
このページのスレッド一覧(全9081スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 9 | 2023年8月31日 07:56 |
![]() |
1 | 0 | 2023年7月21日 04:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2023年7月17日 20:10 |
![]() |
21 | 3 | 2023年8月28日 11:07 |
![]() |
36 | 7 | 2023年7月17日 23:12 |
![]() |
13 | 0 | 2023年7月10日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-T060
一つ前の機種のクチコミ欄で似たような質問をして炊飯器は内臓電池を消耗しないために電源コードを挿したままがいいとおききしました
前回のモデルは電池ケースがついていて自分で内臓電池を交換できましたが
この機種はまたメーカーにださないといけない仕様になっていました(なぜ継承されなかったのだろう)
今回こちらを購入して挿したままにしています
電源コードを抜くと時計も表示されずにすべての表示が消えます(それでも電池の寿命は4、5年だそうです)
素人なのでおかしな質問をしているかもしれませんが
電源コードを挿したままだと液晶部分がずっと表示されたままで時計以外にも白米などのボタンとして押せるタッチパネルの表示がついたままです
この液晶をずっと表示させておくのは問題ないでしょうか?
説明書22Pには基本のごはんの炊きかたとして「使用後は[取消]をおして差込プラグを抜き」とかいてあります
なのでどちらが正解か悩んでしまいました
16点

こんにちは。
むしろ、いちいち「電源コードを抜く」ということに驚いています。
我が家で現在使っているのは別の機種(パナソニック)ですが、これまでどの炊飯器も購入から廃棄まで、コンセントを抜いたことがありません。
ず〜っと!挿しっぱなしです。
なんの問題もありません。
もちろん、液晶表示(時計表示)はついたままです。
ちなみに電子レンジや洗濯機なども、廃棄までコンセント抜きませんよね?液晶表示等はついたままですが・・・
書込番号:25355583
13点

同じの2台買って比較検証でもしない限り結論なんて出ないだろうけど、
主な家電製品の一般的な寿命を考えれば5〜10年程度なので
いちいちそんな細々したことに心を砕いたところで他の原因で故障する可能性もあるわけで。
9月になれば早場米も市場に出てくるし、新米食べ比べの計画でもしてた方が幸せじゃないかと思うが。
書込番号:25355586
7点

>SSS。さん
こんにちは
取説に書かれているものは、お手入れするときの
関電防止対策だと想定されます。
水物なので確かに危険性はありますが、今までの現状を考えると
極めてその可能性は低いと思われます。気になるようでしたら、コンセントを抜いて
お手入れが終わった後に再投入すればいいと思いますよ。
書込番号:25355603
8点

ダンニャバードさんと同じ意見です。
自分は数年に一度、移動する時だけ、電源コードを抜きます。
基本何もないと外しませんね。
お手入れといっても、電源コードを抜かないで、蒸気口・内ふた・内釜・水カップ(Panasonicなのでスチーム用カップが付属)は外して洗い拭いて戻す。
本体は濡らしたタオルで拭けるところは拭いて、外装部分がベタついてきたら、薄めた中性洗剤を染み込ませたタオルで拭く。
中性洗剤を拭き取るため、何回か濡れたタオルで拭く。
それでも、コンセントは抜きませんね。
書込番号:25355607
4点

みなさま貴重な意見をありがとうございます
まとめて返事させていただきます
>ダンニャバードさん
前の炊飯器はレンジ台にコンセントがついていたこともありそこにさしっぱなしでした
その後しばらく使えない事情があり3年コンセントをぬいたまま倉庫に置いていて
再度つかいはじめたとき引っ越ししたのでちょうどよい置き場所がなくなり
台所のコンセントだと邪魔になるので毎回抜くようになりました
そうしたら内臓電池が1年くらいして切れたのでそこではじめて電池の存在に思い至りました
電子レンジ(オーブンレンジ)と洗濯機はおっしゃるとおりさしっぱなしです
ただオーブンレンジのタッチパネルの液晶部分はスリープ機能があるようで消えています
MIFさん
置き場所変えたかったのですがやはり元あった場所におくしかなくて
延長コードでもつけない限りコードが邪魔になる場所でできればぬいておきたい気持ちもあります
炊飯器って電力大きいのであまり延長コードよくない気がして迷っています
新米食べ比べ計画のほうが建設的ですよね..(;^_^A
オルフェーブルターボさん
お返事ありがとうございます
取説は感電防止のためにかかれているかもしれませんね
たしかに可能性低いけど念の為という感じでしょうか
MiEVさん
やはりみなさんさしっぱなしみたいですね
コードさしたままだと時計だけじゃなく白米とかコースのほかの表示も全部ついたままなので(バックライトはきえてます)
あれ?これ電源つけたままでいいのかな?と気になりました
書込番号:25356561
3点

>SSS。さん
電源コートを毎日抜く方もそれなりに見えますよ。生活習慣ですね。
台所で炊飯→居間で食事の際に持ち運ぶなどたまに聞きました。
持ち手が付いている事がセールスポイントとなり、売れた時期もありました。(日立かサンヨー辺りで記憶が曖昧)
液晶の表示に関しては気にしなくてよいかと思います。液晶デジタル目覚ましとかもありますよね。
それと同じです。コンセントに刺しっぱなしでも時間がずれていきます。
交換出来ない仕様が多いのは未だに謎ですが、昔から交換できるものの方が少ないです。
余談ですが、コンセントは定期的に抜いて、【乾いた布なと】で拭いた方が良いです。(特にキッチン製品)
湿気や油分のある場所の場合は、漏電や発火につながる可能性が高くなります。(トラッキング現象)
書込番号:25360130
3点

elbaiteさん
お返事ありがとうございます
うちは置いた場所でごはんをよそってしまいますが、食卓に運ぶ方はたしかに電源抜きますよね
(この機種は持ち手がなくてかなり重いので運ぶのを想定してなさそうです)
新しい家になってからどうしてもシンクの前に置くしかコードをさせる場所がなくて
コードをさしっぱなしだと洗い物をしてるときに水がかかりそうになる、作業台のほうまでコードがあり邪魔になり場所が悪くて困ってます
かといってオーブンレンジの横におくと上に吊り戸棚があるので蒸気があたりそうなのとそのオーブンレンジがなかなか大きいので(ヘルシオです)場所をとるので厳しいのもあります
コードをだしたままだとキッチンは油のまざったほこりがつくので清掃は必須ですね、ついつい忘れてしまいそうになりますが気をつけます
液晶はずっとついていても問題ないとのことで安心しました
ありがとうございます
書込番号:25360358
2点

家は2人家族なので、5合炊いて3日くらいかけて食べることが多いです。ですから保温機能が重要です。
必然的にコンセントは挿しっぱなしですし、ご飯が無くなればすぐに炊きますのでコンセントを抜くことは有りません。
皆さん同じだと思っていましたので意外でした。
使用している炊飯器のメーカーが違うのですが、電池の存在すら知りませんでした。
書込番号:25402190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも液晶が消えるまで内蔵電池があることを意識してませんでしたがよく考えたら電源抜いてもメモリーが残っていたのだからなにかしら電気を供給していたんですよね
これをメーカーでかえてもらうと五千円くらいかかるので電源さしっぱなしの電気代のほうが何倍も安いと思います
さすがに水がかかりやすい場所で差しっぱなしは嫌なので延長コードを買いました
1500Wあること、タコ足配線しない、コードがあつくなってないか注意する、使用中はコンセント1ヶ所でこれのみつかう、など注意が必要みたいです
うちも一度に3から4合炊くのですが冷凍しちゃうので保温機能はつかわないです
保温機能にはメーカーでかなりばらつきあるみたいですね
書込番号:25403139
4点



【ショップ名】
イートレンド
【価格】
表題の通り
【確認日時】
20230721
【その他・コメント】
https://www.e-trend.co.jp/items/1243756?sale=timesale
1点



正直豆腐というカテゴリーで言うと失敗だけど、これはこれでいけた。
スーパーで売っている9%の豆乳に冷凍枝豆をミキサーで砕いてザルでこして入れると10%になって美味しい豆腐ができるんじゃねと思ってやってみた。
※葉酸はたっぷりだしこれはこれで美容に良い気がするので美味しく頂きましたー。
成功する鍵は、旬の香り高い枝豆を最小限でにがりのバランスがわかれば炊飯器で香り高い枝豆豆腐が食べれる欲望かな^_^。
書込番号:25348499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > パナソニック > おどり炊き SR-VSX101
同じ故障を5回繰り返しました。液晶部分のタッチパネルが壊れます。そのつど交換しても全く同じ壊れ方をします。最悪タッチパネルになってからのVSX、CVSX、SSXすべてに同じ欠陥がある可能性があります。設定をいじらないかぎり気づきません。
12点

それはそれは大変ですね!
書込番号:25343755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか?タッチパネルになってから2台ずっと使ってますけど壊れてませんよ。狭い棚で蒸気こもりながらとかタッチパネルを力強く押して使ってませんか?故障頻度があまりにも多いならばご自分の使い方や環境に原因があるかもしれないと考えてみて下さい。
書込番号:25399691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

狭いところに押し込んでもないし、パネルを強く推してもいません。2から6か月でか行さ行た行の位置が壊れます。
書込番号:25399761
3点



炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]
アイデアも良いし、良いとは思うけど、2合炊きはちょっと現実的ではないよね。
これでは、ファミリー層はまぁ無理でしょうし、シングルにも、よく食べる人には、少ないような気がする。
せめて、5合炊きと1升炊きがあると良いかな。
後、今の時代、白だけも悪くはないけど、黒もカラーのラインナップに絶対に加えるべき!
検討の価値ありだと思います。
書込番号:25339440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BlackDragonJpnさん
こんにちは
一人暮らしで、常に炊き立てご飯を食べたい人には
需要があるかもですね。
保温は性能よくないですから。
書込番号:25339451
7点

この機種が売れ行き次第でしょうね
反応が良ければでしょうが
大きさが課題になってきますね
書込番号:25339461 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

検索すると、『2合でお茶碗約5杯分。 ひとり暮らし・夫婦ふたりでは十分な量が炊けます』とあります。
毎回炊くなら2人暮らしでも十分ということですね。
少子化、親と別居などの最近の情勢から判断したのかもしれませんね。
あと、これ、無洗米専用機なんですね。
なおさらバリエーションは売れないと出さないでしょうね・・・
書込番号:25339550 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

面白い商品ですね。一瞬欲しくなりましたが、冷静に考えると色々不安です。
1.米が痛まないか?炊飯では必ず熱と水蒸気が出ますね。完全に経路が遮断されるのかも不安。
2.水の管理。水って常温放置すると味が変わります。さらに給水経路があるので清潔に保たれるか。
(冷蔵庫の勝手に氷でも水道水が使用条件です)天然水は使えないと思います。
上記の通り熱の影響も受ける可能性がありそう。
3.結局管理は必要。米の補充を忘れそう。洗うのも食洗器でもそれなりに面積を取りそう。
思ったより手間と管理が必要そうなイメージ。
書込番号:25339650
6点

>BlackDragonJpnさん こんにちは
当方2人ですが、5合焚きにいつも2合焚いてそれでも2食分間に合いますよ。
育ち盛りの二人でも2合焚いたら食べきれないかも(一食)。
書込番号:25339651
2点

シングルで2合食べるのはかなりのスポーツマンか大食漢かと思います。毎回炊きたてが食べられるのが売りですから多めに作る物ではないし。
書込番号:25344403
4点

>オルフェーブルターボさん
保温性能、良くないんですね。
まぁ、現在もご飯炊くときは、基本残りは冷凍です。
>熟女事務員のミニスカート姿さん
そこですね。
大きさ、大事です!!
>S_DDSさん
無洗米じゃないと、この仕様にできなかったんでしょうね。
俺は、基本的に無洗米しか食べません。家では。。。。。
>elbaiteさん
まぁ、使ってみないことには分からん部分が多いですね。
>里いもさん
なるほど!!
具体的な情報、ありがとうございます。
>みのじんさん
そうなんですね。
たしかに、2合はなかなかの量ですね。
書込番号:25348899
1点



炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PU10
【ショップ名】
上新電機 浦和美園店
【価格】
4万7000円(税込)
【確認日時】
7月9日夕方
【その他・コメント】
・もう一つ低いランクのNW-JY10を狙って行きましたが、こちらの方が美味しい、最近値段が下がっているのでお買い得とのご紹介を頂き、マットブラックのデザインの高級感も嫁さんの好みに効いたことから購入
・店に在庫が無かったので配送となりました。
・1万円以上購入すると5000上新ポイント還元のビールサーバーお試しキャンペーンも紹介頂いたので申し込みました。(60円=5060円-5000円分ポイントで4Lのビールが飲めるキャンペーン)
書込番号:25338175 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





