炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28576件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9075スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 これは最悪です

2024/10/08 21:01(11ヶ月以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PV10

スレ主 ヘルノさん
クチコミ投稿数:2件

今まで 5万円台のジャーを結構 買ってきましたが、こんな風にお米が美味しくなくって、使った後の洗浄とか アフターケア、 上蓋を外して洗ったりなどしても本体側がベタベタで綺麗にならない、使い方 的にも最悪なジャーは初めてです。
値段の割にお米も美味しく炊けないですし もう二度と象印のジャーは買いません。

書込番号:25919434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/14 21:54(11ヶ月以上前)

主観的な指摘は中々皆様に届かないと思いますよ。
メーカーに問題有るとすれば、メーカーが言う宣伝内容とどう違うかとか嘘やズレがあるとか、何か比較する物が有れば分かりやすいと思います。

無洗米使用を除いておネバが異常に溢れたりご飯が寝たりするのは圧力由来の炊き上がりなのでどうしょうも無く、強くその要素が出る設定なのかなと思いますね。これが好みでは無いと言われるので有ればメーカーを変えるのが1番の手っ取り早いと思います。

コレは自分の主観的な観測なんですが、今の象印は圧力由来の炊き上がりの方向では味の面で高レベルで頭打ちになっていると感じます。なので更なる高みを目指し本来王道と言える竈門志向の炊き上がりに立ち戻りその路線で模索している過渡期なのかなと思いますし、暫くユーザーの意識誘導が終了するまで仕様も評価もバラツキが出ると思いますので様子を見る事を推奨します。

待てない人は、私が推します東芝炊飯器をお薦めします。味はガス釜と張り合えるくらいのレベルになっていますし、保温力は言うまでもなく世界一w RC-10MGWなんていいんじゃない。

とりあえず落ち着いて下さい。以上

書込番号:25926036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 炊飯器の朧豆腐制作機能について

2024/10/06 18:54(11ヶ月以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:838件

にがりの量が足りなかった時は液体豆腐として美味しくいただく^_^

にがりの量が成功した時はこんな感じ^_^

説明書の量で大変美味しい朧豆腐ができて大変嬉しいですけど、ちょっと硬めの豆腐ができるか勝手に考察してみました^_^

結論、濃い豆乳400mリットルに縛ってにがりを調節してみると硬めの豆腐ができて大変満足な出来栄えでした

※写真は炊飯器ではなく、その前段階の蒸して作った豆腐ですm(_ _)m

※※あくまでも、豆乳の風味が逃げない豆腐ですので、大豆から出来立ての豆腐の風味とは違いますのでご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます^_^

書込番号:25916882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信1

お気に入りに追加

標準

買い換えを考えていますが。。。

2024/10/04 20:38(11ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-M10B

クチコミ投稿数:17318件

SR-SPX104 の後継機種はこちらですかね?

SR-SPX104 で美味しいご飯を食べさせてもらっていましたが、

炊飯はできるのですが、保温機能がぶっ壊れてしまいました。

炊き上がり後の保温はできるのですが、何度か蓋の開閉をすると保温ランプが消えます。

手動で保温にするのですが、夕方帰宅してご飯を食べようとすると、、、冷えてる!

温め直したり、メニューの工夫でなんとか乗り切っていますが、修理もできないので新しいお釜を買いたいと思います。

ビストロ SR-V10BA
ビストロ SR-V10BB

も視野に入れていますが、価格的にはこっちかな?

SR-SPX104 でも充分美味しかったので、多分、おどり炊き SR-M10B も美味しく炊き上がるかな?

書込番号:25914625

ナイスクチコミ!21


返信する
K_GENさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2025/01/19 10:24(8ヶ月以上前)

私も炊飯器購入で迷ってます
Bistroは高い割には口コミ評価もあまり良くなく、同じ高機種なら象印炎舞炊きのほうがいいのかなと思ってます。
バナも、Bistroの一つ下の機種だとコレに当たりますが、あまりにも価格差が大きく、他機種のように6万・7万円台では無いから、ここまで下げても大丈夫なのかなあ? とも思ってます

書込番号:26042433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

蒸らし時間

2024/10/03 14:29(11ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPI-S100

よろしくお願いします。
極旨炊飯時間に例えば65分かかるとします。
ピーピー音が鳴り、炊き上がった時点でこの機種は蒸らしも終わっているのでしょうか?

それともピーピー鳴ってから15分放置するとよいのでしょうか?

どうも説明書に蒸らしについての記述が見つけられません。(見逃しているのか?)

書込番号:25913039

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/03 15:08(11ヶ月以上前)

取説抜粋

>フェイレイは人造人間さんさん

>どうも説明書に蒸らしについての記述が見つけられません

ピーピー音が鳴り、炊き上がった時点蒸らしも終了しています。
取説16頁から18頁

https://www.tiger-forest.com/ja/manuals/rice-cooker/jpi-s/file

書込番号:25913078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2024/10/03 15:22(11ヶ月以上前)

湘南MOONさん、ありがとうございました。

気になっていたことが解決しました。

書込番号:25913091

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/10/03 16:53(11ヶ月以上前)

Panasonicも同様です。
音声案内が付いて、ブザーが鳴ると「ご飯が炊きあがりました。ご飯をほぐして下さい。」と言います。
もちろん案内は止めることも出来ます。
ブザーが鳴った時点で蒸らし完了です。
Panasonic機で驚いたのが、サポセンに洗米後水に浸す時間が要らないと言われたことです。
洗米後、内釜に米を移して、蓋をして炊飯ボタンを押す。
浸す時間や蒸らし時間は不要と言われ、疑心暗鬼でした。
よく夜に洗米して、朝炊けるようにタイマーセットだと、浸し過ぎでご飯が柔らかくなりすぎます、と言われました。
それを教訓に、浸し時間、炊く量、水量、蒸らし時間を考えるようになりました。
タイガー機でも色々試してみては。

書込番号:25913213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:12件

2024/10/14 22:20(11ヶ月以上前)

タイガー社炊飯器は蒸らし時間が無いに等しいので、蓋開けた時の水分量で蓋開けるタイミングを調整したら良いです。

タイガー社の炊飯器は、私が推す東芝炊飯器のプログラムより断然早い蒸らし時間で終了しますので蓋開けた時の水分量は半端なく、内釜周辺にもにもダラダラと垂れます。
なのでタイガー社炊飯器の場合は追加蒸らしが必要かなと個人的には思いますね。それでも5分~10分程度でそれ以上はご飯が寝てる状態なので鎮座して固まりますので良くないです。

書込番号:25926067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

クチコミ投稿数:2件

我が家にしては高級炊飯器で、炊き上がりを楽しみにしていましたが、驚くほど不味い。
目を疑ったのは、炊き上がりを見ると蓋が空いていること。最初は自分や家族のうっかりを疑っていました。
パナソニックさんに問い合わせても、「そういう事例はないので」という回答。
我が家の使い方?買ったばかりなのに。
あまりにもおかしいので、炊き上がり30分前くらいから気にかけて見ていると、15分前くらいにパッカーンと勝手に開くんです。
その時は慌てて閉めましたが、毎回できることでは無いので、購入した電機店に持ち込みました。
10日ほどして「取りに来てください」の連絡。
こちらから原因を問い合わせると、「蓋を交換しました」とのこと。
重たい炊飯器を持って往復する時間と手間、ご飯食べたかった日々。
なんか、ただの不良品に当たってしまっただけで、なんだかもう返品したい気分です。期待が大きかったこともあって、すごく残念です。

書込番号:25909581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/09/30 14:29(1年以上前)

>ゆずなつともさん

買ってからここに悲しいと書く前になぜここの評価2の商品を買ったのですが、多くの方が良くないと書かれています。

高額だからいい商品との思い込みは止めましょう。

半額で4.5以上の商品が沢山ありますが、、、、https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000041972_K0001377384_J0000038736_K0001462178_K0001507888_K0001446741&pd_ctg=V047

書込番号:25909647

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:40件

2024/09/30 22:02(1年以上前)

所詮中国製ですからね。

書込番号:25910080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/30 23:54(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
こちらのサイトは購入後知りました。
冷蔵庫やエアコンなど、家電を多数買い替え時の衝動買いでした。
美味しさは主観もあると思うので、最終的には自分の判断ですが、これからはもっと冷静な判断をしようと反省です

書込番号:25910211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

標準

蓋の開閉がおかしくなった

2024/09/27 23:54(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-NB102

スレ主 shin0127さん
クチコミ投稿数:1件

蓋を開けた状態で、固定されず、、、閉まる側に倒れてくるようになりました
開ける時もはね開く感じ経ったと思うのですが、、、、手で蓋を最大まであげないといけなくなりました
何かバネがおかしくなっている感じですが、、、、同じ事象の方いませんか?
よろしくお願いいたします

書込番号:25906651

ナイスクチコミ!19


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2024/09/28 00:10(1年以上前)

同じ人がいたらどうするんですか?
その人達と一緒に交渉するのですか?
それより直すの?買い替えますか?
あなたの問題ですよ。

書込番号:25906666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/01/16 16:25(8ヶ月以上前)

私も購入から1年半くらいで同じ症状が出ました。蓋が閉まらない様に手で押さえつつごはんを盛れば使えないことはないんですが、不便なので修理価格を聞いたところ、おそらく2万円くらいかかるだろうということでした。
送料も考えると新品が買えてしまうお値段なので諦めました。
炊飯器ってそんなにしょっちゅう買い替える物ではないので、簡単に壊れてしまうのは困りますね。
見た目が可愛いくてこの機種にしましたが、次は違うメーカーにします。

書込番号:26039338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング