
このページのスレッド一覧(全9074スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 1 | 2025年1月1日 20:10 |
![]() ![]() |
36 | 6 | 2025年1月14日 16:08 |
![]() |
64 | 3 | 2024年12月12日 08:57 |
![]() |
9 | 1 | 2025年3月16日 23:00 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2024年12月10日 19:45 |
![]() |
11 | 0 | 2024年12月10日 07:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NL-DB10-WA [ホワイト]

低価格帯とは言え内釜では定評の東芝にすれば良かったですね。東芝は自分の推しでは御座いますがw
使った事の無いメーカーは怖いと言う旨は承知しておりますが、予備であれば炊飯器の視野も広げる上で冒険も出来ますから。
書込番号:26021273 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10MGW
先日購入し使っているのですが何個かモードを変えて炊いています。ただ炊きあがった時に艶がないのでこんなものなのかな?とガッカリしています。以前はパナソニックの炊飯器でしたがもっとツヤがありました。
購入者の方でなにか良い方法があれば教えてもらえると有り難いです。
艶がない、水を少し多めに入れても固い?モソモソしている。美味しいと思えない…
書込番号:25995605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

炊き上がりのツヤには米自体のツヤと水分のツヤがあります。
水分のツヤだけの問題なら、少しばかり浸しプラスを加えてソクウマモードで炊いてみて下さい。ソクウマモードは、東芝独特の長い蒸らしの蓋ヒーター可動時間を時短の為に半分以下に抑えるので通常飛んでしまう水分が残り瑞々しい炊き上がりに見えます。
東芝炊飯器は良い状態の米を基準に釜メモリを設定しているので、極端に言えばスーパー等の業者を経て売られる米はどんな優秀なブランドでも品質は劣り単一米でも色んなレベルの米が混ぜられブレンド米相当しかありません。そんな米は水分が少なく釜メモリよりかなり多く水を増やす必要が有ります。
そう言う訳で、米次第ですが水を増やす事も考慮しながら炊いてみて下さい。
書込番号:25995722 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

購入者がやれるのは、浸す時間の変更・水量の増減・炊飯モード変更の組み合わせだけです。
自分のパナ器は洗米後、内釜での浸す時間はいらず、直ぐ炊飯ボタンを押すことが推奨されています。
初めは抵抗がありましたが、炊き比べて納得しました。
水量も規定より1合少ない方が食べた時の好みでした。
新米の今の時期はそれより少し減らします。
ようは自分のあった食感は探さないといけないってことです。
面倒ならメーカーの規定の炊き方でいいでしょう。
書込番号:25995761
2点

>くぅ2112さん
個人的な好みですけど粒が硬めで、おにぎりとかで食べ応えがあるレシピは、、、
米4合の適量の水分に対して、
りんご酢【クセが弱い】 10ml
を加えて炊いてみてください
追加で、米油や胡麻油やサラダ油の10mlレシピもありますが個人的には無くても良いかな^_^
※諸説ありますが、個人的には出汁や素材の香りを逃したくない時に油を入れると幸せになれる気がしましたm(_ _)m
書込番号:25999275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます!
色々と試してはみていますが浸しのソクウマは確かに艶が出てる気がします…まだ買ったばかりなので参考にさせて頂き色々と試してみます!!
書込番号:25999313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

何か良い炊き上がりは見つかりましたか?
結局、水分によるツヤは見せかけであって、それだけでご飯の味の評価する物では無いと言う事です。
象印は最近抜け出した気もするけど、タイガーやパナ社のユーザーは今尚随分と見せかけの水分を重視する傾向にあり、東芝側からすると蒸らし前のご飯じゃね?って言う事になります。
東芝は見せかけのダラダラと滝のように落ちる水分は強めの蓋ヒーターによってさっさと蒸発させて、竈門炊きの蒸らし終えたご飯に近付くべくプログラムを構成しています。ただ、圧力由来の極端な甘み路線からは脱していますので、その辺りはほどほどって具合でバランスを重視しています。
尚、真空保温も水分少なめのご飯の方が食感や臭いの劣化には強いので、デフォルトでは蒸らし時間の短縮は考えて無いようです。自分的には浸しプラスが有るのなら蒸らし短縮と言う調整機能が有っても良いのかなと思います。
書込番号:26027699 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

艶などの見た目も大事な美味しさの一つですね。
日本の食文化は食の美しさも重要視されてきました。
食器を変えてみるだけでも気持ちが良くなりますよね。
書込番号:26036804
1点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-VD10

他メーカーのうちの炊飯器も裏にはいっぱい放熱穴がありますよ。熱を出す機器なのだから当たり前では
製品が悪いのではなく、貴方の家の環境が悪いと思います
書込番号:25994692 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

GOKI軍曹は怖いので、良く読まずスルーしてましたが、液晶画面の中辺りにいたのですか?
朝御飯炊こうとすると液晶画面から、おはようございます!!って、怖いですねー
書込番号:25995745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーもゴキブリがいるような環境で試験しているわけではないですからねぇ。
書込番号:25995928
7点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10
他の方も書いていますように、保温機能が本当によくない、というのが感想です。
購入最初の日の炊き上がりの感想が「なんか黄色い」でした。以前の炊飯器とは明らかに違います。
ご飯は固めに炊けます。「普通」を選択しても固めに炊けます。
そして保温は、夜ごはんを食べて翌朝のごはんが端の方などがカピカピのカチカチになっています。
我が家は人数が多く時間差でご飯を食べますので、保温が長めなのですが高確率でカピカピが混じった固いご飯にありつくことになります。
10万越えという高いお金を出して、発売3ヶ月くらいで買いましたが、1年を経たずに買い換えました。
どなたかも書いていましたが保温がとにかくひどいと思います。説明書も読んで保温の温度設定も最も低い設定に下げましたが、変化なし。
ご飯の味も、炊き上がりでも粘りがないので、香りがほとんどありません。
自分一人ならまだしも、あまりにも家族に不評で、買い替えざるを得ませんでした。こんな高額な製品買わなければよかったです。
象印さんはすごくいい印象をもっていましたので、炊飯器どうしてこんななんだろうと思っています。
結局保温機能が良いという口コミを読んで、東芝のRC-10MGWに買い換えました。1年ぶりに翌朝もふっくらのご飯にありつけて幸せです。
6点

これ、嫁さんも同じこと言ってましたが、保温温度変えられることに気づいてなくて、設定見直したら良くなりましたよ。
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/TR_PDF/NWFB.pdf
P38を参照して好みの保温温度に試してみてください。
書込番号:26113019
3点



米の研ぎ汁 市販の無洗米じゃないやつの好きな産地
ニラ お好みのキムチ臭の量適宜
にんにくスライス 前日の果物入りヨーグルトで分解できる量 m(_ _)m
常時手に入りやすい冷凍青唐辛子のスライスして使用
りんごのスライス 見切り品で相当熟したやつ
※全部混ぜて、好きな量で飲む糠漬け汁を大体二日間かけて生産
※※博多の塩で大根を適宜揉んで絞ってドボン
※※※一昼夜かけて発酵させて汁を味見して冷蔵庫にストックしてご飯にかけて都度楽しみます??
韓国の美容料理の奥深さに脱帽です♪
オキアミの塩辛の搾り汁は結構入れるかどうか迷いましたm(_ _)m
書込番号:25994171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



数ヶ月使用して初めて明るみに出る故障を製造段階の検査で見つける事は不可能です。
ただし日本人の検査員は卓越した経験と繊細さを元に少しでも故障に繋がる前触れ的な所作を感じ取り製品をハネて行きます。
中国製品は検査のラインが無いに等しく、製品流通の段階からの明らかな初期不良から数ヶ月の使用後の故障までは重要視せず、購入利用者自身がその炊飯器等の製品を使用しながらの最終検査員として機能しています。そこで不良・故障が発覚すれば交換で対処すると言うシンプルな構成になっています。この検査とアフターサービスの省略は製品単価に反映され、企業イメージは良くないが会社には大きなメリットになっています。
このメーカー・この製品が当て嵌まるかは定かでは無いが、電化製品は特に炊飯器は日本国内で検査が行われているかどうかが最も重要な鍵になります。
私が推す東芝の真空炊飯器は親会社こそ中国の外資系の企業となりますが、製造から最終検査まで日本国内で厳しく行われており、その点は全く心配は無いです。ただ親会社が日本国内であっても、製造が中国でありそこから購入者の元へ直送になると検査には不信感が募る事になります。
検査は日本国内でお願いします
書込番号:25993359 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





