炊飯器なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 炊飯器 > なんでも掲示板

炊飯器なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(2533件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 445566さん
クチコミ投稿数:1件

ガス炊飯器を使っていて白米を炊くのみです
調子が悪くなり買い替える予定です

様々検索すると大方の意見は
「ガスの方がうまい」又は「IHはガスに近づいた」

最近のIHを使っている方教えてください

書込番号:5483426

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/28 11:10(1年以上前)

5年程前からIH炊飯器使っています。(三菱電機製)
約10年間ガス炊飯器でしたが家の建替えでガスは止めたので必然的にIHになりました。

4〜5合程度しか炊かないせいか、IHの方がうまいと感じています。
親もガスで無いのが心配だったようですが十分満足していますよ。

書込番号:5485737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/28 14:59(1年以上前)

こんにちは。

>炊飯器はガスとIHではどちらがうまいですか

答えは簡単です。
価格の高いIHならガスより美味しいくらいです。
価格の安いIHだとガスの方が美味しく炊けます。
IHの方は価格による変動が大きいです。

書込番号:5486149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2006/09/28 16:38(1年以上前)

ただ炊くだけのガス炊飯器(\15,000程度・20分で炊き上がり)ならIHの\50,000以上の炊飯器と同じくらいだと思いますよ。私の家では現在リンナイのRR-10MRT(\45,000程度)を使用していますが、お米が粒粒・もちもちとして甘みもあり、\50,000以上の高価なIHよりもはるかにおいしいですよ。ご飯が冷めたときには余計に違いがはっきりとわかりますよ。酢飯にしたときもはっきりわかりますよ。

書込番号:5486327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2006/09/28 16:47(1年以上前)

ちょっと話題からずれますが
フランス製の鉄鍋でルクルーゼという鍋があります。
(鉄鍋ですので電磁調理器、ガスともに使えます)
この鍋でかなり美味しいご飯を炊くことができます。
粘り気、ツヤともに同じ米で炊き方ひとつで
こんなにご飯の味が変わるものか…と
ショックを受けるくらい違ってきます。
しかも火にかける時間が13分、蒸らしが13分と
30分弱でかなり美味しいご飯が炊き上がります。
とくに難しい火加減の手間も一切ありません。

それに今では珍しいおこげも作れます!

毎日食べるご飯ですので、美味しく炊き上がるのも
とても大事だと思いますので、じっくり選んで
満足のいく炊飯器を選んでください!

書込番号:5486339

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2006/09/28 17:25(1年以上前)

ルクルーゼですか・・・。私の家でもご飯の味にはこだわりがあったのでルクルーゼのホーロー鍋や伊賀焼きの炊飯鍋などを使っていました。もともとIH(\40,000程度)を使っていましたがカタログに謳ってあるほどおいしくもなかったので。ルクルーゼも炊飯用土鍋も確かになかなかおいしかったです。ただ朝食や忙しいときなどちょっと不便で・・・。3ヶ月ほど使用して現在のガス炊飯ジャーにな利ました。今はとっても満足しています。(朝食はもちろん前日のタイマー設定で炊いています。)

書込番号:5486423

ナイスクチコミ!2


4455666さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/28 20:48(1年以上前)

質問者です
PASSわすれてしまい4455666になりました
みなさん
早いレスありがとうございます
予算は4,5万ぐらいなのでガスにしようと思います

ありがと

書込番号:5486977

ナイスクチコミ!0


4455666さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/28 20:51(1年以上前)

質問者です
PASS忘れて4455666になりました
皆さんはやいレスありがと
予算は4,5万なのでガスにしようと思います

有難うとございました

書込番号:5486987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2006/09/28 23:35(1年以上前)

私はウルシヤマ金属の「釜炊き三昧」愛用しています。
ホームセンターなどで4合炊きを\6000ぐらいで買いました。
最大6合炊きまであります。
普段1,2合炊くのであれば、沸騰まで強火、沸騰から弱火6分、
蒸らし10分で、もっちりした美味しいご飯がいただけます。

もちろん保温なんて出来ませんが、
毎回炊くのが苦にならないので気にしていません。

書込番号:5487689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2006/09/29 20:44(1年以上前)

DSの掲示板でよくお名前&写真を拝見したF2→10Dさんを、こんなところでお見掛けするとは・・・

書込番号:5490059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/30 08:29(1年以上前)

たまに鉄釜をIHクッキングヒーターで加熱して炊飯します。
微妙な熱加減のコントロールが可能なのと、高火力が功を奏するのか
炊き上がりがきれいで絶妙に旨いです。わざとおこげを作ることもできます。

調理器本体の価格のことも出ていますが、ランニングは電気が安いですよ。

書込番号:5491668

ナイスクチコミ!0


石油さん
クチコミ投稿数:77件

2006/10/02 12:24(1年以上前)

1万円台のIHですが、十分に美味しいです!
結局機種よりお米の質の方が重要かもですね。
新米、銘柄、有機、あいがも農法などなど。
最高級米で最高級炊飯器でもない限りは、
普通に安いIHでも十分と思います。

書込番号:5499089

ナイスクチコミ!0


mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/04 12:44(1年以上前)

こんにちわ...

我が家は、リンナイのアルファかまど炊きというガス炊飯器でお米を炊いています。
http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/ricecooker/index.html

アルファかまど炊きは、マイコンがかまどで焚くご飯のように上手にご飯を炊いてくれる(火加減を調節してくれる)すぐれた炊飯器です

前に電気の炊飯器も使ってましたが、もうガス以外考えられません。
ガスは炊きあがりも早いのでとても良いです

このトピでIH炊飯器がおいしいと言っている方、ガスのアルファかまど炊きで焚いたご飯を一度食べてみてください 笑

書込番号:5505411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

米国で使用できる炊飯器

2006/08/20 11:55(1年以上前)


炊飯器

スレ主 coral reefさん
クチコミ投稿数:1件

米国留学中の娘用の1人炊き程度の炊飯器を安価で購入したいのですが、良い情報をお持ちの方、教えていただけませんでしょうか?居住地は、都内です。

書込番号:5361802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/20 14:33(1年以上前)

電子レンジ用の炊飯器とかじゃだめ?

書込番号:5362110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

炊飯器をドイツで使いたい

2006/08/08 22:01(1年以上前)


炊飯器

スレ主 きのんさん
クチコミ投稿数:3件

秋にドイツ赴任になります。
現地は220Vなのですが、日本から炊飯器(100V)を持っていって
変圧器を使用してもトラブルなどは無いでしょうか?
ぜひお教えくださいませ。
尚、ドイツ赴任の日本人に聞いたら、現地で買える炊飯器は韓国製が多くて、やはり日本製の方が品質が良いと言っておりました。

書込番号:5329540

ナイスクチコミ!0


返信する
赤べえさん
クチコミ投稿数:2件

2006/08/09 00:31(1年以上前)

初めまして。
2年程インドに住んでいたことがあります。
日本製炊飯器を持って行き、変圧器を通して使用していました。
電気事情の悪い国ですので壊れるのを覚悟しておりましたが、
壊れはしませんでした。
2機種使っていましたが、なぜか1つは時計が少しずつ遅れていました。もう一つは全く問題なし。
時計が遅れてしまう方のが性能が上でしたのでそちらをメインに
使っていましたが、炊き上がりに問題は全くありませんでした。
使用していた変圧器は修理に数万かかるタイプのものでしたので、
しっかりしたものだったと思います。
変圧器次第なのかもしれません。
ドイツのお話ではないのでお役に立てないかもしれませんが
ご参考まで。友人はおなべで炊いていました。
バックアップで電子レンジ用の炊飯器やご飯を炊ける土鍋もお持ちになったらいかがでしょうか。安心できますよ。


書込番号:5330062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ズバリ聞きたい!

2006/07/31 12:30(1年以上前)


炊飯器

クチコミ投稿数:71件

この数十年、米の産地や炊く水にこだわったりはしましたが、
考えてみると「炊飯器だけは普通の4980円」でした(笑)

炊飯器の値段差でそんなに変わるものなのでしょうか?

どなたか価格帯別でお勧めの商品を書いていただけませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:5305131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

明日にでも買いに行きたくて...

2006/07/23 03:42(1年以上前)


炊飯器

頑張って10年以上働いたN社の炊飯器がとうとう1ヶ月前から
同じ方法で炊いているのに芯が残り家族にダメ出しをされたのですが
全然新しい商品に着いていけず教えてください。
私は恥ずかしいのですが体調不良な事が多い為に大抵は無洗米で2日分(約4合)炊くのです。
慌てている事も多い為に「高速炊き」とかも使う事もありそれでもオススメ出来る商品って有りますか?
…やはり虫の良い話ですか(・_・、)
もう5年近く寝たり起きたりで病院にも通っていて料理は好きだったのに
思うように体が聞いてくれない時が多くてせめてご飯は美味しいのを食べたいのですが
収入源が無くなった私に美味しいお米は買えなくて...ましてや炊飯器も高いのは無理で。
2万前後までどうにか交渉して金額は確保したのですが
唯でさえ優柔不断な私は全然選べないのですが
皆さんとても研究と手間をかけていらっしゃるので私には自信が無くて。
ずっと約1ヶ月色々比較してみていて悩むばかりで、でも情報がうまく収集出来ず
悩んで登録して書きましたので、至らない点は許してください。
(今後の為にアドバイスもお願いします)

書込番号:5279803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2006/07/24 00:18(1年以上前)

うーん。難しい質問ですね。

私も、5年ほど前に、同じような境遇のときがありました。。。
まだ、完全に立ち直っていませんが。。。

ひとついえることがあります。
とりあえず身の丈生活です。

我が家は、予算、2万以内で、年末に象印になりました。
毎年、新製品になるので、新製品直後の旧製品です。

圧力釜か厚いなべがよいと思います。

味は悪くありませんでした。

基本はやはりお米が、大切です。
安売りでも新米です。

予算があれば、日本の景気のために、高価な製品、お勧めです。
体、大事にしてくださいね。知らないところで、病院のかたはみんなが心配しています。

笑えない心境ときでも、人前では笑えるのが一番です。

書込番号:5282938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/29 17:59(1年以上前)

早速返事をくれてありがとうございました。
なのに私からのお返事が遅くなりすみませんでした。
急用が出来て今日やっとやはり悩んでも判らないので人気1番の
ZOJIRUSHIのNP-HS10を買って来ちゃいました♪

賛否両論なのはどの商品でも同じだと結局思って
圧力があるのと平均的には良さそうだし
そんなに細かい事まで要求しないならやはり
『1番無難な所で』と言う感じです。

早く炊いて味見したいです(*^▽^*)

書込番号:5300010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

炊飯器

スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

こんばんは、 我が家の8年選手 の シャープ製炊飯器が

ソロソロ やばそうなので、 購入を考えています。

オススメの機種はありますでしょうか?


我が家の家庭環境。

▲ これから 育ち盛りのお子達がいるので念のため8合炊き以上の機種を考えている。

▲ 共働きなので、米研ぎをして 直ぐ炊飯する事が多い。
▲ 早だき を良く使う。
▲ 実売価格 25000円 位までで 考えている。
▲ 出来るだけ おいしいご飯が食べたい。

以上のような 条件です。

家電店を見た感想では 三菱の超音波圧力IHか、 

サンヨ−の圧力IH踊り炊き などに 惹かれているのですが・・・

書込番号:5279560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/07/25 16:18(1年以上前)

サンヨーのECJ-GK10あたりがいいと思います。

容量が5.5合で少ないのと
実売価格が30000円前後であまり値下がりしていないのが
ネックですが
早炊きに関しては少し前の日経トレンディで
高評価されていました。
味に関しても評判がいい機種です。

選択肢の一つとして参考にしていただければ幸いです。








書込番号:5287747

ナイスクチコミ!0


スレ主 凝りshowさん
クチコミ投稿数:729件

2006/07/25 22:53(1年以上前)

ありがとうございました。

日経トレンディーの特集記事 気になります。

書込番号:5288955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「炊飯器なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
炊飯器なんでも掲示板を新規書き込み炊飯器なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング