
このページのスレッド一覧(全9079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 3 | 2025年5月7日 19:35 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月5日 23:20 |
![]() |
5 | 0 | 2025年5月5日 09:01 |
![]() |
12 | 4 | 2025年5月4日 10:20 |
![]() |
0 | 3 | 2025年5月3日 07:52 |
![]() |
5 | 5 | 2025年5月2日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



確かに売れ行きに影響が有ると思います。
しかし質を下げて安い二流三流ブレンド米を買い求める方やこの際玄米食を始める方もちらほら出てくると思いますので、そのブレンド米や玄米をより美味しく炊飯出来る機能的に優れた炊飯器が売れる可能性もあります。
私は、ブレンド米や玄米を完璧な浸しと水硬度調整等で新米と間違うほどに美味しく炊ける事に定評の東芝炊飯器をお薦めします。
書込番号:26162867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

外国米も美味しく炊ける機能が日本製炊飯器に付くことが国策となるのかって問題になるのかな(笑)
書込番号:26163791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

国内のコメ価格が上がると輸入米の輸入量を増やせという声が上がるかもしれない。売る側も輸入米の価格のほうが安くできるメリットが生ずればそちらにシフトはすると思います。急激なコメ価格の上昇は国内の米農家の首を絞めるということになぜ気が付かないのかと思う。一時的に儲けても永続はしないでしょう。一時的な価格上昇がこのまま続くわけがありません。
行き過ぎた価格は破滅に繋がります。コメは海外から輸入ができる物でもあるのです。ただ、原産国によっては輸入しても売れない国のものもあるでしよう。
米農家も後継者問題が大きくのしかかかってきています。形態も大きく変わってゆくのでは。
書込番号:26172011
0点



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10ZWW
【ショップ名】ヤマダウェブコム
【価格】69800円から1万円値引き
【確認日時】今日
【その他・コメント】
アウトレットセールで、白と黒が表示価格から
一万円引きでした。
書込番号:26170211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



炊飯器 > 三菱電機 > 本炭釜 紬 NJ-BW10G
訳あって古米を食べていて、美味しく炊ける炊飯器が欲しいと思いました。 私は銘柄芳醇炊き ひのひかり もちもち 硬さふつうが美味しいです。 簡単な自作お漬物やカレーライス おにぎりなど何でも美味しくて ちょっと困ってしまいます。 (^^♪
三菱の炊飯器に携わった方様、ありがとうこ゜ざいます。
それから、「おかゆ」 も美味しい紬を持っている方試してください。
5点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて ご泡火炊き JRI-A100
現在、タイガーの古ーい機種を使っています。炊きあがりがよく満足です。
別の場所に買い増したい、という理由でこの機種を候補にしています。
現在の古い機種は、炊き上がった直後に、内釜を素手で取り出すことができます。
我が家では、炊きあがり直後に、冷凍のため、小分けにしています。
なので、内釜をすぐに取り出せる、というのが重要ポイントです。
購入済みのユーザーさんにはお手数をかけますが、炊きあがり直後に、
内釜を素手で取り出せるか、お教えいただけると助かります。
ちなみに、古ーい象印の炊飯器は、ミトンを使わないと内釜に触れません。
8点


>mokochinさん
画像添付、ありがとうございます。
仕様は承知していたのですが、熱さの記述まであるとうれしいです。
うちのホットクックは、内釜に取手がありますが、レシピによっては、
取手も熱くなって、ミトンで取り出すことがあります。
既に購入された方は、満足して、このサイトを再訪されることはないのかもしれません。
取手の実感温度がわかると助かります。
書込番号:26127220
0点

これ使ってます。
取手の部分を持てば熱くないので、炊き立てでも持ち運びできますよ。
書込番号:26168346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Dr.あっきーさん
ユーザーさんからの貴重なコメント!ありがとうございます。
助かります。
書込番号:26168619
0点



炊飯器 > パナソニック > SR-AX1-W [ホワイト]
この炊飯器を家電店で見て気になってます。
物理的なボタンはなかったようですが、炊飯の指示はスマホのみですか?
朝は前日の夜に仕込み設定するので、ボタンでタイマー設定して炊飯設定できればいい、夜は帰る時間に合わせてスマホで炊飯設定できればよいのですが、そういう使い方は可能ですか?
また、スマホで炊飯設定できるようですが、通信はどのようになっているのでしょうか?
書込番号:26167094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物理ボタンはありますが予約は行えません。
予約するにはアプリからの操作が必要です。
通信はスマホに専用アプリをダウンロードすれば外出先からでもリモート操作ができます。
書込番号:26167158
0点

取説
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/382/881/000000000382881/sr-ax1.pdf
ワンシートガイド
https://panasonic.jp/content/dam/panasonic/jp/ja/pim-assets/support/manual/000/000/000/382/880/000000000382880/sr-ax1_onesheetGuide.pdf
書込番号:26167463
0点

ご返信ありがとうございます。
やはり本体で炊飯は可能だけども予約はスマホのみのようですね。両方使えれば便利がいいのに、中途半端な設計な気がしますし、どうするかは考えます。
書込番号:26167607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPL-S100
口コミで以下の書き込みを見ました。
美味しいは美味しいのですが、土鍋で炊くからか、炊き上がった時うっすらおこげがあり、そのせいで混ぜた時ご飯がうっすら黄色い。ふっくらというよりは、しっかりめの炊き上がり
「うっすらおこげ」「うっすら黄色い」が気になります。
使用されている方の声を聞かせてください。
よろしくお願いいたします。
3点

>キングメタルスライムさん
土鍋で火加減間違えた時でも米は白くツヤツヤでしたよ。
ただし、焦げ臭さと土鍋の底の手入れが大変でした。
※土鍋と炊飯器ともにお米の粒にこだわるときは、にがりをごく少量入れて炊いてます。
書込番号:25380517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>豆腐の錬金術師さん
ご返信ありがとうございます。
参考になりました。
実は、タイガーと象印で迷ってまして、質問させて貰いました。
どちらも高額商品ですし、どちらを選んだとしてもハズレはなさそうですが、迷ってますw
書込番号:25381016
0点

土鍋釜は持病があります、それは、釜内部テフロン被膜の剥がれです、内釜を1回購入しました(2〜3年サイクル)
底が特に弱い(常に弱ですがコーンご飯で焦げを食べれないほど思いっきり焦げました)
書込番号:25391991
0点

>NR750Rさん
コメントありがとうございます。
内釜の交換頻度が1/2年ってのはマジですか・・・。
今、我が家はパナソニックなのですが、4-5年で一回交換したかなー程度なのですが。
それはちょっとどころか、相当嫌ですね・・・。
書込番号:25392046
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





