炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28583件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9076スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 先程、NW-FB10を価格.コムで購入しました。

2024/04/19 16:32(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-FB10

クチコミ投稿数:27件

母の誕生日なのでNW-FB10の炊飯器を5年保証付けて買ってあげました。以前から米が不味いと言っていたので、高級炊飯器の中でも象印の炎舞炊きにしました。決めては121通り炊き方が出来る所ですね。炊飯器で、おこげが食べれる時代が来るとは、凄い技術力ですね。日本人なので毎日美味しいお米が食べれるのは幸せです。つや姫で炊いたらどうゆう米に仕上がるのか楽しみですね。

書込番号:25705774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
mirage8さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/19 16:42(1年以上前)

>hidekazu.comさん
購入おめでとうございます!
炊きあがりの感想お待ちしています。
同じくこちらの炊飯器狙っているのですが
FB10の後継機種であろう FC10(おそらく出るであろう)が
出たら8万切るかも?と購入タイミング待ちです

書込番号:25705783

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:890件

2024/04/19 17:12(1年以上前)

>NW-FB10を価格.コムで購入しました。


https://kakaku.com/item/J0000041513/
↑に記載の通販店で買ったのでしょうか?
  価格.comというサイトは、各店が登録されているだけで、
  価格.comが販売しているわけではありませんので、お間違え無いように。

書込番号:25705828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2024/04/21 18:57(1年以上前)

銀シャリで炊き上げると安い炊飯器との違いがはっきりと出ますね。日本のメーカーですので適正な使い方をすれば滅多に壊れないと思いますが5年間保証をお付けする事をお勧めします。

書込番号:25708908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mirage8さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2024/04/24 14:16(1年以上前)

>hidekazu.comさん
購入決意は固まっているのですが
高価格帯 炊飯器ですので 購入前のお試し試食ということで
象印のHPからレンタル5980円申込しました。
1日400円
今、使用している 炎舞炊きの前高級シリーズ
南部鉄器 羽釜の4合炊きよりどれだけ美味しいか実力を見せてもらうつもりです。
象印食堂も検討しましたがレンタルにしました。
後日談、製品レビューなどお待ちしております。

書込番号:25712478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2024/04/24 19:17(1年以上前)

こんばんは。

うちも南部鉄器が最高峰だった頃の羽釜の象印使っています。

既に11年..何度となく内蓋の割れに悩まされ、パッキン劣化前に部品交換し使い続けています。
昨年辺りから蓋の開閉ボタンと引っかかりが不調がで始めたので買い替えを検討しています。

我が家の米もつや姫です。
感想お待ちしております。

ちなみに象印2機種、タイガー、三菱、東芝とレンタルし、比較の結果、我が家もこちらの機種になりそうです。
こちらのレポートはまた機会がありましたら、クチコミ投稿したいなと思います。

書込番号:25712816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

4年半で買い替えします

2024/04/14 20:59(1年以上前)


炊飯器 > 日立 > 沸騰鉄釜 ふっくら御膳 RZ-W100CM

2019年10月末に購入。
正直もう少し長持ちしてくれると良かったけど、安全と、急な電源断のリスクを考慮し買い替える事にしました。
参考に書き込む次第です。
症状。
蓋を全開したあと閉める際、半分位閉めた位置で、「ジーッ」という異音と、液晶がガチャる。(設置位置の関係でハッキリと液晶は見えない…位置を変えて確認する程でも無い)
蓋のヒンジ部内の配線の不具合だと思います。
家は事情があって開け閉め頻度が半端ないので、こうなったのだと思います。
炊飯器は最高で不自由無く良かったです。
後継機種の、RZ-V100GMを買ってきます。

書込番号:25699622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/05/09 14:35(1年以上前)

私もまったく同じ状態になり、あきらめていました。ダメ元で購入電気店に持ち込んだところ修理できました。
電気店保証5年を付けていたことで無料ですみました。(使用は4年11カ月)
自己負担なら9680円、原因はフタケーブル接触不良のため、部品交換とのことでした。
お気に入りの炊飯器だったので、ラッキーでした。

