていました)
それが、全くなくしかも弾力のある状態が維持していました。
次に、3合のお米を標準で炊いたところ(37分と表示がすぐにでます)
カニ穴の様なものができていました。いえ、お米が立っていました。それ以外に「高速だき」と違う所はわたしの舌では解りません。
取り急ぎ、ご報告まで。
最後になりましたが、
ここの旧型の掲示板が非常に参考になり、ありがとうございました。
0点







2002/07/23 09:23(1年以上前)
滞在先はどちらでしょうか?
私は米国と豪州とで生活していましたが、日本製の家電品を変圧器を介在させて、結構そのまましようしていました。電子ジャー、TV、ビデオ、TVゲーム、ホットプレート、コーヒーメーカー、PC、など・・
変圧器の価格は「容量」によっては結構高価ですが、わざわざ海外仕様品を購入しなくてもしのげるものも多いですよ!
変圧器に常時接続する必要のあるものと、利用時だけ接続するものとに分類してみると、最低限必要な変圧器の容量がわかりやすいと思います。最近はACアダプターのようなかわいい変圧器もありますが・・
ちなみにTVはビデオ再生とTVゲーム用です。現地のテレビ受信は原則としてできないか、制約があります。
もちろん家電品でも海外仕様品は取り揃えていますよ!「DUTY FREE」なんてコーナーのものは各国仕様品です。(海外からの旅行者向け製品のオンパレード、変圧器もこのコーナーにあるはずです。)
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:848527
0点



2002/07/24 07:12(1年以上前)
お返事有難うございますです。
今は、ダブリンのアイルランドです。
ひとつすでに持ってきて試したのですが、
本体自体、壊れそうな勢いでした。
変圧器もこっちで調べたら、馬鹿でかく、
とてもキッチンには置けないいきおいで
しかも、3万くらいだったような気がします。
この国は、たしか220Vです。
もうちょっと調べたいと思います。
アドバイスどうもありがとうでした。。。
書込番号:850370
0点





こんにちわ。はじめまして。近々結婚することになり、おいしいご飯が炊ける炊飯器を購入したいと思っています。電器屋では三菱、東芝、松下を薦められました。検討した結果、東芝 RCK-10FGWとナショナル SR-TG10Cのどちらかにしようと思っています。たまたま周囲でナショナルの上位機種を使っている人がいて「おいしいよ」と言っていたのでちょっとナショナルに惹かれていますが、私のカン(なんとなく)では東芝の方が良いような気がしています。比較された方がもしいらっしゃったら情報を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
0点





我が家の12年使用IH炊飯器は,内釜のテフロンが剥がれてきて
こげつき気味になってきたので,まだまだ使えるとは思うのですが,
新しいものが欲しいと家人も言い出してました.そこへ通販生活
ピカイチ事典が届き,サンヨーの圧力沸騰炊飯器が良いとの記事を
見つけ,玄米発芽機能は要らないので,市販タイプを買う気で
色々と調べ,三洋さんのWEBを見たら8月1日に新製品が出るとの
事で「これは旧タイプ安売りがあるはず」と近所の安売り電気屋へ
行ったら,旧タイプは音声機能付きしか在庫が無い.値段も2.45万
で,ちと高め.仕方なく○'s電気へ行ったらやはり旧タイプは無く,
新型のDG10が3台置いてあったので大幅値引きは諦めて2.6万でゲット.
(でも2.78万から1800円引いてくれたので許す.ネットだと2.38万で
買えるようですけど,送料やら代引料やらを考えるとあんまり大きな
差はないので決めました)
早速炊飯してみましたが,やはり新しいものは美味しく炊けますね.
一粒一粒がしっかりして弾力を持ち,お米の美味しさが前のより
はっきりと感じられます.高速炊きは気持ち硬めになりますが,
粒粒の美味しさは以前の炊飯器よりやはり上でした.おねばタンクを
毎回洗う手間は増えましたが,前の器械のように上蓋を洗い忘れる
という事がなくなり,かえって良いかも.
保温時も省電力になっているし,ステンレス外装は汚れにくいしで,
こっちにして正解だったように思ってます.
(音声機能は要らないので)
0点





新製品サンヨーの炊飯器ECJ-DK10安いの見つけたよ。
楽天の中の日本テレフォンショッピングさん
(http://directory.rakuten.co.jp/g3.cgi?110259/tels/460593/460779/459115/)が、なんと¥29,600で更に消費税送料込みです。これに決めようかなと思っています。
でも、もしかしたら、この書き込み見てくれた方が安いの教えてくれるかな。なんて迷っています。
0点


2002/07/22 22:12(1年以上前)
ホームページには消費税別送料別(サイズB)となっていますが、ほんとにコミコミですか。ならばうちでも買おうかな?!
書込番号:847690
0点



2002/07/22 23:05(1年以上前)
やまだまんねんさんへ
送料税込みではありませんでした。すいません。間違えました。
でも、ヤフーオークションで送料税込み¥30600で売っています。品番が違うのではっきりしませんが。ご参考に。
書込番号:847787
0点





こちらの掲示板を読ませて頂いてBK-10を購入するに至りました。
一言・美味しいです。米の一粒一粒がしっかりとしていて、
適度な硬さとモチモチ感がたまりません。
まだ使い始めて一週間ですが満足しております。
田舎なので価格.comよりもかなり高いと思って近所の量販店に行ったのですが
そろそろモデルチェンジということで24800円でした。
まあ競合を伝えて税込みで23800円までしてもらいましたが。
今であれば値切りもけっこういけると思いますので購入を考えている方は
今がチャンスなんじゃないかと思います。オススメでした。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





