炊飯器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > すべて

炊飯器 のクチコミ掲示板

(28594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9081スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 4990円 RCH-MT501

2025/03/08 02:10(7ヶ月以上前)


炊飯器

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/a-price/4571495435494ss/

書込番号:26101889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

久しぶりの炊飯器が残念過ぎる

2025/02/26 19:56(7ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:2件

ここ数年鍋で炊飯していたのですが、タイマーセットしたいと思い炊飯器の購入へ。

電器店で店員さんに推された店長オススメ品のこちらを購入したのですが、初日にワクワクしながら蓋を開けたらゴムが溶けたような匂いが立ち上り、思わず顔をしかめてしまいました。

洗ってからの使用で、米も変えてない、どこかに何かが付いたままの炊飯でもない。ご飯自体は鼻が慣れたのかそんなに匂いは気にならないです。お手入れコースもやってみて、1週間経った今でも少し匂いが薄れましたがまだ臭います。炊飯器って最初は臭いがするものなのでしょうか。

圧力炊飯器は初めてですが、圧力がかかる前に、変身するのかと思うほどガチャ、ガチャっと音がして、近くで寝てても起きてしまうほどです。
東芝に問い合わせをしても、説明書通りの回答で、それでも気になるなら販売店に相談してくださいとのことで、今度電器店に持ち込みしようと思ってます。

購入を後悔するほど残念な代物でした。やっぱり鍋に戻ろうか考え中です。

書込番号:26090775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2025/02/26 21:38(7ヶ月以上前)

幾度か新調しましたが化学臭 異臭に遭遇したことはありませんでした。すべてパナソニック製の物ですが。

東芝の炊飯器は、ちゃんと実試験をして商品化しているのかなぁーという疑念がわきますね。

気になるようなら販売店に問い合わせたほうがいいです。

書込番号:26090886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/03/07 21:19(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

やっぱり食品に関わるものが、そんなに匂いするなんておかしいですよね?
説明書には最初はプラスチックのような匂いがしますというようなことは書いてあったのですが、いい気分はしませんでした。

販売店に行くのも面倒なので、そのまま使い続けて2週間ほど経ちましたが、ようやく匂いが気にならなくなりました。

店長オススメ品は在庫処分品だったんじゃないかとお店も信用できなくなりました。

書込番号:26101684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 54800円 JPH-J10NKM

2025/03/05 16:48(7ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JPH-J10N

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/tiger-grandx/jph-j10nkm/

書込番号:26098994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内なべの目盛り

2025/02/25 14:23(7ヶ月以上前)


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 土鍋ご泡火炊き JRX-G100

スレ主 Em8さん
クチコミ投稿数:4件

先月こちらの炊飯器を購入したのですが普通の白米を炊く時付属のカップ150グラムに内なべの目盛りに合わせて炊くととても水っぽくなってしまいます。 さらに内なべの目盛りと逆側の目盛りにも大分差があり逆側の目盛りを使ってもやや水っぽくうまく炊けません。 炊き方は標準でも銘柄指定でも同じ結果です。 目盛りについてメーカーに問い合わせたところ

>「どちらが正しい」ということは無く、
>目盛の1/3範囲内で増減して調整いただいて
>XX様のお好みに合わせて水盛していただきますよう
>お願する次第でございます。

Tigerの炊飯器は初めてで色々試行錯誤していますがなかなか上手に炊けません。 皆さんも内なべの目盛りはあくまでも目安としてお使いですか?


書込番号:26088790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/25 16:14(7ヶ月以上前)

Em8さん
私も最近Tigerの15年以上使った安価な機移から最上位機種に買い替えました。このIH圧力で炊く場合、米の種類や状態、水加減、吸水時間で仕上がりが大きく変わります。最高の炊り上がりになっに時の美味しさは感動ものです。手間と時間はかかりますが、その加減を追求してみて下さい。

書込番号:26088893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Em8さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/25 16:58(7ヶ月以上前)

こういちろうくんさんお返事ありがとうございます

この炊飯器はそういうものなんですね。 以前使っていたタイガー以外の5万ぐらい(過去3台ぐらい)の炊飯器は計量カップでお米いれて目盛りにあわせて炊けば最低でも普通に炊けていたので普通に期待してしまいました。 ありがとうございました!

書込番号:26088951

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27278件Goodアンサー獲得:3119件

2025/02/25 17:29(7ヶ月以上前)

逆に聞きたい、水量の目盛りに毎回ピッタリ合わせて、水を入れているのですか?
米の品種・生産年度・精米日時によって、水量って変えませんか?
炊き方の好みで、浸す時間も変えたりと。

ま、お好きにどうぞ。

書込番号:26088985

ナイスクチコミ!1


スレ主 Em8さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/25 19:48(7ヶ月以上前)

>MiEVさん

お返事ありがとうございます

今まで使用していた炊飯器では1合に同じ銘柄150グラムをキッチンスケールで測ってに内なべの目盛り通りにお水をいれ30分程度吸水する炊き方で普通のごはんが炊けました。 2合炊くなら300グラムに内なべ白米2のところに水入れて炊くという感じです。 私が購入したこちらの炊飯器は目盛りどおりにお水をいれて炊くとかなり水っぽいごはんになってしまうのでこちらで質問させてもらいました。 子供のお手伝いには向いてませんがまあ受け入れて目盛りに頼らず普通に炊ける水加減探してみます。 ありがとうございます。

書込番号:26089228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件

2025/02/26 11:41(7ヶ月以上前)

ご飯の炊き上がりで硬さ・柔らかさ・艶を決定づけるのは水分量で、大きな役目を果たします。

その水分は間接直接問わず炊飯に大きく影響します。大気中の湿度、品種・品質・古米新米及び季節でも大幅に違う米自体の水分等もそうですし、釜の目盛りも炊き上がりに影響が大きい物の1つと考えた方が良いです。

極端に言えば、精米した5キロの米を買っても、使い始めと使い終わる時では米内部の水分量が減って来てパサつく炊き上がりになったりします。

同じ米でも、買う度に水の量はリセットする意識を持って、自分の好みの炊き上がりになる様に水の量は調整して行くのが普通かなと思います。

今、米は高いのでその分美味しく食べたいですよね。

書込番号:26090176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Em8さん
クチコミ投稿数:4件

2025/02/26 22:01(7ヶ月以上前)

>ビッチコック3世さん

お返事ありがとうございます。

>同じ米でも、買う度に水の量はリセットする意識を持って、自分の好みの炊き上がりになる様に水の量は調整して行くのが普通かなと思います

毎回リセットとはすごいですね。 ビッチコック3世さんが炊いたご飯を食べれる方がとても羨ましいです!

とりあえず目盛りは使わず1合につき1.2倍の水で炊いたら普通においしく炊けたのでそこを基準値にしてみなさんのように色々試してみようかと思います。 ありがとうございます!



書込番号:26090907

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 米返してけろ

2025/02/03 14:42(8ヶ月以上前)


炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10HGW

クチコミ投稿数:2件

朝ごはんを食べようとしたら、蓋が開きませんでした。
購入してまだ二カ月なのに…
取説の通り対応するも効果なし。
飯食えない!緊急事態だとして購入した家電屋さんに速攻行き何か裏技ないかと聞いてもダメ。
東芝のサービスセンターへ連絡するも取説と同じ事しか言わず、「炊飯器の温度が下がったら開くかもです」?
わしら温かいごはん食うなってか?(もうコントだ)
電源切ってもう一時間経過してまっせ!
最後は修理に出してくださいとの回答でした(TT)
結局、炊きたてごはん3合が中に入ったまま修理に
行ってしまいました( ゚д゚)
一週間以上かかるらしく困った。最悪だ東芝。
昔、炊飯器は動物もの(象.虎)以外はダメだと家電屋が言ってたよな

書込番号:26060704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19283件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2025/02/03 15:19(8ヶ月以上前)

>わしら温かいごはん食うなってか?(もうコントだ)

爆笑しました。(^0^;)

蓋が開かなくなったのは、内蓋の吸気バルブ(のような働きをする機構)が何らかの理由でふさがってしまったのでしょうね。
内蓋は毎回外して洗っていましたか?

炊飯時は釜の中は水蒸気で満たされます。
炊きあがって温度が下がると水蒸気は水に戻り、空気が入る穴がなければ中は真空状態になります。
茶碗にラップを掛けてレンジで温めた後、放っておくと真空パックのようになってしまうのと同じです。


とはいえ、いくら空気の通り道がふさがれたとは言え、蓋が開けられないほど気密性を保つというのは、むしろもの凄く製品精度が高いとも考えられます。
そう考えればその炊飯器も捨てたもんじゃないですね。(^^ゞ

書込番号:26060736

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2025/02/03 15:34(8ヶ月以上前)

真空機構が仇になった?弁が固着かな?
最近の修理は手間暇かかりますし修理部門の人手を減らしているので新品とお取り替えが多いですけどね。
早く帰ってくると良いですね。

不思議に思うのは真空にして何がしたいの?
沸点が下がり沸騰が容易になりお米が踊る?
踊ったところで何になる?
同じ躍らせるなら高火力で  中パッパ だと思うけどね。

動物物…
日立だけど美味しいと思います。
お米は自家生産米
お水は河川系で低硬度

好みは硬めです。

書込番号:26060757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件

2025/02/22 20:26(7ヶ月以上前)

自分の場合は、昨年11月に購入して、しばらく良かったのですが、今年になってから、0.5合で炊飯すると、ほぼ毎回空かずに、力づくで開けています。
さすがにこれではと思い、サポートに連絡しましたが「このような症例はありません」「点検してみるしかない」と言われました。点検と言われても、毎日使用しているので、代替品がないか聞いたところ「そのような代替品の用意はありません」と。。。
「修理期間中はどうすればいいの?」って聞いたら、「販売店で聞いてみてください」と言われました。
ヤフーショッピングサイトで購入したので、販売店に問い合わせましたが、やはり「代替品の用意は無い」と言われました。
せめてもの救いかと思い、加入していたpaypay保険にも問い合わせましたが、代替品は対応していなく、ネットショッピングの欠点を感じました。
以前、象印での修理の時には、同等品の代替品を用意してもらった経緯があったので、嫌気がさし、本日ケーズデンキにて、いい条件を提示してもらえたので、象印の炊飯器を購入してきました。
ちなみに、修理時の代替品を聞いたら、ここのお店では、東芝製で3台用意があるそうです。

書込番号:26085046

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2025/02/23 15:20(7ヶ月以上前)

その後ですが、なる早でと量販店に依頼したものの、約一週間かかりました。
その間、パックご飯が大活躍。便利だしもう炊飯器要らなくね?と大食い息子。いやいや、破産するわ!
受け取りに行くと、今回はチャラい若店員さんが
「圧力弁の不具合でした。交換して完了です。では!」との事でした。
「誠に申し訳ないです。お詫びに米5kgをどうぞ」なんて甘い期待は速攻却下されて、なんだかもやもや…女房はこの米不足に…東芝よ3合返せ!と車内で怒りのくだをまいてました(涙)。あー残ったのは、まだ消費されていない大量のパックご飯達です…

書込番号:26086016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2025年さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/23 17:23(7ヶ月以上前)

もう悲しすぎて全米が泣いた。
今や貴重品と化したお米3合、差し上げたい。。。
が、やっぱり無理です!!

私もかつて東芝炊飯器には泣かされました。

書込番号:26086160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器 > 象印 > 極め炊き NP-RT05

スレ主 kcz3385さん
クチコミ投稿数:10件

商品に関する重要なお知らせが2025年2月13日付けで出ています。
「象印小容量圧力IH炊飯ジャーNP-R型、小容量IH炊飯ジャーNPーG型をご使用のお客様へ(2023年12月以降ご購入のお客様)」
https://www.zojirushi.co.jp/toiawase/announce/quality/nprg/
うちも炊飯中に途中で停止し、電源が入らなくなりました。1年以内でしたので無償修理していただきました。
2024年3月製造分以降が対象のようですのでまだ1年経っていませんが、今回この事象に対しては3年間に保証期間が延長されるとのことです。

書込番号:26085137

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「炊飯器」のクチコミ掲示板に
炊飯器を新規書き込み炊飯器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング