炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サンヨー炊飯器で迷っています

2010/11/12 14:10(1年以上前)


炊飯器

スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。

炊飯器の買い替えでアドバイス下さい。

6年前に購入した象印の炊飯器の内釜が剥げてきたので買い換えたいのですが
機種迷っています。

サンヨー ECJ-LK10
     ECJ-MG10

普通に美味しく食べれるレベルでいいので高額な上位機種はいりません。
保温はしません。
機能も「早炊き」「炊き込み」くらいしか使いません。
外して洗う部品の手入れが簡単な方がいい。
価格.comで23000円くらいまでの金額。

以上の条件を希望します。

上に挙げた機種以外でおすすめがあればそちらも教えて下さい。

書込番号:12203754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/11/12 15:37(1年以上前)

LK10の後継はMK10です。
ランク落としてまで今年のものを買うよりも、LK10のほうがいいと思いますよ。

書込番号:12204031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

2010/11/13 07:38(1年以上前)

ありがとうございました。
早速LK10を注文してきます。

書込番号:12207505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

固めのご飯が食べたい

2010/11/07 16:00(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:12件

炊飯器を買い替えようと調べているうちに三洋のおどり炊きがいいかなと思いましたが、こちらの口コミを見てみると、炊き上がりが「ねっちょり」という口コミが多かったので迷っています。

炊き上がり固めになる炊飯器を教えてほしいです。予算は3万円までならうれしいです。

書込番号:12178677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/07 16:46(1年以上前)

うちでは安物(5千円位)の炊飯器ですが、水の量を加減して「かたさ」を調整してます。

おかまの目盛りより、水を2mm少なくして炊いてます。

1mmだとやらかいし、3mmだと固すぎるし。

炊飯器によって違うでしょうから、最後は経験ですね。

書込番号:12178865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/07 20:22(1年以上前)

私も固めが好きなので、タイガーのJKJ-A100を使っています。

おっしゃっている予算で、該当しそうなのは、JKJ-G100か、JKK-A100という機種があります!

私のタイプでも、おこげを付けられますし、つぶが、プリッとした食感に仕上がりますよ。

書込番号:12180041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/11/08 14:29(1年以上前)

>ころよんさん
>あだちちさん

返信ありがとうございます。
私のほしい炊飯器は圧力IHというやつですが、圧力IHというのは全体的にどうもやわらかめに仕上がるようです。
あだちちさんお勧めのタイガー炊飯器はIHジャーみたいなので、IHジャーを候補に考えていたいと思います。

書込番号:12183824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器購入について

2010/11/01 15:53(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:6件

4年前に購入した炊飯器が最近調子が悪く、買い替えようと思っています。
予算は3万円未満で5.5合炊きを検討しています。
個人的にはサンヨーのおどり炊きや東芝の真空IHが気になっています。
保温とかを考えるのであれば東芝がよさそうに見えるのですが。。
おススメのがありましたら教えて下さい。

書込番号:12148794

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/01 16:18(1年以上前)

こんにちは
昨年こちらでの評価の高かったサンヨーECJ-LK10を購入しました。
炊飯コースは「熟うま」を使っています。
熟うまの約半分の時間で炊けるコースもあります。
味については、ごはんそのものの美味しさを引き出してくれてると思います。
保温は丸1日置いてもほどんと味、柔らかさは変わりません。
購入した時は人気機種で3万円近い金額でしたが、今は新型が出たのか2万円ちょっとになっているようです。

書込番号:12148861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/01 16:36(1年以上前)

里いもさん>
ありがとうございます。
実際使っている感想が聞けて参考になりました。
そうですね、サンヨーのおどり炊きは候補の一つなので、
今週末実際家電量販店に行ってみてこようと思います。

書込番号:12148905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

炊飯器の故障について

2010/10/09 10:29(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:5件

そろそろ炊飯器を購入しようかと思っています。 [現在は、炊飯土鍋(ガス火)で炊いています]

そこで、購入に際して「長期保証」を付けるかどうか悩んでいますが、そもそも炊飯器の故障頻度は??

どういった不具合が多いでしょうか?


          情報、宜しくお願いします。

書込番号:12032142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/09 10:54(1年以上前)

そんなに壊れるものではないでしょう?

5年保証入るかは個人の判断。

http://kakaku.com/kaden/rice-cooker/?lid=kaden1009142

書込番号:12032243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/09 10:59(1年以上前)

壊れないものは10年以上使用できますが、壊れやすいものにあたったら買い替えます。

書込番号:12032274

ナイスクチコミ!1


nattyanさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/09 18:27(1年以上前)

故障頻度は少ないというか、これまで故障で取り替えたケースはありません。
これまでの炊飯器は、ヒーターと釜といった簡単な構造でしたので、旧くなっても釜に傷がついたとか、外装が汚れた位でした。
ただ最近の製品は圧力釜とか真空釜とかスチーム炊きとか、メカ部分が増えてきたので、若干故障予想がつき難いところがあります。
ただ、炊飯器のお値段にもよりますが、個人的には毎日使うものでありそれほど高いものではありませんので、メーカ保証期間が過ぎて壊れたら、新製品に買い替えていくものと割り切っています。

書込番号:12034097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/10/12 12:48(1年以上前)

読むのが大変でしたが、このサイトの「炊飯器−故障」に関する書き込みを見ていくと、当たり外れは運次第の様ですし、
大体、使用頻度が月2〜3回位なので、もし何かあってもその時点で結構月日が経っていて、次機種が出ていそうだな‥という気がして、長期保証はやめる事にしました。

コメントくださいましたお三方、ありがとうございました。

書込番号:12048358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

日立製 RZ-KV100KとRZ-KX100Jの違いについて

2010/10/03 15:03(1年以上前)


炊飯器

日立製の炊飯器 RZ-KV100KとRZ-KX100J どちらかを購入検討しています。
両機種の違いとは釜以外に何が違うのでしょうか?

書込番号:12005485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/03 20:20(1年以上前)

保温時間が、上位機種は40時間で、下位機種は24時間ですよ。

ただ、構造は似ているので、その差がどうして出るのかは、よく分かりません。
曖昧で、すいません。
あとは、ほとんど変わらないと思います。

書込番号:12006841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/03 20:35(1年以上前)

2つ機種とも蒸気カットとなっています
その中の蒸気カットのメニューがKVの方が多くなっています

しかし早炊きに関してゎ若干KXの方が短めになっています

書込番号:12006931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/10/04 20:54(1年以上前)

ほとんどスペック上は変わらないのに価格が違うので気になっていました。

あだちちさん、頑張れ研修生さん 回答ありがとうございました。

書込番号:12011575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 yurihimeさん
クチコミ投稿数:80件

極め炊き NP-GC05を使っていますが、実家はマイコンなので実家にこれをあげて
また、新しい炊飯器を買おうと思っています。
今の炊飯器はなぜか勝手に蓋が開くときがあります;;


極め炊き NP-GC05使っていて、味は普通と感じてしまいます。
使い勝手は無洗米を使うこともあるし、3合までで量は十分なのでとてもいいです。

今度買う炊飯器も3合までの大きさで十分です。
また無洗米機能があるのを探してます。
あとはタイマーと保温が12時間程度あれば問題ないです。

極め炊き NP-GC05よりもおいしく炊ける上記の条件の炊飯器があれば教えてください。
お値段は15000円以内で考えています。

書込番号:11977482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング