
このページのスレッド一覧(全9079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2023年9月26日 20:34 |
![]() |
1 | 2 | 2023年9月12日 22:16 |
![]() |
27 | 1 | 2023年9月10日 17:10 |
![]() |
15 | 2 | 2023年9月26日 19:48 |
![]() |
15 | 11 | 2023年10月3日 18:11 |
![]() |
2 | 0 | 2023年9月7日 17:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-CA10

タイガーの土鍋釜ですが焚き上げ弱でも、一部食べれない部分もあるぐらい一杯焦げができます。
書込番号:25430303
0点

「おこげ」」が出来る温度は通常のご飯を炊く温度より高温になります。基本的に、フッ素(テフロン)コーティングされた釜は、高温になると有毒ガスが発生しますので、一定の温度以上にならないように設計されています。
「おこげ」を楽しみたい方は、ステンレス釜・土鍋釜・銅釜が宜しいかと思います。
書込番号:25438511
1点

>payapoko7さん
こんにちは
お焦げのできる象印炊飯器は以下になります。
https://kakaku.com/kaden/rice-cooker/itemlist.aspx?pdf_ma=156&pdf_Spec023=1
残念ながら、極め炊き NW-CA10は、入っていないですね。
無理にお焦げをつくるために、炊飯を増やしたりすると、故障の原因になると、サイトに書かれてましたので
お焦げが保証されている、機種から選ばれるのが妥当かと思われます。
書込番号:25438525
1点

ありがとうございます。
故障するのは勘弁してほしいですね。
勉強になりました!
書込番号:25438881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
なるほどですね〜
残念だけど諦めます。
白が欲しかったんです・・・
書込番号:25438885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VVC10
>アプリコットネクターさん
こんにちは
三菱電機の備長炭 炭炊釜 NJ-VVC10の内釜の重さは、公式サイトによると、約1.2kgです。
書込番号:25420231
1点

>オルフェーブルターボさん
内釜の重さについて早速、回答をいただきありがとうございます。
1.2キロですか・・・結構重たいほうですね
厚みがある方が美味しく炊けるとは思いますが
体力が必要なので検討したいと思います。
書込番号:25420349
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JPD-G060
5回ほどは、とんでもなくおいしく、料亭の味!くらいに炊けました。
しかし、それ以降は、ただ
炊けただけ
という感じになりました。
上の部品とウチ蓋の清掃は、10回に1回はしていますが、洗っても味は変わりません。
なお、水の高さを規定どおりにすると、極み炊きだと、かなりべちょべちょに。
通常の炊飯でも、かなりネバネバになります。
早炊きで、ちょうど良いくらいです。
壊れてるんてしょうか?
書込番号:25417283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

故障を疑ってんのならここで聞いたところで誰も判定出来ないから
メーカーサポートなり購入店なりに相談した方がいいでしょ。
書込番号:25417300
21点



価格。comの「シャンティ420さん」・「三★助さん」とヤフーショッピングの「lzj********さん」も同様の不具合を訴えておりますが、私が購入したこのシャープの釜にも同様の錆が浮き出てきました。
半年ほどで錆(アルマイト)が浮き出てきたので、釜の製造工程における「洗浄・乾燥・塗装の段階での不具合だ」と指摘し、新しい釜と交換していただきました。その釜もまた半年ほどで同じく錆びてきましたので苦情を申し上げ、「購入金額の全額返金」をするか「新たに1年保証を付けて新品に交換する」ようにお願いした処、現在交渉中ですが難癖付けて応じて貰えません。
上記示した通り、多くのユーザーが同じ指摘をしているにも係わらず、全く改善しようとしない企業風土並びに、その後の対応のマズさには憤りを感じます。
今後は、シャープの全ての製品の購入を控えようと思います。
8点

色々と交渉した結果、17480円で買い戻して戴くことに決定いたしました。
皆様も交渉してみてはいかがでしょうか!
書込番号:25438502
4点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BWD10
本炭釜初心者です。よろしくお願いします!
一昨日購入しました!予想通りの粒立ち感・食感・喉越し感を味わいました。
そして、冷えた時のご飯の美味しさ旨味甘さ!卵がけの美味しさは、以前利用のパナSR-SPX103では、味わえない食感でした!贅沢かも知れませんが、これでもう少し炊き上がり時の旨味・甘味が有れば尚最高と感じ、皆さんにお聞き出来ればと思い書き込みしました!自然圧力・本炭釜のお米の基本パワーを各種設定で良いと思われるやり方をお教え頂ければ幸いです。
特に旨味・甘味!安いお米といいお米との違いなども知りたいです!
5点

>みおらまさん
こんにちは
食感は、ひとそれぞれなので、あまり参考にならないかもしれません。
折角購入されたのですから、機能に関しては、試されて実感されたほうがいいと思います。
ちなみに、魚沼産のお米は、美味しかったです。。私はその程度です。すみません。
書込番号:25414305
2点

甘みは砂糖
旨味は味の素ですね
書込番号:25414320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

米って、産地って曖昧ですよ。
同じ生産の市内でも、標高よっても味は変わります。
農協や農業法人に出すと混ざります。
使う肥料が違っても関係ありません。
中には堆肥類を殆ど使わず、美味しく無いのを作っている人もいます。
完全にコストカットです。
白濁や割れのは混ざりませんが、どうしてもこだわるなら、農家から直に買うしか無いです。
魚沼産の米って、公表されている生産量より多くの袋が製造されています。
袋だけで安心して買うことは無理です。
書込番号:25414344
2点

一応新潟に住んでいたんですけどね
書込番号:25414352
3点

オルフェーブルターボ さん!一番にありがとうございます!
因みにオルフェーブルターボ さんの設定はやはり!かまど炊きですか?
購入後、2日なんですが本炭釜は、イメージ的に米の素性がよくわかる
炊飯器かな?とも感じてます!先程も買い物で実は新米新潟コシヒカどうする
と妻と思案しました!なんか炊きたくなりました!明日やってみます!
書込番号:25414363
0点


>ありりん00615さん
そうですね〜日頃缶ジュース系・甘い物・お酒等、たくさん摂られてる方は心配ですよね!
私の場合、一切合切取らないので深く心配はしていません!
ありりん00615さんは、この商品を使われてるんですか?
書込番号:25414423
0点

使っていません。使ったらご飯を食べすぎてしまいそうです。
糖質制限炊飯器もご飯の量を減らせば必要なくなります。
書込番号:25414446
0点

>MiEVさん
私は地元の農家の精米されていない新米を1 俵分購入して食べたことがあります。
何の変哲もない紙袋入りで、お米を食べた後はその紙袋を返却することが安く買えるルールでした。
5分付き7分付き玄米を10kgごとに精米して、味の変化を贅沢に楽しめました。
※お米の吸水機能がない炊飯器を当時は使っていたので、結構最初は失敗しまくりでした^_^
地元のとれたてのお米とそれを育てた水の組み合わせは最高だと思っています。
(有名無名だろうが日本酒が美味い地域のお米は、なるべく食べ比べたい。)
書込番号:25416026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメでも鮮度によって変わるし、同じ品種でも育つところが違うと更に変わるし
水でも水道水か水道水(浄水)か天然水かでも違うので
設定だけでそんなに変わらないと思います。
書込番号:25447930
1点



炊飯器 > ティファール > ザ・ライス RK880
【ショップ名】
楽天スーパーセール
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230904
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/auc-gion/rk8808jp/
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





