炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28589件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/10/22 17:26(1年以上前)


炊飯器

スレ主 山内としこさん

炊飯器を購入しようと思っているのですが、どのメーカーにしようか迷っています。今使っているのはかなり古いものなので新しいのにするとどこの商品でもおいしく出来あがるとは思うので、使い勝手の面でどのメーカーが使いやすいのでしょうか?ちなみにいまは三菱か松下か東芝のどれかにしようとおもっているのですが、どんなもんでしょうか・・・・?どなたか情報をいただけませんか?

書込番号:339866

ナイスクチコミ!0


返信する
ハタ坊さん

2001/10/22 19:52(1年以上前)

こんばんは、ハタ坊です。
最近のものは、私も判りませんが。
以前は、タイマーにもメーカー色々考え方が違っていて、炊き始め時刻を設定するもの、炊き上がり時刻を設定するもの、また、何時間後から炊き始める、何時間後に出来上がるというように色々あります。
考え方次第ですが、使い勝手はそうとう違うと思います。
後者、2つは基本的に何時間で設定するので、時計機能を持っていないものもあります。
この場合、何時に必要になるかと考えた場合、前者の時計機能がある中で、炊き上がりの時間で設定するものが使い安いです。

まー、古い考えでためにならないかも知れませんが、一応書いておきます。
また、結構釜が傷むのが早いものやそうでないものもあります。
我家では、結構痛んでいません。釜の中で米とぎしたりしていますが。
チョット今は、会社からなんでメーカー判りませんが。

書込番号:340059

ナイスクチコミ!0


関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:1件

2001/10/24 21:08(1年以上前)

この間価格コムで見て三菱のNVDJ10というのを32000円で買いましたが飯がうまくてしょうがないです。近くの量販店では40000円以上してました。

書込番号:342994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっとshop

2001/10/16 11:59(1年以上前)


炊飯器

スレ主 第十嘉正さん

価格.comで炊飯機を買おうと探していました。そして探していた商品をどっとshopという店で購入するためアクセスしお金を振り込み後は商品が届くのを
待っていましたが届きません。このお店はいつの間にか価格.comから登録削除
されなくなってしまって困っています。何方か同じような状況にある方居ませんか?

書込番号:330933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

内釜について

2001/10/11 21:25(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-AG10

スレ主 野の花さん

半年前にECJ-AG10を買いました。おいしく炊けてなかなかの優れものだと喜んでいましたが、内釜のフッ素皮膜が浮いてきて、とうとうはがれてきてしまいました。内釜で洗い物をしたり、雑な使い方をしているわけではなく、普通に使っていたのに・・・。お客様センターに聞いてみたら、「使っているうちにはがれるもので、少し焦げるかもしれない。もし皮膜が口の中に入っても体には影響がないので安心して下さい」といわれました。他社の炊飯器でも、半年位ではがれてくるものなのでしょうか?ちなみに内釜は9000円するそうです。

書込番号:324433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

評判のよい炊飯器

2001/10/11 16:54(1年以上前)


炊飯器

スレ主 ジェットさん

こんにちは。炊飯器の内釜のテフロンがほんの少しはげてきたのでそろそろ換えなくちゃいけないのかな?と思っています。<痛いな>やっぱり良さそうな物は大体3万円見といた方がよさそうだな〜と感じてます。はたまた、圧力鍋をとるか・・・と悩んでます。でも圧力鍋ってガスコンロがひとつ占領されて使えないというのが難です。ナショナルには電気の圧力鍋もあるけどあれってどうなんでしょうか・・。ちなみに私の好みは”つやつやのふっくらやわらかめ”です。そんなご飯を目指して研究中。

書込番号:324138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ECJ−BK10

2001/09/29 09:11(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-BK10

スレ主 とうまさん

時々、蓋がとっても開きにくくなります。
炊き立てとか、保温に入ったときとかも開きにくい現象があります。
それと、蓋の開閉の構造が、少しチャッチイようです。

書込番号:307426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2001/09/28 15:16(1年以上前)


炊飯器 > ナショナル > SR-HG10B

スレ主 こめこさん

上等のお米は、どの炊飯器でもわりとおいしく炊けると思うのですが、
あまりいいお米でなくても(安いお米でも)おいしく炊けるのでしょうか?

書込番号:306527

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおO.さん

2001/09/28 15:20(1年以上前)

私は前の前のモデルを使っていますが同じ米でも炊飯器の違いは米をワンランク上げるよりも差があります。

柔らかめもっちりの象印
コシがあって、艶やかな松下
ムチムチな三洋など。各社によって炊きあがり特性が少し違うかな

松下は好みによって炊きあがり具合いじりやすいので、私は松下にしました。

書込番号:306530

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/09/29 08:00(1年以上前)

炊飯は圧力鍋がおいしいです。どうあがいても電気炊飯器は敵ではありません。私は無水鍋(R)を使っていますが(いつのまにか私の仕事)、この鍋、幼少の頃から家にあり、今や20年選手。

先日ふた部分を床に落として取っ手部分がぽっきり折れてしまい、寿命?と思いましたが、メーカーに聞くと、600円程度で取っ手の代えが売っていました。もちろん取り寄せて現役続行です。

とはいえ、アパート、マンションによっては完全に電化されててガスが使えないところもありますね。それで、私も、少しでもおいしく炊けるジャーをちょっと調べているところです。

書込番号:307376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング