
このページのスレッド一覧(全9079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 18:35 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月5日 00:09 |
![]() |
0 | 2 | 2002年3月27日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月24日 09:47 |
![]() |
0 | 9 | 2002年3月25日 02:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月22日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






きのう買ってきました。さっそくコシヒカリを炊いてみると……,買って良かったです。感動のうまさです。圧力釜がこんなにうまいとは……。私は柔らかめなご飯がすきなので,三菱ではなくて,サンヨーにしたのですが,それで正解だったようです。気に入っているのは,カラー画面。炊飯中は赤,待機中は黄色とか,色で判断できるので安心です。操作も簡単で,ここの掲示板をぜーんぶ見て,買ったかいがありました。税込みで\19000でした。
0点





母が本製品を購入しましたが、全然美味しく炊けません。
おかゆを放置して硬くなった感じです。
今まで使っていた10年前のマイコン炊飯器の方が美味しくふっくらと炊けていました。
お米を変えてみたり砥ぎ方や吸水時間、水加減などを色々試してみたり、
できることは何でもやりましたが変化なし。
こちらで見たら皆さん満足されているようなので
不良品かしらん?とも思いますが。。。
0点

故障かもしれませんので販売店に相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:621774
0点

まずっ! さんこんにちわ
多分ヒーターが故障していると思います。
炊飯器のスイッチを入れ忘れて、保温で炊き上げたときの炊き上がり方です。
書込番号:622061
0点







皆さん、こんばんは!
今度、1人暮らしする者なんですが、家電について全く知らないのでアドバイスをいただけないでしょうか。
10サイズ(5合炊き)の物でも、1人分(1合?)だけ炊くというのは出来るのでしょうか?
それとも、5サイズ(3合)の物の方が、1人分の場合はおいしく炊けるのでしょうか?
私はとりあえず、べたつくご飯は嫌なのですが、一粒一粒が分かれる様に炊ける炊飯器というのはあるのでしょうか?
かなり大雑把な言い方で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
今のところ、『東芝のRCK−10FG』という物にしようと思っているのですが、コレはどうでしょうか?
(選んだ根拠は、厚釜なのと、シルバーでカッコイイと思ったからだけです。(^^; )
よろしくお願いします。
0点

ひとりぐらしで5合炊きはいらないと思うんですけど、もしかして「大食い」?
食べるときにその都度炊いたほうがおいしいよ。
書込番号:614592
0点


2002/03/24 00:24(1年以上前)
炊こうと思えばできるでしょうが、普段1,2合しか炊かないのであれば、小さいものをお選びになるのがよいかと思います。
大容量のもので少量炊くと、炊飯器の能力が発揮されないことや、電気代の無駄につながる可能性があります。
べたつくご飯がイヤとのことですが、それなら高い温度で炊飯するものを選ぶことである程度回避できると思います。
うちはガス炊飯器を使ってるのですが、かなりいいと思います。もしおいしさにこだわりがおありになり、設備的に可能なら、おすすめです。
書込番号:614612
0点


2002/03/24 00:29(1年以上前)
ご質問内容からみて、こちらの過去のスレッドにすべての答えがあると思われますので、どうぞ。→[543860]教えて下さい!
書込番号:614627
0点

暇なときに多めに炊いて、冷凍するのがいいでしょう。
書込番号:614635
0点

5合炊きの良さ。3合までかやくご飯が炊ける。
3合炊きは2合未満。
5合炊きの最低おいしさを保つ炊く量は1.5〜5合でしょう。
ちなみに3合だと1〜3。
私は一人暮らしですが5合炊きのIHです。
ちなみに象印、三洋、タイガーは柔らかいのが好きなホト向けで
松下はこしのあるしっかりとした米の好きな人向けだと思います
書込番号:614662
0点

一人暮らしということなのできこりさんの書かれているように、一食分ずつ分けて冷凍して食べる時にレンジであたためると電気代の節約にもなっていいですよ。
おいしくという事でしたらその都度炊いた方がおいしく炊けます。保温はなるべくしないですぐに冷凍すると長時間保温したものよりおいしく食べられます。
書込番号:614685
0点



2002/03/24 18:55(1年以上前)
こんばんは。
皆さん、どうもありがとうございます。
そうなんですか、5合炊きの物はやはり少しだけしか炊かない時は性能を発揮できないんですね。
でも、確かに多めに炊いて冷凍というのも、かなり有効ですね。(^^
家で1度冷凍したご飯を食べてみて、3合サイズの物か5合サイズの物か決めようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:616029
0点

冷凍するタイミングは炊きあがってすぐに冷凍です
保冷剤に熱々ご飯を挟んで即時冷凍がもっともおいしい
30分保温してからだと劣化してだめだめですね
書込番号:617111
0点





冷蔵庫、洗濯機、エアコンに続き、また新たに東芝製品が一つ加わりました。
なぜか、価格及び機能面で選ぶと東芝製品になってしまいます。
もちろん、すべての製品に満足しております。
さて、使ってみた感想ですが、お米一粒一粒につやとはりがあり、べたつく事もなくしっかりと炊けています。
お米って本来こんなにおいしかったんだなと思わせてくれる出来具合です。
大満足しております。
敢えて不満足な点をあげるとすれば、東芝製品すべてに言える事なのですが、デザインの方も力を入れて頂きたいという事です。
価格、機能、耐久性においては他メーカーを圧倒していると思うので・・・。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





