
このページのスレッド一覧(全9072スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2025年4月27日 19:43 |
![]() |
3 | 1 | 2025年4月2日 17:25 |
![]() |
24 | 1 | 2025年3月25日 14:55 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2025年3月25日 15:10 |
![]() |
2 | 1 | 2025年3月18日 15:15 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2025年3月17日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWW
10年ぶりに炊飯器を購入しました。
早速開閉ボタンを押すと、中途半端にしか開きません。
最後は手で押して90°まで開く感じです。
以前使っていたパナの炊飯器はボタンを押すと一気に90°まで蓋がひらいたので、あれ?と思ったのですが、仕様なのでしょうか??
書込番号:26118131 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これより下位機種もそんな感じです。
なので仕様かなと思います。
書込番号:26132276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100
日立の中位機種からの買い替えですが、あまり良くはありませんでした。300度で炊いたことのメリットでの味の違いを私はあまり分かりませんでした。
そしてそれ以外での使い勝手の悪さについて
1、釜の性能が熱すぎるのか保温での米が乾燥して味が落ちるのが早い
2、早炊きが前の日立のものに比べて遅い(40分はかかる)
3、保温を終了してすぐにお米を炊き始められない(お釜と上蓋を洗っても内部が熱いためか15分位は待たないと炊けない。
があります。特にズボラで保温してるご飯で足りるかな?→いや、足りないから急いで今から炊こう。という行動パターンの時は3は結構致命的です。
という事で我が家としては値段に対しては全く割に合わないというのが感想でした、、。
書込番号:26117449 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>Ittattaさん
その感覚が普通ですよ。けしてスボラではありません。
それにしても高い買い物でしたね。
対策が打てません
買い替えの機会を得た時には私が推す東芝の真空圧力炊飯器の購入を考えて下さい。
失礼しました。
書込番号:26123055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-V100FM
ネット通販(修理保証なし)で購入して5か月。
ある日、炊飯中の圧力がかかる際に、会話もままならないほど凄まじい音とともに蓋と本体の隙間から全方位に向けて蒸気が噴き出すようになりました。
以降、ほとんど毎日のように鳴り噴き続け。。
こちらの口コミを見て不具合と確信し、日立の宅配引き取り修理について調べ、LINEでも問い合わせをしたりしていました(チャットボットなので全く解決しませんでしたが)。
でも、文句を言いつつ炊き上がったご飯は美味しいので(笑)、どうするかな〜面倒くさいな〜と夕飯を食べていたら、家族が「蒸気が蒸気口から少しも抜けてない感じがする」と。
確かに撮った動画を確認してもそんな感じだったので、蒸気口に水垢かお米のぬめりでも詰まっているのかと、ドライヤーのクール風を当ててみたものの、風は綺麗に抜けて。。
まぁ、蒸気口に行くまでもなくふた周りから漏れていましたからね。
その時、外していた内蓋(給水レスオートスチーマー)をはめ直そうと見たところ、、ふた加熱板のふたパッキンの下部が、本来、そこに更にはめ込まれるプレートの下部を綺麗に覆っていないといけないのに、いつの間にか外側に裏返った状態で縁に沿って綺麗にはまっていることに気が付きました!
以前の使用機種はふたパッキン下部の覆いがなく、その裏返った状態に家族の誰も違和感を覚えずで。。
その状態で本体外ふたを閉めてみると、ふたパッキンが二重になっているせいで、僅かでも確かに本体外ふたが浮かんでいました。
高い圧力の蒸気が抜けるわけです。。
というわけで、ふたパッキンをプレートを覆うようにきちんとセットして炊飯したところ、元のただの美味しく炊ける炊飯器に戻りました!
内蓋を洗った後、ふた加熱板とプレートを本体へ別々にテキトーにセットしたりしていたので、その拍子にふたパッキンがひっくり返ったりしていたようです。
我が家は子どもがもう大きいので怪我はなかったですが、もともと蒸気カットを謳う機種で蒸気にそこまで注意を払っていないと思うので、小さなお子さんをお持ちのご家庭は、ふたパッキンの裏返りにご注意ください。
書込番号:26117007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この不具合はこの機種の他の口コミ(kenemonさん)から報告されている蒸気漏れの内容と同種なのかなと思いましたが、どうでしょう?
書込番号:26123076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPD-G060
7年使った同じくタイガー製炊飯器3合炊きが弱ったので買い替え。
え?持ち手が無い。。。両手で抱っこして持ち運ぶ必要があります。
固定して据え置きには良いでしょうが、このサイズです。
あちこちに移動させる想定で持ち手をつけて欲しかったな。
ご飯機能はタイガー「炊きたて」なので問題無しなのですが。
1点

条件的に東芝・象印の一部の製品だけになりますね。
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_Spec301=-4&pdf_so=d2
書込番号:26114797
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-NA10
7年ぶりに象印の炊飯器を買い替えました。
米は同じでも美味しさが全然違いました!メモリ通り水を入れると少し硬めに炊けてしまったので、そこは徐々に調整していこうかなと。
早炊きで炊くことが多いのですが、このシリーズは特急モードでだいたい20分程で炊ける上に美味しいです。大満足です!
書込番号:26113920 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