書込番号:25729130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

4合の炊き上がり

2024/04/14 10:49(1年以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T100

クチコミ投稿数:13件

ユーザーさんに質問です。本機がとても気になっております。
我が家は4合炊くことが多いのですが、炊き上がりはどんなものでしょう??
最大の6割くらいが適切と言うお話しを聞いたことがあり、どんなものかと思いました。
4合でも3合でもそんなに変わらないのであれば購入をしたいと考えています。
本機で経験がおありの方、教えて頂けますと幸いです。

書込番号:25698790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 07:00(1年以上前)

最大容量5.5合のこの機種をよくつかいます、3合と4合と炊き比べをしたことはないです。
3合にしたり、4合にしたり、で若干の違いはあるような気はします。
だからといって、気になるほどでもないです。

炊き上がりの差を考える前に、4合をよく炊く+タイガーの最高級機種を選択で、JRX-T100でいいとおもいます。

単純に4合で家族にとって最高の炊き上がりを希望なら、比較サイト等で@好みにあった評価の機種からか、A平均的な味覚で上位評価の機種から試していくしか術はないと思います。

4合をよく炊くのに、最大容量3.5合のタイプを使うのは逆に至難の選択としか言えません。

書込番号:25700011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2024/04/15 07:35(1年以上前)

>たま2019さん
どうもありがとうございます!
とても参考になります。
これまで、一升炊きのパナソニック SR-VSX189を使用しておりました。故障を機に買い替えを考えているのですが、これまでよほどのことがない限り4合までしか炊いておりませんでした。
旅先でタイガーの別機種を使う機会があり、炊き上がりがとても美味しく次はタイガーにしよう!決めていたところ、現在の最高機種がこちらと知り、検討している次第です。
ただ、5.5合が最大なので、こちらにするか、別の機種で一升炊きで選ぶか頭を悩ませておりました。
お陰様でこちらの機種でかなり前向きになりました。

書込番号:25700032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/15 21:28(1年以上前)

タイガーの別機種で気に入られたのでしたら、その機種を選んだ方が賢明なような気もします。

同じメーカーだと確かに似た炊きあがり傾向があるとはおもいますが、機種ごとには、かなり炊き上がりや、保温後の出来に差があると思います。

JRX-T100は比較専門誌などでいくつも受賞しているので、合わなかった場合でも、フリマサイトなどで売りに出しやすいと思います。

この機種を試してイマイチなら、食べて気に入った機種に買い直しするのがいいと思います。

それぞれの味覚にあった炊飯器があるべきご家庭に…
そんなことが今は簡単に出来る時代ですから。

流石に一升タイプで4合メインは勿体無いですよね。
あと、5.5合タイプは技術集積が高いからか、全体的に評価が高いですしね。

書込番号:25700960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2024/04/16 06:19(1年以上前)

>たま2019さん
どうもありがとうございます!
おっしゃる通りですね!
踏ん切りがつきました。
どうもありがとうございました!

書込番号:25701238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

炊飯中電源落ちる

2024/04/09 22:19(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > SR-FE101

スレ主 BootMacampさん
クチコミ投稿数:65件

炊飯中電源が切れていて
炊けていなかった。
1度だけでなく一週間くらいして
また2回目発生。
途中まで炊飯するようでご飯が生煮え。
電気店まで持って行き修理になるが、
他メーカーに変えたい気持ち。
前から時計表示時々狂っていておかしいと思っていた。
エアコン、炊飯器どちらもパナソニックだが
エアコンも2.3回短期間に壊れた。
我が家は、パナソニックは外ればかりの印象です。

書込番号:25693340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/10 03:12(1年以上前)

不思議な物でついてない物は、何かが憑きますな。
お祓いが必要です。
:-)

書込番号:25693520

ナイスクチコミ!2


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2024/04/10 09:10(1年以上前)

>BootMacampさん
瞬停もなく、宅内引き込み線も古くないのであれば当たりが悪かったんですね。
知人宅は築年数がかなり経っている家で、引き込み線の劣化のため、電化製品の不具合が多発していました。

書込番号:25693744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13794件Goodアンサー獲得:2892件

2024/04/10 09:53(1年以上前)

>BootMacampさん

スマートメーターのブレーカーが落ちているなんてことはないでしょうか。
スマートメーターのブレーカーは自動復帰なので、落ちても気づかないときがあります。

書込番号:25693782

ナイスクチコミ!1


スレ主 BootMacampさん
クチコミ投稿数:65件

2024/04/17 01:32(1年以上前)

>あさとちんさん
スマートメーターですね。
ご指導ありがとうございます。

問題有りませんでした。
他の家電は何も問題無しでして、、。

ちなみに、購入2年たっていまして、ヤマダ長期保証に入っているのですが、炊飯器は保証対象外でした、、。
しかも店頭まで持って行って修理受付
修理の見積りが約2週間。
それまでは、炊飯器無しの生活です。
以前は、代替え品貸してくれたのですが
今はないのですね。

書込番号:25702372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BootMacampさん
クチコミ投稿数:65件

2024/04/17 01:43(1年以上前)

>haruru!さん

まいりました。

こちらの商品と違いますが、
パoooooのエアコンも2年目で冷えなくなり
故障しました。
ガス抜けとの事でしたが、3年目にまた冷えなくなりガス抜けとのことでした。
室外機までの配管に問題なかったのですが、
室内機のに問題があったらしく交換となりました。

何方もヤoo電気。
長期保証助かっていたのに、
残念!

書込番号:25702375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

白米が美味しく炊き上がります🍚

2024/04/07 21:43(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-W10A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:5件

日立からの買い換えとなりました。
同じお米で旧型と比較しても明らかに甘味が強くなり、家族では大好評です!
購入はいつもお世話になっている大型量販店さんからです。
【価格】\42,000円(処分、保証込み)

よい買い物ができました。

書込番号:25690885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

漏電?

2024/03/28 06:54(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BA

スレ主 AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件 ビストロ SR-V10BAのオーナービストロ SR-V10BAの満足度5

購入後半年が経過しましたが、突然電源が入らなくなりました。

冷蔵庫、電子レンジの電源も入っていないことがわかり、もしやとおもってブレーカーを見に行くと、案の定、該当箇所のみ子ブレーカーが落ちておりました。

戻そうとすると、かるい火花が出たので、ヤバいと思ってすぐマンションの管理会社に相談したところ、前後の状況伝えたら、炊飯器の漏電ではと言われました。

ハッとして炊飯器の後ろや底部を見ると確かに濡れておりました。

ブレーカーを戻した後も、炊飯器のみ電源が入らなかったので、こりゃ間違いないなと思い、まずは家電量販店に相談。

修理は受付できるが代替機が用意できないとの理由から、メーカーに直接依頼(1年未満なので)することになり、
1世代前のおどりだきを持って来ていただきました。

回収時に、初めてのケースなのでと言われて、
置き場やコンセント周りの写真を撮影して帰られました。

電化製品のため、個体差あるとは思い、大きく不満があるわけではありませんが、ケーススタディとして記載しておきます。

なお、蛇足ですが代替機が来るまでの間、サトウのご飯という手もありましたが、前からやってみたかった土鍋でご飯を炊いてみました。
このレシピを参照したら、一発で上手くいきましたので、大変助かりました。

https://cookpad.com/recipe/2498017

書込番号:25677451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/05 10:11(1年以上前)

全く同じ症状でした。
私はケーズデンキで購入したので持ち込んで修理してもらいました。
 
修理後、炊きあがり時に蓋を開けた時の結露が減った感じがします。

もう少し様子見が必要かと思います。
 
購入してから3〜4か月目でした。

書込番号:25761248

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング