炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28572件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9073スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

クチコミ投稿数:838件

とろみ粉ないやつ

普通にスーパーのワンパック豚ひき肉ぶっ込んでますm(_ _)m

市販の麻婆豆腐の元に好きなだけ大葉のみじん切りm(_ _)m

中華の術理に反しますけど、豆腐投入後は弱火で豆腐の水分を出して好みの味になったらお好みのとろみになるまで強火で豆腐の角が丸くなるまで思い出したようにかき混ぜるかな^_^

書込番号:26062002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 米返してけろ

2025/02/03 14:42(7ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:2件

朝ごはんを食べようとしたら、蓋が開きませんでした。
購入してまだ二カ月なのに…
取説の通り対応するも効果なし。
飯食えない!緊急事態だとして購入した家電屋さんに速攻行き何か裏技ないかと聞いてもダメ。
東芝のサービスセンターへ連絡するも取説と同じ事しか言わず、「炊飯器の温度が下がったら開くかもです」?
わしら温かいごはん食うなってか?(もうコントだ)
電源切ってもう一時間経過してまっせ!
最後は修理に出してくださいとの回答でした(TT)
結局、炊きたてごはん3合が中に入ったまま修理に
行ってしまいました( ゚д゚)
一週間以上かかるらしく困った。最悪だ東芝。
昔、炊飯器は動物もの(象.虎)以外はダメだと家電屋が言ってたよな

書込番号:26060704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2025/02/03 15:19(7ヶ月以上前)

>わしら温かいごはん食うなってか?(もうコントだ)

爆笑しました。(^0^;)

蓋が開かなくなったのは、内蓋の吸気バルブ(のような働きをする機構)が何らかの理由でふさがってしまったのでしょうね。
内蓋は毎回外して洗っていましたか?

炊飯時は釜の中は水蒸気で満たされます。
炊きあがって温度が下がると水蒸気は水に戻り、空気が入る穴がなければ中は真空状態になります。
茶碗にラップを掛けてレンジで温めた後、放っておくと真空パックのようになってしまうのと同じです。


とはいえ、いくら空気の通り道がふさがれたとは言え、蓋が開けられないほど気密性を保つというのは、むしろもの凄く製品精度が高いとも考えられます。
そう考えればその炊飯器も捨てたもんじゃないですね。(^^ゞ

書込番号:26060736

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2025/02/03 15:34(7ヶ月以上前)

真空機構が仇になった?弁が固着かな?
最近の修理は手間暇かかりますし修理部門の人手を減らしているので新品とお取り替えが多いですけどね。
早く帰ってくると良いですね。

不思議に思うのは真空にして何がしたいの?
沸点が下がり沸騰が容易になりお米が踊る?
踊ったところで何になる?
同じ躍らせるなら高火力で  中パッパ だと思うけどね。

動物物…
日立だけど美味しいと思います。
お米は自家生産米
お水は河川系で低硬度

好みは硬めです。

書込番号:26060757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/22 20:26(7ヶ月以上前)

自分の場合は、昨年11月に購入して、しばらく良かったのですが、今年になってから、0.5合で炊飯すると、ほぼ毎回空かずに、力づくで開けています。
さすがにこれではと思い、サポートに連絡しましたが「このような症例はありません」「点検してみるしかない」と言われました。点検と言われても、毎日使用しているので、代替品がないか聞いたところ「そのような代替品の用意はありません」と。。。
「修理期間中はどうすればいいの?」って聞いたら、「販売店で聞いてみてください」と言われました。
ヤフーショッピングサイトで購入したので、販売店に問い合わせましたが、やはり「代替品の用意は無い」と言われました。
せめてもの救いかと思い、加入していたpaypay保険にも問い合わせましたが、代替品は対応していなく、ネットショッピングの欠点を感じました。
以前、象印での修理の時には、同等品の代替品を用意してもらった経緯があったので、嫌気がさし、本日ケーズデンキにて、いい条件を提示してもらえたので、象印の炊飯器を購入してきました。
ちなみに、修理時の代替品を聞いたら、ここのお店では、東芝製で3台用意があるそうです。

書込番号:26085046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/02/23 15:20(7ヶ月以上前)

その後ですが、なる早でと量販店に依頼したものの、約一週間かかりました。
その間、パックご飯が大活躍。便利だしもう炊飯器要らなくね?と大食い息子。いやいや、破産するわ!
受け取りに行くと、今回はチャラい若店員さんが
「圧力弁の不具合でした。交換して完了です。では!」との事でした。
「誠に申し訳ないです。お詫びに米5kgをどうぞ」なんて甘い期待は速攻却下されて、なんだかもやもや…女房はこの米不足に…東芝よ3合返せ!と車内で怒りのくだをまいてました(涙)。あー残ったのは、まだ消費されていない大量のパックご飯達です…

書込番号:26086016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 17:23(7ヶ月以上前)

もう悲しすぎて全米が泣いた。
今や貴重品と化したお米3合、差し上げたい。。。
が、やっぱり無理です!!

私もかつて東芝炊飯器には泣かされました。

書込番号:26086160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯時の湯気の方向?

2025/02/01 11:54(7ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-XB10

クチコミ投稿数:159件 極め炊き NP-XB10のオーナー極め炊き NP-XB10の満足度5

こちらを、買うか検討中です。

炊飯時の湯気は
やや前方(手前側、フロントスイッチ側)?に
出るタイプてすか?、

真上?やや後方?

また蓋のスイッチは
指で軽くして
パッと
開きますか?
両手でする必要あり?

書込番号:26057872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件 極め炊き NP-XB10のオーナー極め炊き NP-XB10の満足度5

2025/02/01 12:26(7ヶ月以上前)

追記
あと、
普通に炊飯して
3合で
エコ炊飯?すると60分?
80分?とかなりますか?

書込番号:26057928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/02/01 16:39(7ヶ月以上前)




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯時の音について

2025/01/31 21:33(7ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 豪熱大火力 NW-JZ10-BA [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

約3ヶ月前に購入しました。
こちらの炊飯器、確か炊飯時に「プシューッ!」という結構大きな音が何度かしますよね?圧力が抜ける時の音でしょうか。
最近そのプシューッという音がしないのです。
そして炊けたご飯に芯が残っているような感じがします。
プシュー音は、したりしなかったりするのでしょうか?

書込番号:26057351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/31 22:59(7ヶ月以上前)

圧力式は初めて使うと、音の大きさと音の種類に驚きます。
カタカタ、シュッシュッ、シュー、プシュー。
水が沸いていく音、蒸気を抜く、圧力が抜ける音。
通常音は毎回同じでしょう。
ただ使っていくうちに蒸気口が狭くなっていることも。
お手入れで洗ったら抜け具合は変わるでしょう。
それでもいうなら、水だけ入れ炊飯ボタンを押して炊いてみる。
これで蒸気による洗浄も出来ます。
ま、毎日聞いていると慣れてきて、初めの音のうるさは気にならなくなることもあります。

書込番号:26057442

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

ご飯を炊いているときの話

2025/01/31 19:14(7ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JRI-B100

クチコミ投稿数:20件

先週末にこの炊飯器を買いました!
ご飯を炊いているときに、とても大きな音(ホーーーッというホラ貝を吹いたような音)がします。
その音にビックリして飼い猫が逃げ回ります(汗)
今までに使ってきた歴代の炊飯器はこんなに大きな音がしなかったのですが、この炊飯器を使っている方でこのような大きな音がしますか?

書込番号:26057224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2025/01/31 20:01(7ヶ月以上前)

じゃ、メーカーに言って静かにして貰いますか?
修理か、交換か。
頑張って。

書込番号:26057257

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

ご飯が甘くて美味しい

2025/01/26 16:23(8ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

クチコミ投稿数:1件

正月にビックカメラ千葉とヨドバシカメラ千葉店で価格交渉したところ、ビックカメラでブラック、ホワイト共に、売値99000円で交渉したところ、2万円引きの79000円に。さらに古い炊飯器(タイガーの一番安いモデルを使用していました)下取りで5000円引き。ポイント還元いれて、実質65400円で購入出来ました。ちなみにヨドバシは一般店員では割引出来ず、電話で上司?に交渉して実質70000万円が限界でした。。
もともと一番安い炊飯器からの買い替えだったからか、初めて炊いた際は、粒のツヤや、ふっくら具合に驚きました。さらに食感も表面はシャキっとしていて中はふっくらといういかにもCMのフレーズで出てきそうな食感で大変満足です。ミドルクラスの買い替えだとあまり違いがわからないかもですが、家の安い炊飯器との入れ替えでは天地の差で値段は高いが納得の商品でした。

書込番号:26051078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング