炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28601件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9083スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

内釜を外すと蓋が閉まらない

2025/06/18 19:41(4ヶ月以上前)


炊飯器 > パナソニック > ビストロ SR-V10BB

スレ主 ゆか216さん
クチコミ投稿数:1件

内釜を外すと蓋が閉まらない仕様はマジでイミフ
これは内釜洗ってる間、ずっと蓋が開きっぱなしなんですが...
これは普通なんでしょうか?
我が家は基本的に家電はパナソニック指名買いなんですが
ジャーだけは後悔しか無いので2度と買いません。
みなさまも店頭で必ず内釜を外しても蓋が閉まるか確認する様にした方が良いですよ。

書込番号:26213898

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4471件Goodアンサー獲得:346件

2025/06/18 20:54(4ヶ月以上前)

>内釜を外すと蓋が閉まらない仕様はマジでイミフ

私は持っていませんが、多分ワザとそうしているんでしょうね。
要するに誤使用防止の観点からの仕様でしょう。
私のような惚けた者向けの対策ですね。

まぁ、内釜を洗って乾かしている間、蓋を閉められないのは衛生的では無いと主張されるスレ主の意見も判ります。
(^o^)

書込番号:26213987

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2025/06/19 07:32(4ヶ月以上前)

”これは内釜洗ってる間、ずっと蓋が開きっぱなしなんですが...”

内釜洗うのに何時間掛かるのでしょうか ? (笑) 洗っている間、蓋が開いたままで何か問題ありますかね。

内釜をセットして釜と蓋のパッキンを密着させての炊飯でしょうから、普通はこういう構造じゃないですかね ? !

”これは普通なんでしょうか?”

至って普通だと思いますが・・・  この書き込みが”マジでイミフ” (-_-メ)

書込番号:26214241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度4

2025/06/19 09:50(4ヶ月以上前)

>ゆか216さん
>YS-2さん
>入院中のヒマ人さん

先日購入しました

正確に言うと、ふた加熱版(ふたの裏側の取り外し可能な加熱版)を外すと蓋が閉まりません
ふた加熱版がセットされていれば、内釜をセットしていなくとも蓋はしまります
ふた加熱版の付け忘れを防止するための設計だと思います
(ちなみに内釜をセットせずに炊飯ボタンを押すとエラー表示になります)

ラックの中などに入れて開きっぱなしになるのが気になる方はチェック
うちは、上に何も置いていないので気になりません

書込番号:26214334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/23 20:00(4ヶ月以上前)

>ゆか216さん

パナソニック炊飯器は
3台 ありますが
内釜 天蓋 を 取り付けなくても
蓋は 閉じます

2003年製
2015年製
2023年製 です

書込番号:26218480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ビストロ SR-V10BBのオーナービストロ SR-V10BBの満足度5

2025/10/21 20:43

2025年10月現在お店にて各メーカー各グレード内蓋を外して10台くらい試してみましたが、全てにおいて内蓋をし外し状態では閉まりませんでした。
よってこの製品にのみのクレームは意味がないことになります。
個人的には私も外れてても閉まって欲しいのですが、残念な仕様ですね。内蓋を外せば閉まらないのではなく、ミキサーのように通電しない仕組みにすれば良いだけだと思うのですがね。

書込番号:26321700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ピーピー音

2025/10/19 11:03


炊飯器 > 象印 > 炎舞炊き NW-PS10

スレ主 ミー7878さん
クチコミ投稿数:1件

ずっと象印を使ってきました。今回この機種ではないのですがNW-PT10を使って3年超です。2年目からピーピー音が鳴るようになりカスタマーにも電話しましたがかなり高額な修理になると言われました。他の機種でも圧力タイプは使い始めての早い段階で音が鳴り始めるようです。炊飯器はずっと象印一択でしたが、安い買い物ではないので今回の故障から他メーカーに変えます。残念です。

書込番号:26319680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

保温に対する事

2025/10/17 06:10


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-18KGW

クチコミ投稿数:162件

この機種は、真空機能が甘くなりやすいと感じております。

ただ、性能的には問題は無く、1プッシュで蓋が開かないくらい真空状態が保たれていると40時間保温は常時可能だと思います。

先に申した様にその真空が甘くなりやすい、即ち機能しない事が起きていると言う事になります。
真空状態から解除によって空気が吸い込まれる音も無く1プッシュで蓋が開く事は、空気が抜けて真空になって無い事を表しています。

その真空ポンプが働いて真空になっていても、すぐに空気が入り込み常圧になる原因は、なかなか掴めにくくまだ結論は出ていません。因みに同じ構造の機種を持つ私の場合は、1週間くらいで同じ様な真空が甘くなる症状が出てました。たまに良い状態の時があり不思議でした。今は手元に有りません。

メーカーには販売店から一言改善を求める様に言っ事有りましが、音沙汰無しでその後の機種ではこの1升タイプを残して、全て構造が変わってしまい、現在の保温性能維持に関しての情報は持ちえません。

唯一の有効と思える対策は一定の時間、パッキンが付いた中蓋と蒸気弁ユニットを水に浸ける事でしょうか。

書込番号:26318012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外ぶたの温度

2012/08/18 10:24(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-GE05-XJ [ステンレスブラウン]

クチコミ投稿数:3件

先日、本製品を購入しました。
使用してみると、炊飯後に外ぶたが非常に熱くなっているのですが、これは正常な状態なのでしょうか?
蒸気口キャップだけではなくて、ふたを開けるときに押すボタンを含めて、外ぶた全体が熱くなっています。
温度を測ったわけではないので、主観的な感想になってしまいますが、1-2秒なら我慢できるがそれ以上は無理くらいの熱さです。

他の使用者の状況も知りたいです。ご回答宜しくお願いします!

書込番号:14950164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/10/23 10:03(1年以上前)

私は特に気になりませんでしたよ。熱くて触れないこともなく、普通でした。

書込番号:15240848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:4件 極め炊き NP-GE05-XJ [ステンレスブラウン]のオーナー極め炊き NP-GE05-XJ [ステンレスブラウン]の満足度3

2025/10/15 22:58

13年も経ってから返信するのもアレですがですが…(汗
この機種は『全面加熱』と謳っているように内蓋もヒーターになる仕様なので、蓋の部分も熱くなるのが正常でしょう。

書込番号:26317177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 NJ-VW10G

クチコミ投稿数:651件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

はじめまして。

炊飯器の買い換えを検討しています。

これまでパナソニックが多かったのですが、最近のパナは価格は高いがあまり評判が良くないように感じていて、しからば、象印かタイガーかとも思いますが、最近、量販店で説明を受けた本機を考えています。

まあ、これと言ったこだわりはないのですが、実家が農家だったもので、やはり美味しく炊けるものが一番かと思っていて、ある程度の上位機種を考えています。

実際に本機をお使いの方、あるいは、後継機のNJ-VW10H-Wをお使いの方の使用感を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:26309694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:15件

2025/10/06 22:30

使用感ってなんなんですかねぇ?

何が聞きたいのかよくわかりませんよ
使用感?
これを使ったらご飯が炊けましたよ
これ使用感?

書込番号:26309699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:117件

2025/10/07 00:15

>朝倉徹也さん
ウチもこれかタイガーを買おうかと思ってたんですけど、アラジングラファイト グリル&トースターのフラッグシップモデルを購入しまして、これについてた専用炊飯釜で米を炊いています。
今まで使ってたIH圧力炊飯器より格段に美味しく炊き上がるので、専用炊飯器を購入するのをやめました。
ご興味あれば、アラジンも見てください。

書込番号:26309765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

2025/10/07 22:22

>FSKパドラーさん

返信ありがとうございます。

うちは都市ガスガラストップコンロですが、炊飯モードを使って厚手の鍋で炊くと結構美味しく炊けます。

まあ、これはこれで良いのですが、電気炊飯器も普段使いには便利なので使っている次第です。

有益なご提案ありがとうございました。

書込番号:26310603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件 本炭釜 NJ-VW10Gのオーナー本炭釜 NJ-VW10Gの満足度5

2025/10/15 21:48

皆様返信ありがとうございます。

この機種、あまり使っている方はいないんでしょうね。

購入し使っていますが、非常に美味しいご飯が炊けました。

非圧力IHのため、炊飯時の蒸気もそう多くなく、キッチンでの置く場所もあまり制約されないように思います。

また、ご飯が冷めても美味しいの評判どおり、24時間程度の保温をしても黄色くなることもほとんどありません。

前年モデルなので価格もこなれていてお買い得かと思います。

参考まで。

書込番号:26317119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

炊きムラがひどい…

2025/10/13 11:13


炊飯器 > 三菱電機 > 備長炭 炭炊釜 NJ-VS10G

クチコミ投稿数:5件

題名通り、炊きムラがひどいです…。

楽天生活応援米のせいでしょうか?

水量は増やしても減らしても、モード類を変えても、炊飯量を変えても起きます。

同じ米をPanasonicのSR-KT069で炊くと、ムラもなくおいしく炊けます。

詳しい方、回答お願いします。

書込番号:26314961

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27315件Goodアンサー獲得:3126件

2025/10/13 12:02

Panasonic製炊飯器で問題ないんでしょう。
「楽天生活応援米」は備蓄米の古米です。
備蓄米は生産年度は袋内は同じでも、産地は不明でしょう。
ブレンド米でも記載はないでしょう。
ようは袋内は同じエリアかはわかりません。
だから安いのでしょう。
令和6年産や今年の令和7年産の新米を炊いたほうがいいでしょう。

書込番号:26314987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:14件

2025/10/13 18:31

ご説明内容見る限り、米には問題は無く炊飯器に問題が有るのは間違いないでょう。

多段のシーズかIHヒーターなんでしょうけど、発熱自体にムラが有ったり、内釜の反応ムラが有りそうですね。
いつからこの症状は出ているのですか?
最初からだと、初期不良で修理等の選択肢が考えられますので購入店に相談されてみてみる事をお勧めします。

あと制御プログラム系のリセット方法を知る事が出来たら、やってみても良いかと思います。

1つ初歩的ですが、微妙な炊きムラであれば、水平に拘って炊飯器を置いて炊いてみて下さい。以上です。

書込番号:26315286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/10/15 14:55

>MiEVさん
>ビッチコック3世さん

試しに違う米を炊いてみましたが、同じ症状が出てしまいましたので、
メーカー修理に出しました。
戻ってきましたら、また結果をここに書き込みます。
お二人とも、回答いただきありがとうございました。

書込番号:26316867

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング