
このページのスレッド一覧(全9075スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 0 | 2024年9月1日 21:10 |
![]() ![]() |
24 | 0 | 2024年9月1日 21:01 |
![]() |
6 | 0 | 2024年9月1日 17:57 |
![]() |
6 | 0 | 2024年8月30日 14:02 |
![]() ![]() |
52 | 11 | 2024年9月11日 21:45 |
![]() |
1 | 1 | 2024年9月5日 02:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JRI-A100
象印NP-WA10-TP 2013年からの買い替えで購入しました。
手入れが簡単、少量高速モードで15分で炊ける、などの理由で古くなった炊飯器から買い替えました。
極うまモードで炊いたのですが、残念ながら炊き上がりの感動はありませんでした。
コメの表面が傷だらけなのか、それで甘みを出そうとしているのか、コメの食感がなくなる感じでした。
米は魚沼産コシヒカリ無洗米を毎月注文して定期発注していますので、以前と変わりはありません。
これでは前の方が良かった、と言う感じなのでどうしようか悩んでます。
タイガーはやはり炊きたてを長く継続するのが得意なだけなのか?と感じました。
書込番号:25874614 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW
東大阪のヤマダ電機で税込み37500円でした
ちなみに近くのエディオンより1万近く安く買えました
前は8年前の真空の出たて?をリビングで
使ってて真空ポンプの音が煩く真横のテレビの音が聞こえないほどの音量でした
RC-10HGWは最新モデルだけあって
ポンプ動いてる!???って炊飯器の目の前まで行って耳をすませなければ分からない程静か!!!
全モデルと比べると電源コードの巻き込み機能が無かったり液晶に表示される項目が番号で省略されてたりとかコストダウンされてるけどそんなの全然気にならないぐらい満足
書込番号:25874375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



炊飯器 > 三洋電機 > おどり炊き ECJ-JK10
ついにお別れの時が来ました。15年間で内窯のコーティングが膨れて一度交換していますが、長年よく働いてくれました。
最近は裏ブタのパッキンを止めているネジが、穴側の樹脂が劣化したことによって2本外れてしまったり、炊き始めの圧力がかかり始めるときに圧力が抜けておならのような音を立てる愛嬌のあるやつでした。あるサイトのキャンペーンで破格の値段で最新機種を手に入れられたため、まだ使えそうではありましたが残念ながら交換です。きれいに掃除して送り出したいと思います。15年使っていると変に愛着が湧いちゃいますね。
6点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-NA10
この秋発売される、こちらの機種を買いたくて
予約購入するか、
発売後、値段が一瞬下がるかもしれなく、
待ってみるかどっちが良いでしょうか?
他の家電もそうですが、傾向として、発売されると注目度が上がり、一瞬お値段が高くなるような
書込番号:25869070 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

お値段より評価を見てから購入した方が安全。
書込番号:25869085
6点

レビュー評価も確認したいですが、初回ロットは避けたいですね。
あと、前期種との大きな違いは白米特急の追加ぐらいです。
https://x.com/Yodobashi_Now/status/1826514642753257553
書込番号:25869165
5点

>みきの助さん
こんにちは
確実に手に入れたいのであれば、予約ですね。
初期ロットは、当たれば真面目に作られているので、
いいものが 手に入る可能性もあります。
また、価格で得をしたいのであれば、半年ほど待って価格推移を見てから
購入することもメリットとしてはありますが、在庫がなくなってしまった場合
待たされる可能性もあります。
どちらを選ぶかは、、みきの助さん次第ですね。
書込番号:25869175
4点

>みきの助さん
>発売後に買うのと発売前に予約しちゃうのとどっちがお得?
お得かどうかは判りませんが、安心して使用するなら2ロット以降
書込番号:25869238
6点

>みきの助さん
私は学ぶ側ですので完璧な答えを提供することはできませんが^_^
初期ロットを除外して、サービスと情報が多いロットを買うのが無難で絶対的な王道と考えています
しかし、初期ロットを使いこなしている達人を間近で見たことが幾度かありますけど、最初の試行錯誤が多い分必ず達人の味付けが入った唯一無二の機体になっていて大変羨ましいなと思ったことが多々あります
※大変な余談で恐縮ですが、量産型から達人を追求することとプロトタイプから達人を感じるのと着地点が見えているのであればさほど違いは無い気がしますm(_ _)m
書込番号:25869713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ジャック・スバロウさん
こんばんは。夜分遅くにレスすみません。
そうですよね、急いで焦って買うより、初回ロッドを購入された方のレビューをまず確認して判断ですよね。ありがとうございました!
書込番号:25870325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
こんばんは☆。.:*・゜夜分遅くにレスすみません。
前のモデルとの比較もリンク先を貼ってくれてありがとうございます。参考になりました!
前のモデルのお値段も参考にしたいと思います。
書込番号:25870335 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すぐに必要なら購入も良いと思います。
必要も無いのに買ってどうしますか?
新製品と言っても単に型番違いも有ります。
新機構…初期ロットはリスクだけです。
世のユーザーから文句を言われて良く成って来る。
単にお得と言うなら様子見ですね。
書込番号:25875449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レスありがとうございます!
なんだかんだ悩んだ挙句、NW-FB10-BZ [濃墨]、2023年モデルを価格ドットコムサイトより購入しました。
やれ新機種がどうの、価格がどうのとお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。
NW-NA10-BZ も良かったんですが、出たばかりのより後発ロットの方がいいですよ、のご意見も参考にしました。
ありがとうございました!
書込番号:25877109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

期待し過ぎ。
最近のプレミアム炊飯器は、どれも美味しいお米を炊いてくれるよ。
書込番号:25887080
4点

家電製品全般に言えるけど、メーカー広告に踊らされ過ぎだよね。
まぁ、楽しいけど。
書込番号:25887082
2点



基本水道水がそれなりの温度で、個人的に何か足りない気がしたのでやってみました^_^
お米の白いあくがでないぐらいにさっと少なめに洗って、研ぎ汁が白くても気にせずに氷を入れて水温とお米を冷やして、そのままお釜にドボンからの適量のお水に調整して炊く^_^
※冷蔵庫に常備しているペットボトルを使わずに、原始的に氷で冷やして美味しくたけるかもという命題に挑んでみてみました^_^
※※個人的には許容範囲内でなんか理由もなく美味しかったですm(_ _)m
書込番号:25866286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夏場に長時間予約炊飯の時に氷を使うと過度浸水や雑菌繁殖を抑えるらしいです。
予約炊飯さえしなければ炊き立ての味に影響は皆無だと感じます。
もし味に違いを感じたならおそらく氷によって水量が変化してしまったせいです。
氷を使うなら内釜の線でなく重さで測った方が良いと記事を見たことがあります。
私は氷使用は面倒なのでやめました。冷蔵庫の冷水派になりました。
書込番号:25878600
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





